ダイバージュノ全雑魚NM殲滅お試し

活動が週一になり細々と続けていたダイバージェンスですが、流石に何年も続けているとマンネリ化してきます。
先週、全員の各種フラグ回収とリエンフォースポイント稼ぎが終わったのを機に、それまでWAVE1~WAVE2殲滅だったのをWAVE3までを拡大してみる事にしました。


ff11ura513.jpg


最初に挑戦するエリアはこれまでの編成と経験が活きる場所、ジュノを選択。
侍竜竜コ吟白+剣シ赤風、他動かない2垢で突入。


WAVE1


ff11ura514.jpg
初回という事もあり、赤目石像はとりあえずスルー。他は全て撃破。
釣りペースと火力を上げた結果、ボスを倒した段階で残り時間は58分。いつもより10~20分程多く残せました。
いつものように数分休憩を入れてからWAVE2へ。


WAVE2


ff11ura515.jpg
ジュノのヴォルト装備が欲しいとの声もあったので、赤目石像も含め全撃破で進行していたところ、運良くヴォルトブレーサーがドロップ! AllJobs が光る良い両手装備ですね。
ボス撃破での残り時間は37分程。ポイント稼ぎ無視の殲滅進行は初めての事なので、これが多いのか少ないのか分からない。
ff11ura516.jpg


WAVE3


ff11ura517.jpg
ボス撃破は狙わないので、罠放置で周辺の護衛のみ倒していきました。
盾1の都合上火罠周辺の獣PTはスルーして、噴水の雷罠から半分ずつ処理。
WAVE3の敵はやはり一筋縄ではいきませんね。ちょっと気を抜くと死にそうになります。戦士NMのマイティストライク+フェルクリーヴや、竜騎士NMの消せないショックスパイク、シーフNMの高回避などが近接編成でのネックになります。
特にヤバイのが青NMのジョイナー。プレイヤーが範囲狩りで使うエントゥームなどの強力な青魔法を狭いジュノで当たり前のように使ってくるので、下手をするとこっちが範囲狩りされます。「ジョイナーいたw」「ヤバイw」という会話がすぐに聞こえてくる辺り、みんなのトラウマになっているようです。
結果は、風雷氷水光罠周辺を全て倒し、土罠のジョイナーに手を出したところで時間切れとなりました。
初回にしては殲滅もイメージできる良い結果だったのではないでしょうか。もう何年もこのメンバーでやってますから、何も言わなくても的確に動いてくれるのでとても助かっています。
ジュノがボーナスエリアになる再来週までに、ジュノの殲滅攻略を確立させるのが最初の目標となりました。
関連記事

コメント

-

ジュノで戦っていると、何だか戦っているというよりフライパンで頭をぶっ叩かれるコメディか何かをやっているような気分になってきます。試しにお笑い系のBGMを流しながら戦ってみると、フライパンを食らった瞬間に笑い声のSEが流れてもいいんじゃないかとなったり。

りがみり

Re: タイトルなし
でーん

ひつG

そろそろ俺の髭の出番だな!ガタッ!ざんたま投入してまってる。

りがみり

Re: タイトルなし
竜は強くなったね-
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧