1200ジョブポ消費で得られるギフト項目が、「ケアル系魔法の回復量が増える効果」に変更されるそうです。

なぜ変更されるのか?
反撃ダメージ総量によるリアクト効果切れが無くなった影響です。
ナイトがジョブポイント1200消費で得られるギフトは「リアクトで反撃するダメージの総量+20%」なのですが、これが事実上無意味となってしまったからですね。
変更は2021年6月のバージョンアップで実施される予定となっています。
なぜケアル回復量なのか?
ケアルを使える盾ジョブ、というのがナイトの特徴だからだと思われます。
今回の調整の告知では「前衛のケアをしつつ敵対心を稼ぎやすくなる」との説明がある事から、少なくとも開発の方々の考えとしてはケアルを使えるのがナイトの特徴という事になるようです。
地味すぎないか?
新魔法を習得するジョブなどと比べると地味ですが、数値次第では地味ながら効果のあるギフトになると思います。
もしケアル回復量+とは別枠で作用する ケアル回復量II+ なら将来的に力を持つ可能性も感じます。ただのケアル回復量+なら…モーラルタクタイプCの価値は下がりそうですね。
何にせよナイトがケアルを効果的に扱うためには、コンテンツ側モンスター側がナイトに気を遣った仕様に変更されなければなりません。例えば、ケアルの中断は半壊や全滅を意味するのでスタン、テラー、ノックバックを使わない、ケアルヘイトが分散しないように複数で襲って来ないなどですね。
同じ盾ジョブの魔導剣士はこういった気遣いがなくても自身の能力を十分に発揮できるため、ケアルを使える盾ジョブという特徴そのものが地味だと言われれば地味だと思います。
- 関連記事
-
コメント
-
今でもケアル回復量は装備整えれば十分ありますし、これ以上盛られても?という気がします
もちろん、ケアル回復量アップIIなら価値がありますね、モーラルタクも死にません
ですがIIでないなら、モーラルタク タイプCはほぼ死亡と言っていいです
たぶんそんな武器があったことすら、開発自身忘れてると思いますw
2021/06/05 URL 編集
A
後衛からのケアルでつぶされやすいのもノックバックもFC装備が面倒なのもこれ一つで全部解決できる気がする
2021/06/05 URL 編集
りがみり
オマケのオマケ的な調整なので変化はなさそうですね。
> 後衛からのケアルでつぶされやすいのもノックバックもFC装備が面倒なのもこれ一つで全部解決できる気がする
ケアルは戦闘に必須な神魔法なのですが、盾ジョブのケアルを活かそうとすると途端に扱いの難しい魔法になるんですよね。
おそらくこの辺が開発担当者とプレイヤーの間に認識の齟齬を生じさせている気がします。
2021/06/06 URL 編集
-
2021/06/06 URL 編集
-
2021/06/06 URL 編集
りがみり
2021/06/08 URL 編集
-
ナイトの防御力を4000にするより、魔剣にエンボルト+ファランクスした方が固い この重装と軽装のアベコベ状態を解消する もっと言えば魔剣の防御面を弱体化すれば釣り合いが取れるようになるはず
2021/06/08 URL 編集
哲也
まぁ、今更エピオ弱体はないとは思いますが
このアベコベ状態をなんとかしてほしいですね^^:
2021/06/11 URL 編集
りがみり
ナイトの強化に慎重なのもその反省からなんでしょうけど、魔導剣士の反省点をナイトが受けるというのもまたアベコベですねw
2021/06/11 URL 編集