フォーラムに今月のVU(16日水曜)で行われるジョブ調整について明記されていました。
このことについて個人的に思うことを書いてみようと思います。
暗黒騎士
レッドデリリアムの再使用時間、効果時間が変更されます。
| 変更前 | | 変更後 |
---|
再使用時間 | 180秒 | → | 90秒 |
発動前 効果時間 | 180秒 | → | 90秒 |
発動後 効果時間 | 60秒 | → | 90秒 |
ドレインII/ドレインIIIの最大HPアップ効果時間が60秒→180秒に変更されます。
ドレッドスパイクの効果時間が60秒→180秒に変更されます。
以下の魔法の効果時間が暗黒魔法スキルに応じて延長されるようになります。
アブゾアキュル/アブゾースト/アブゾデック/アブゾバイト/アブゾアジル/
アブゾイン/アブゾマイン/アブゾカリス
レッドデリリアムの強化は格上との戦闘で大きな効果を発揮しそうです。
今まではオマケ程度のものでしたが、これで暗黒騎士の主力のひとつとなりますね。
ドレインとドレッドスパイクの強化は格下との戦闘で大きな効果を発揮しそうです。
格下相手には便利になりそうですが、レジストや被ダメージ量の問題から格上に対して使われることはほぼないと思います。
このままだと敵が使ってきた場合に非常にやっかいですね…。
アブゾの強化は、延長される時間次第でしょうか。
アブゾ用装備に着替えることでSTP装備のズレ(一瞬の着替えであっても元に戻す前に一発殴ってしまう)が生じ、振り数調整が乱れてしまうので、使うのは専ら戦闘開幕のみです。
最近のNM戦闘は長くて10分といったところなので、そのくらいもつようになってくれると嬉しいですね。
え?そもそも近接の出番がない?
…それはそれ、これはこれということでw
獣使い
以下のペットコマンド/アビリティの射程が縮小されます。
しじをさせろ/ほんきだせ/きばれ/ふりしぼれ/いたわる
ついに?調整が行われるようですね。
実際にどの程度の距離になるのか次第なので現段階ではなんともいえず。
個人的にはペットジョブの問題は攻防比にもあると思っているので、そこをどうにかしないと他ジョブよりとても強いor他ジョブよりとても弱いの二極化から逃れられないのかなぁ…と。
D値やWSの間隔でうまく調整しても、外的要因(支援ジョブ調整等)によって他ジョブよりも大きな影響を受けてしまいバランスが激変してしまいます。
PCと同じ攻防比にできないなんらかの事情があるのでしょうか?
忍者
忍術「妙手の術:壱」「活火の術:壱」の詠唱時間が4→3秒、効果時間が180→300秒に変更されます。
STP主体で装備を組んでいる私にとってはとても嬉しい強化。
手数優先で装備を組んでいる人にとってはあまり影響のない強化かも?
忍者は強化しにくいジョブだと思います。
盾もアタッカーもやれるというコンセプトなので、匙加減を少し間違うだけで忍者一極化を招いてしまいます。
更に魔法攻撃も弱体も可能ですし、思い切った強化がなかなかできないのでしょう。
何をやらせてもいまひとつという十字架を背負わねばなりませんが、なんでもできるという特徴はその人の好みに合ったジョブに仕立てられるという魅力もあります。
赤にも通じるところがありますね。
竜騎士
アビリティ「スピリットリンク」を使用した際のHP減少量が引き下げられます。
※飛竜のHPの回復量に変更はありません。
飛竜がブレスを使用した際、TPを消費しなくなります。
※この調整に伴いヒールブレスの消費TPに応じた回復量ボーナスは削除され、ヒールブレスの基本性能が引き上げられます。
竜騎士はさっぱりわからずw
TPを消費しなくなることで発生する装備の問題(ストレイス効果アップ)についてもなんらかの調整が入るようです。
召喚士
アポジーの再使用時間が300→180秒に変更され、使用時に発生する敵対心量が引き下げられます。
以下のペットコマンドの射程が拡大されます。
神獣の攻撃/契約の履行:幻術/契約の履行:験術
射程が拡大されることで黒魔的な動きが可能となってくるのでしょうか。
履行のダメージが凄いことになっているという話も聞くので、もしかするとポスト獣使いになれるかも?
青魔道士
新たな青魔法が追加されます。
M吉が「マイティガード!マイティガード!」と興奮していますw
コルセア
アビリティ「ファントムロール」の効果に、以下の調整が行われます。
ロール名 | 効果(調整前) | 効果(調整後) |
---|
ビーストロール | ペット:攻+ | ペット:攻+ 飛攻+ |
ドラケンロール | ペット:命中+ | ペット:命中+ 飛命+ |
順当な強化といったところでしょうか。
歌もマドプレを合体させちゃっていいのでは?
からくり士
以下のオートマトンのヘッドの戦闘/魔法スキルが引き上げられます。
ヘッド名 | 対象スキル |
---|
白兵戦ヘッド | 白兵戦スキル |
射撃戦ヘッド | 射撃戦スキル |
魔法戦ヘッド | 魔法戦スキル |
メリットポイントグループ1が以下のように変更されます。
項目名(変更前) | 項目名(変更後) | 効果 |
---|
オートマトン 白兵戦スキル | オートマトンスキル | 能力値1でオートマトンの 白兵戦/射撃戦/魔法戦スキルを2ポイントアップします。 |
オートマトン 射撃戦スキル | フラッシング 使用間隔 | 能力値1で使用間隔を3秒短縮します。 |
オートマトン 魔法戦スキル | リペアー効果 | 能力値1でオートマトンのHP回復量を2%アップします。 |
最近、からくり士の調整を何度も何度も繰り返していますね。
なんとかしてほしいというからくりプレイヤー、なんとかしたいという調整担当者、両者の熱意が伝わるだけになんとかなってほしいところ。
公式繋がりということで、ヴァナディール大感謝祭のTOP絵更新のご紹介。
大集合!という感じでいいですね。
全キャラの名前がスラスラ出てきてしまったアナタも立派なコアプレイヤー。
特設ページには他にも4コマ漫画などが掲載されているので、ジョブポ稼ぎや合成スキル上げの息抜きにご覧になってはいかがでしょうか?
4コマ漫画 いろはでござる
- 関連記事
-
コメント