個人的フォーラムまとめ 2021年4月第2週

先週のフォーラムを簡単にまとめ、感想などを書いています。


ドメイン





※4月第2週は開発運営側からの投稿がありませんでした。
※プレイヤーの主だった話題を中心にまとめています。


何が有効で何が有効でないか分からない


バグか仕様か分からない事の多さ、長期に渡って放置されていた例などを上げ、一体何を信用すればいいのか?もっと精度の高いアップデートはできないのか?といった声が散見されました。

ジェールNMが使う一部の特殊技は、従来と同じ名称でありながらその効果と対処法が大きく異なっていて、分かり難さや混乱に拍車をかけていると思われます。
今まで効果のあったアビリティや魔法や装備が、ある境目から段階的に抑えられたり突然効果が無くなったり、かと思えば本来の効果を取り戻したり。こんな状態では一体何を信じてプレイすればいいのか分からない…今のFF11が抱える大きな問題だと思います。
こうなってしまった最たる要因は2つ。1つは「弱体調整をしない方針」、もう1つは「戦闘の多様性確保」。どちらも多くのプレイヤーが望んだものではないでしょうか?私もそうあって欲しいと願っています。
その理想を実現するために開発陣が取った手段が「敵側の耐性や能力の改変」だと思います。その結果、今まで効果のあった能力や装備が突然価値を失う事もあるわけです。それをどこまで許容できるかは人それぞれでしょう。

確実に言えるのは、この手段を取り続ける限りFF11は段々と分かり難いゲームに成っていくという事。

快適なキャンプ地を求め奥へ奥へと進んでいたら、雑草や木々で視界を奪われ一人また一人と迷子に…そんな状況では最早キャンプを楽しむどころではないですよね。そうなる前に立ち止まり、周囲の見通しを確保する必要があるのではないでしょうか。

ff11gamesys142.jpg
特殊耐性によるバランス調整について

モグボナンザ当せん番号発表


早春ノマドモグボナンザ2021の当せん番号発表は、4月12日(月)17時からとなっています。

早くも2回目の開催となったノマドモグボナンザ。そのオンリーワンの性能はジョブとしての役割を変化させるだけでなく、新たな戦術創出の可能性も秘めています。ボナンザマーブルを購入した人は確認をお忘れなく!

ff11equip114.jpg
ボナンザ武器第二弾の性能と雑感
関連記事

コメント

-

ギミックや耐性が悪いとは言いませんが、現状いわゆるわからん殺しの脳内当てにしかなってませんからねー・・・辛い。

-

特殊技改変の結果、
初見バイバイ、対策とっても事故る危険が高い、そもそも対策手段が限られている、
というモノが散見されますからね
コレって調整ミスってない?って考えに至るのも自然な流れだと思います(現にムボゼは弱体一度くらっている前例がありますし

りがみり

Re: タイトルなし
> ギミックや耐性が悪いとは言いませんが、現状いわゆるわからん殺しの脳内当てにしかなってませんからねー・・・辛い。

初見殺し満載の死にゲーの類は、コスト無しですぐに再挑戦できるのが前提ですからね。そういった意味でアンバスケードは良く出来ていたと思います。


> コレって調整ミスってない?って考えに至るのも自然な流れだと思います

在宅勤務体制で何らかの影響が出ている可能性もありそう?

「弱体調整をしない方針」を頑なに守るなら、「RMEを前提とした調整はしない」という話はどこに(ぇ

以前に、完全なジョブバランスを目指すのではなく、その時々の調整でジョブのトレンドを作る方法もある、みたいな話をしてた方もいましたね。
これをコンテンツ側で達成可能なアンバスケードのシステムは優良だと思うのですが……「一月で入れ替わるから思い切った調整が出来る」と言ってたその感覚をそのまま常設コンテンツに持ってきてませんか?と最近の話を聞いて思います。

りがみり

Re: タイトルなし
ジェールは各NM毎に有効な編成や戦術が異なるので、そういった意味では上手くいっていると思います。
ただ、特殊技の効果が従来のものと大きく異なったり、世界設定を無視した多種多様な耐性が混在したり、難易度上昇とCL上昇が一致してなかったり、今までと違う部分があまりにも多く、もっと丁寧な説明や整合性を担保する措置が必要だったように感じます。
非公開コメント

wearevana
ソーティ
ソーティまとめ更新中

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ブログ内検索

記事カテゴリ一覧