Sava Savanovic戦(サーヴァサヴァノビッチのケープ)

エスカ-ル・オンのギアスフェットSTEP1、Sava Savanovic戦の少人数向け編成と注意点などを書いてみようと思います。
確認済み戦利品などは別記事にまとめてあります。
※このNMについて新たな発見があった場合は記事末尾に追記予定。



特徴

  • コンテンツレベルは119
  • 必要命中950?程度
  • ヴァンピール族亜種ストリゴイ
  • 使用WSノスフェラトゥキス、ヒリオヴォイド、ウイング・オグ・ゲヘナ、断罪の瞳、ダーティブレス
  • 使用魔法ファイアV、ファイアVI、ファイガIII、ファイガIV、アドル、スリプガ、サイレガ、ブライガ


編成

  1. ナ1+獣2or狩2+フェイス
  2. ナ1or剣1+近接2+白1+フェイス


フェイス

オススメは、
編成1.ならクピピ(アプルル)、コルモル、ウルミア
編成2.ならコルモル、ウルミア


注意点と対策

注意すべきは2つのWS。
  • 断罪の瞳(前方視線範囲死の宣告)
    背中を向けていれば無効。
  • ダーティブレス(前方範囲回復不能呪い)
    カーズナ無効、HPMP回復不能の呪い。
ダーティブレスの呪い効果時間は長く、治療にはソラス+サクリファイスが必要になるので、白をフェイスに頼る少人数編成の場合これが命取りになり易いです。
PC白無し編成でもやれなくはないですが、その場合は被ダメージを抑えるために正面を向いて盾発動等の軽減手段をフル活用したいところです。
しかしそうなると今度は断罪の瞳に曝されることになるので、すばやく後ろを向いて回避する必要性も出てきます。
幸い断罪の瞳による死の宣告は治療可能。
回避失敗したときの保険として聖水を持参しておきましょう。

他にもウイング・オブ・ゲヘナ(敵中心範囲魔法ダメージ+ノックバック+スタン)のスタンの効果時間が長め(10~15秒程度)になっています。
ダーティブレスで回復がきかないところにこのスタンを貰い、その最中にファランクスが切れてボコボコ削られるという事態に陥ることも・・・。
掛け直しは早め早めに済ませておきたいですね。
彼、すごく胸張ってます。
関連記事

コメント

非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧