Bumbaの弱点はランダムなのか

オデシーシェオルジェールのアトーンメント4 Bumba。
オデシー最高峰と言われるだけあってなかなか手強い相手です。その強さを支えているのは一般に弱点と称されるギミックにあります。


赤弱点





弱点は4種類からランダム?


アトーンメント3にあった弱点と同じものがアトーンメント4の Bumba にも存在します。

ff11odyssey106.jpg
アトーンメント3弱点解説

弱点を突くための行動が固定されていたアトーンメント3と異なり、アトーンメント4の弱点は固定されていません。
即ち、連携/WS同時当て/クリティカル/MBの4種が存在すると予想され、10戦以上戦った結果では、連携/WS同時当て/クリティカルの3種類を確認しております。
これがランダムで決定されているなら、攻略の難易度は「運」に大きく左右される事となります。

マスタートライアルのように1回勝てばOKのコンテンツであれば運に頼った戦い方でも問題ないわけですが、これは周回コンテンツであり最大33×5回もの戦闘に勝利しなくてはならず、更にはトリガーも非常に重いものとなっているため、運に頼った戦いをしているといつまで経っても前に進まずモチベーションも続かなくなる様子が容易に想像できます。

運の要素を排除するには、4種の弱点に素早く確実に対応できる編成と戦術が必要。しかしそれが難しい…。


罠が痛い


弱点の正解を探し出しそこを突こうとすると、その過程で少なからずTPを与える事になります。
TPを与えれば当然特殊技を使用してくるわけですが、この状態のバンバは特殊技行動中に Zisurru (俗に言う「罠」)を設置し、周囲にダメージを与えてきます。

罠ダメージ

アトーンメント3で盾が倒されるケースは殆ど見られなかったこの罠ダメージも、アトーンメント4ではケアルする間も無くあっという間に倒されてしまいます。最初は二桁程度の低いダメージでも、受け続けると1000ダメージ以上になり、それが2~3同時にくるので一瞬で落ちてしまうのです。

アトーンメント3の罠と異なり1つ1つが違う色をしているので、その辺りが何か関係しているのかも?
詳細は確認中ですが、罠自体に魔法防御力ダウンまたは弱属性耐性ダウンといった追加効果があるのかもしれません。


ディナウンスが痛い


なんとか罠のダメージを掻い潜ったとしても、特殊技がディナウンスだった場合、最大HP依存の過剰ダメージで即死してしまいます。アトーンメント3のムボゼが使うティーンバーと似ていますね。
ティーンバーは受ける人数を増やすと軽減されるとの事ですが、ディナウンスを6人+羅盤で受けても最大HP140%相当(現HP換算だともっと多い)のダメージを受けており、仮にランパート(特殊枠カット-25%)があったとしても耐えられません。
これについては被弾人数の少ない方がダメージを抑えられるのではないかとの仮説を立てていますが未だ確認には至らず。

軽減方法が無いとは思えないので、何らかの対策はあると思います。
しかし本来の目的は弱点を突くことですから、ディナウンスに耐えるためにその弱点が突けなくなっては意味がありません。

ff11odyssey135.jpg
Bumbaで分かった事をまとめていく

手がかりを探すしかない!


という事で、今週の水曜定期配信もバンバに挑戦です。
既に底をついてしまったモグセグメントを稼ぐところからやっていきますよー。

FFXIthum129.jpg
【FF11】シェオルCとBumba【水曜定期】
関連記事

コメント

A

ディナウンスは現HPx1.8倍ダメージぽいです
まだはっきりわからないのですが魔法ダメージを全く与えずに戦闘してて鱗再生した瞬間にディナウンスが来たことがあるので
物理魔法ダメのバランスとか魔法ダメージを与えないと来るとか軽減方法というよりディナウンスが解放される条件があるのかも知れません

りがみり

Re: タイトルなし
本日の配信でディナウンスに耐えていたので、簡単まとめておきます。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧