オデシーのボスエリア「シェオル ジェール」。
そこで登場するボスNMについて、実戦で気付いた点や知り得た情報をここにまとめていきます。

シェオルジェールについて
ルールと遊び方
ポイントと難易度
報酬装備性能
アトーンメント1NM
※Veng値によって挙動が変化します。
※SP使用と同時にスフィア展開、SPとスフィアは何らかの条件で変化する模様、一度発生したスフィアはその戦闘中は消えない?
Dealean-dhe
 |
---|
種族 | ヴァーミン類フルトゥリーニ族 |
---|
弱点 | 突属性 |
---|
RP装備 | ヘスペリデ |
---|
・近接編成、遠隔編成共に問題無く撃破
・範囲アムネジア、フラッシュ、バイオ
・前方ディスペル
Sgili
 |
---|
種族 | エレメンタル類アンブリル族 |
---|
弱点 | ?属性 |
---|
RP装備 | エピタフサシェ |
---|
・範囲麻痺、バイオ、バインド、暗闇、回復無効呪い
・ターミナルブルーム(自身中心範囲死の宣告10カウント)が厄介
・遠隔編成、MB編成が有効?
・ナイトがHP回復、白魔道士(ヤグルシュ)が異常治療に専念すれば近接撃破も可能
・各種支援と戦士のトマホークで物理ダメージも通る
U Bnai
 |
---|
種族 | アモルフ類アクエフ族 |
---|
弱点 | ?属性 |
---|
RP装備 | N.ストリンガー |
---|
・近接編成で問題無く撃破
Gogmagog
 |
---|
種族 | アンデッド類デュラハン族 |
---|
弱点 | 打属性 |
---|
RP装備 | コイストボダー |
---|
・近接、遠隔、MB編成で撃破
・打属性有効
・SP後にヴィラナス・レビューク→ノアヒオント連続使用?
・ヴィラナス・レビュークはナイトで3000~5000ダメージ(盾発動不可の物理ダメージ?)
・ノアヒオントは負傷度依存の自身中心範囲魔法ダメージでイージス以外即死級
・ヴィラナス・レビューク→ノアヒオントは1戦で1度のみ?ここで崩れても立て直して撃破可能
アトーンメント2NM
※Veng値によって挙動が変化します。
※SP使用と同時にスフィア展開、SPとスフィアは何らかの条件で変化する模様、一度発生したスフィアはその戦闘中は消えない?
Aristaeus
 |
---|
種族 | ヴァーミン類チャプリ族 |
---|
弱点 | ?属性 |
---|
RP装備 | アクロンティカ |
---|
・後半は特殊技を2連続で使用
・物理技が多く前方は危険
・
カット装備、支援力、回復力があれば近接編成での撃破も可能
Raskovniche
 |
---|
種族 | プラントイド類スナップウィード族 |
---|
弱点 | ?属性 |
---|
RP装備 | ベーシルリング |
---|
・範囲麻痺、暗闇、毒、HPmaxダウン、スロウ
・前方ヘヴィ、ドラウン
・ナイトがHP回復、白魔道士(ヤグルシュ)が異常治療に専念すれば近接編成で撃破可能
Marmorkebs
 |
---|
種族 | アクアン類クラックロー族 |
---|
弱点 | 雷属性 |
---|
RP装備 | 鶴 |
---|
・範囲強化消し、着替え不可
・MB編成で撃破
・対策なしだとサンダリングスニップ(水属性ダメージ+魔法防御ダウン)で即死もあり得る
Gigelorum
 |
---|
種族 | リザード類マタマタ族 |
---|
弱点 | 打属性 |
---|
RP装備 | シェレピアス |
---|
・打属性以外は殆ど通らない
・後半デビリテイトスパウト解禁?
・デビリテイトスパウトは前方範囲ブレスダメージ、強化全消去、回復無効呪い、ノックバック、ヘイトダウン?
・回復無効呪いはサクリファイスで治療可能
Procne
 |
---|
種族 | バード類トゥルフェイア族 |
---|
弱点 | 突属性 |
---|
RP装備 | テレンベルト |
---|
・遠隔物理で問題無く撃破
・光連携は通らない
Henwen
 |
---|
種族 | ビースト類ラズ族 |
---|
弱点 | ?属性 |
---|
RP装備 | オブシテナサッシュ |
---|
・近接編成で問題無く撃破
・被ダメ要素が単体と前方にしかないので比較的楽
アトーンメント3NM
※Veng値によって挙動が変化します。
※従来よりも大幅に強化されている特殊技がある(バグ?仕様?)
Xevioso
 |
---|
種族 | ヴァーミン類バズテヴィア族 |
---|
弱点 | 突属性 |
---|
RP装備 | イケンガ武器防具 国光 |
---|
・範囲ディスペル技有り(使用頻度低)
・ヘイトリセット技2種有り
・インビン中のプリュウェンナイトがインサイズアポセオシスで2700ダメージ
・Veng+5まで突属性近接編成で弱点無視1戦撃破
・クリティカルで「
!!」
・「
!!」後数秒以内にクリティカル2回?ヒットで「
!!」
Ngai
 |
---|
種族 | アクアン類ロックフィン族 |
---|
弱点 | 打属性 |
---|
RP装備 | グレティ武器防具 月桂の太刀 |
---|
・即死技2種有り(前方範囲HP半分以下で即死/自身中心範囲離れる程即死率アップ)
・弱体治療技有り(使用頻度低)
・ヘイトダウン技有り
・Veng+5まで打属性近接編成で弱点無視1戦撃破
・WSで「
!!」
・
「!!」後数秒以内にWS2発当てると「!!」発生?次活動で確認予定Kalunga
画像無し |
---|
種族 | リザード類ギャブラス族 |
---|
弱点 | 斬属性 |
---|
RP装備 | サクパタ武器防具 |
---|
Ongo
画像無し |
---|
種族 | バード類ワクタザ族 |
---|
弱点 | 土属性 |
---|
RP装備 | アグゥ武器防具 |
---|
Mboze
画像無し |
---|
種族 | プラントイド類イグドリア族 |
---|
弱点 | 斬属性 |
---|
RP装備 | ブンジ武器防具 |
---|
・ティーンバーがカット無視の数千ダメージ
Arebati
画像無し |
---|
種族 | ビースト類セフエジ族 |
---|
弱点 | 突属性 |
---|
RP装備 | ムパカ武器防具 |
---|
追記(2021/02/03)幾つかの項目に加筆。
追記(2021/02/07)画像追加。Marmorkebs 項目に加筆修正。SPとスフィアに関する記述を追加。
撃破済みNM→全アトメン1+15、Aristaeus+15、Raskovniche+15、Marmorkebs+10、Gigelorum+10、Procne+5、Henwen+5
追記(2021/02/18)アトーンメント3追加。
追記(2021/02/21)アトーンメント3にVeng+5からの特徴追加。
追記(2021/02/22)Xevioso に「
!!」「
!!」情報追加。
Ngai に「
!!」情報と「
!!」予想追加。
追記(2021/02/25)アトーンメント3にエフェクトと解除方法のリンクを追加。
- 関連記事
-
コメント