先週のフォーラムを簡単にまとめ、感想などを書いています。

もぎヴァナダイジェスト公開
先日放送予定だったもぎたてヴァナ・ディールの内容をダイジェストとして公開。
1月バージョンアップの詳細と、2月バージョンアップの予定が説明されました。
オデシーボスエリア「シェオルジェール」実装(1月)
NM毎の特徴が明らかになれば自ずと編成も決まってくるわけですが、そこにジェール特有のジョブ制限が入るため最適化には時間が必要でしょう。
その制限内容からは多くのジョブに出番を与えたい意図が垣間見えますね。私個人としてはこの制限の中で3編成を組み上げるのが面白く、今まで知り得なかったジョブの特徴や組み合わせの妙が表に出てくるのではないかと期待しています。
突入にモグパケットが必要とは記載されていないので、シェオルCでモグセグメント(モグパケットII)を稼いでからシェオルジェールでRPを稼ぐという流れが生まれそうです。好きな編成で大暴れしてボス用トリガーを取り、繊細な編成と戦術でボスに挑むといった感じでしょうか。
ボスに挑むプレイヤーが増える事で色褪せた素材の供給量が減ると予想され、ソロ突入による素材金策がより美味しくなるかもしれません。オデシーがソロからフルPTまで広く遊べるコンテンツになったかどうかは1月バージョンアップ後の動向を見守る必要がありそうです。
アンバスケード(1月/2月)
1月1章はメドゥーサ族リバイバル、ジェールのジョブ制限も相まって今月はからくり士に注目が集まるかも?
1月2章はバッファロー族。今年の干支である丑に因んだ選出ですね。
2月1章は新グラフィックの鉄巨人族。昨年8月に追加されたマムージャ族以来の新作?楽しみ!
2月2章は不明。
アシストチャンネル調整(1月)
アシストチャンネルに関する説明の充実化と、定義に当てはまる新規者/復帰者の発言を促す仕組みが追加されるようです。

アシストチャンネルの存在や使い方を周知させるのは大事ですよね。ただ、利用を促進させるためにはもっと思い切った調整が必要だと感じます。
始めたばかり復帰したばかりのプレイヤーは既存のコミュニティーに対して気後れするものなので、メンター以外の発言は名前非表示(或いは日跨ぎで順番に番号だけ表示するなど)でハードルを下げてみるとか。
エンブリオストーリー追加(2月)
サンドリア編が2月に追加となるそうです。
ラーアルが踊り狂う?wこちらも楽しみですね。
早春ノマドモグボナンザ開催(2月)
前回とは異なるボナンザ武器(格闘/短剣/片手剣/両手剣/両手槍/片手刀/両手刀/片手棍/射撃/盾)が1等賞品として登場予定。
購入可能となる日時や賞品の詳細はまだ判明していません。
新春ノマドモグボナンザ2021の当せん番号発表は1月14日(木)17時からとなっています。確認お忘れなく!
- 関連記事
-
コメント