アンバスケード1章クトゥルブ族攻略

アンバスケード-エキスパート、クトゥルブ族のマラソン無し戦術を記載しています。




ff11ambus130.jpg


以下は全て難易度“とてもむずかしい”です。
難易度によって挙動やモンスターの数が変化しますので、他難易度については参考程度にご覧ください。





モンスターの特徴


全モンスター共通

2体以上で同じ相手をターゲットするとリゲイン発生(3秒でTP+100)。
ボスのHPが25%以下のとき、3体以上で同じ相手をターゲットしていると特殊技がトリプルリバーサル(単体HP33333吸収)に変化。

Bozzetto Bigwig 1

クトゥルブ族赤装束タイプ。
ボス扱い。倒せば護衛が残っていてもクリア。
絶対回避使用。
被ダメージ10倍。
護衛有りで通常攻撃に追加即死(短剣モード限定?)。

HP100%~75%両手刀モード:一刀両断マングル/鯨波
HP75%:護衛召喚
HP75%~50%素手モード:スパイナルクリーブ/落掌/鯨波
HP50%~25%短剣モード:絶対回避/アンブレストジャンビア幻影両断/鯨波
HP25%:護衛召喚(倒されている場合のみ)
HP25%~素手モード護衛有り:忖度大強要
HP25%~素手モード護衛無し:忖度強要/幻空抜剣

忖度大強要
自身範囲HP吸収(現HP60%)/吸収量の10倍HP回復/HP10%以下の対象は即死


Bozzetto Tormenter 3

護衛扱い。
暗黒騎士。
与被ダメージ2倍。

Bozzetto Astrologer 2

護衛扱い。
黒魔道士。
与被ダメージ2倍。


編成と解説


忍コ赤吟

ナイト

護衛のキープとホーリーサークルによる支援。

ボスHP75%で中央付近に護衛が出現したら、タゲを集めてボスから離れた位置で特殊技完封キープ。
全ての被ダメージを0に抑えてもリゲインで特殊技を使用され、それがボスHP25%以下の時であればトリプルリバーサルとなって即死します。

特殊技完封のためには被ダメ0化と30秒毎のミュインララバイが必要。
履行短縮をしたメイン召喚士、またはナイトを含むサポ召2名で対応。

忍者

ボス序盤のメイン盾。
必要命中1464。
ボス戦闘場所は入口角。
WSはコ赤吟のサベッジと光連携を狙える瞬がお勧め。
サポ忍の他前衛でもOKですが、ディスペル技の被弾と事故率は上がります。

アンブレストジャンビア(自身中心範囲HP吸収/空蝉全消去)からの通常即死が最も事故の起きやすいケースとなります。
発動まで若干の猶予があるので、被弾と同時に空蝉の詠唱が完了するように調整すると事故を防げます。保険として絶対回避終了に一隻眼を合わせるのも有効ですが過信は禁物。

空蝉複数消費:一刀両断(前方範囲)/マングル(前方範囲)/幻影両断(前方範囲)
空蝉全消し:落掌(単体)/アンブレストジャンピア(自身範囲)


コルセア

全体:サムライロール/ファイターズロール
ボス:ディアIIIにライトショット/スロウIIにアースショット

ボス削りにも参加。要サポ忍空蝉。

赤魔道士

ボス:ディアIII/スロウII
護衛A:サイレス

スロウIIが入っていると鯨波を使わなくなり通常攻撃が極端に鈍化。事故率が大幅に減少します。
ボス削りにも参加。要ブリンク。ボスHP75%~25%までフラットブレードで特殊技止め。

ボスが忖度大強要を使い始めたら、誰かのHPが10%未満になった段階でサポ白ケアルガ。
回復量は150程度でOK。回復量が多いと戦闘の冗長化を招き、火力が低い場合は撃破不能に陥ります。

吟遊詩人

全体:栄典マーチ
忍コ赤吟:メヌエットV/メヌエットIV/剣豪マドリガル
ナ風:バラードIII/バラードII
ボス:エレジー/適時フィナーレ

ボス削りにも参加。要サポ忍空蝉。ボスHP75%~25%までフラットブレードで特殊技止め。

召喚士

ヘイスガII/紅蓮の咆哮/クリスタルブレシング

ナイトが持つ護衛集団にミュインララバイ。要リキャスト30秒以下。


攻略の流れ


1.各種強化完了後、入口角でボス削り開始

2.ボスHP75%で護衛出現後、赤はAにサイレス、ナは全護衛のタゲ取り

3.ナ召はボスから離れた位置で護衛キープ&ミュインララバイ完封

4.ボスを25%まで削り、忖度大強要にケアルガ対応しつつ撃破


トリガー取得


ドゥブッカ島監視哨の外、Survival Guideのカダーバの浮沼、アサルトの双頭の蛇作戦など。

動画


赤魔道士が回復担当する上記戦術パターン(上)
ナイトが回復担当し赤魔道士がサポ忍で攻撃専念するパターン(下)

FFXIthum208.jpg
赤魔道士が回復担当
FFXIthum208.jpg
ナイトが回復担当
関連記事

コメント

Jinko

プリュウェンあればブルトなくても問題ないんじゃないかなと思うんですが、いかがでしょうか?

りがみり

Re: タイトルなし
プリュウェンの盾カット率が82%なのでブルトに頼らなくても良い場面は増えそうですね。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧