6周年と半年

2021年も間もなく半分が過ぎ去ろうとしています。早いですね。
そしてこの時期になると気付くことがあります。そう、またしても半年近く過ぎてからブログが1つ歳をとった事に気付いたのです。きっとFF11の周年に合わせて思い出すのでしょう。

という事で、当ブログもみなさまのおかげで6年目を迎える事ができました。
今年もこうして感謝の言葉を伝えられる事に安堵と喜びを感じております。

拙い記事の数々にお付き合いいただき、誠にありがとうございます!


ff11zakki283.jpg


この一年は多くの人にとって忘れられない年になったのではないでしょうか。
コロナウイルスは全世界を巻き込み大きな影響を今なお与え続けています。そんな中にあって、FF11と共にそしてみなさまと共に6周年を迎えられたことはこの上ない喜びです。
中にはコロナの影響を強く受けている方もきっといらっしゃる事でしょう。そんな人たちに寄り添えないかと、何度かその種の記事の下書きをしたためた事もありますが、その度に消してきました。ゲームブログがゲームブログらしくある事で少しでも気を紛らわせることが出来ていれば幸いです。

さて、FF11は19周年を迎えいよいよ記念すべき20周年へ向け歩みだしました。
蝕世のエンブリオによる世界の拡がり、新たな成長要素とエンピアリアン装束の打ち直し、そしてエンブリオ関連のコンテンツ追加も示唆され、この一年はきっとFF11史に残る激動の一年となる事でしょう。私も今から楽しみです。

特にジョブ別の新たな成長要素は約7年ぶりの追加となります。
7年…長いですよね。しかし今でもジョブポ稼ぎが行われている現状を見るに、成長要素はそれだけ長いスパンで楽しめるコンテンツとも言えます。かつてない良好なジョブバランスを実現した今の開発の方々が、その土台にどのような要素を乗せていくのか、否が応にも期待が膨らみます。
メリットポイントやキャパシティポイントのような新たなポイントを獲得して成長していくのでしょうか?範囲狩りという高効率の狩りがヴァナの深くまで浸透している事を考えると、ポイントの稼ぎ方にもこれまでにない何らかの手法を取り入れてくる可能性も考えられますね。
成長の内容と成長の方法、どちらもまだ不明ですがきっと大きな変化を与えてくれる事でしょう。
2019年から2020年にかけて行ったサーバー関連やインストーラー関連の足回り強化を20周年へ向けた種火とするなら、コロナ禍はその種火を消しかねない出来事でした。
開発の方々の尽力によりその種火は守られ、来るべき20周年へ向けて大きな火へ育とうとしています。

ff11zakki282.jpg

当ブログはその火がどこまで大きくなるか、これからも見届けていく所存です。
今後ともお付き合いのほどよろしくお願い致します。
関連記事

コメント

おこ

6周年おめでとうございます!
これからも応援してます°˖☆ヾ(*´∀`*)ノ☆˖°

りがみり

Re: タイトルなし
ありがとうございます!
今後ともよろしくお願いしますー
非公開コメント

wearevana
ソーティ
ソーティまとめ更新中

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ブログ内検索

記事カテゴリ一覧