ヴィドマピールソロ連戦

先週の水曜定期配信で行ったウォンテッドCL128 Vidmapire (ヴィドマピール)のソロ連戦を簡単にまとめておきます。


ff11wanted26.jpg


ジョブ、フェイス、装備


ジョブ:侍/戦
フェイス:シルヴィ ユグナス ヨアヒム ウルミア モンブロー
装備:侍盾用装備(2020年4月)


ヴィドマピールの特徴


・使用した特殊技に応じて精霊魔法の属性、通常攻撃の追加異常、自己強化が変化する。
・WSを当てると「!!」エフェクトと共にテラー発生する事があり、追加異常と自己強化が解除される。
・TPに関係なく開始数秒で特殊技を使用する。

特殊技効果通常追加自己強化
ブラッドレイク単体
多段物理
HP吸収
悪疫ブレイズスパイク
断罪の瞳前方視線判定
死の宣告
麻痺アイススパイク
ウイング・オブ・ゲヘナ魔法ダメージ
スタン
ノックバック
静寂ブリンク
ヒリオヴォイド自身中心範囲
強化1吸収
石化ストンスキン
デコレーション前方範囲物理スタンショックスパイク
ノスフェラトゥキス自身中心範囲
HP吸収
MP吸収
TP吸収
アクアベール
ノクトサービチュード前方範囲
魅了
呪いドレッドスパイク


配信時の攻略


金策前提の連戦なので戦闘スピードを重視しています。
ノクトサービチュードが来てしまうと魅了解除待ちや敗戦時の移動時間等により金策効率が著しく低下してしまうため、特殊技を抑えながらWSの回転速度を上げてテラー誘発、そして脅威を感じる前に倒す火力に重点を置いています。

配信ではWSの回転が良い侍でテラーを誘発し連携で一気に削る方法を採用。

断罪の瞳の宣告はシルヴィ、ユグナス、ヨアヒムのカーズナがあるので高確率で解除可能です。また、倒してしまえば解除されるので無理に視線回避する必要もないと思います。配信中は途中から視線回避していませんが戦闘不能は一度もありませんでした。

魔回避も上げていたのですが、完全レジストはあまり見られず。クォーターやハーフはそれなりに見られたものの戦術上の恩恵は小さかったように感じます。
全く同じ装備で挑んだオーメンの Kyou (CL139)では多様な追加異常を殆どレジストできていました。必要魔回避はCLだけでなくモンスターの種族やジョブによっても異なるのでしょうか。アドゥリン実装以降の新エリアかそれ以前の旧エリアかによってレベル100以上のモンスターの強さの成り立ちが異なるため、魔回避の影響もまた違ってくるのかもしれません。
侍魔回避装備+全属性耐性装備による Kyou 戦の様子はこちらから確認いただけます。

FFXIthum64.png
【FFXI】ご依頼生配信?件目【水曜定期】
ヴィドマピールソロ連戦の様子はこちらから。

FFXIthum102.png
【FFXI】失ったギルを取り返せ!【水曜定期】

関連記事

コメント

-

ヴィドマピールのような穢れた存在を相手にするのにイング嬢を入れないなんて・・・

りがみり

Re: タイトルなし
目には目を、穢れには穢れを。

どこかの赤

2017/2/10
以下に該当するモンスターの戦闘スキル、および魔法スキル、魔法回避率を引き下げた。
「アドゥリンの魔境」エリアに出現するモンスター/アブダルスの模型-レギオンに出現するモンスター/エスカ-ジ・タに出現するモンスター/エスカ-ル・オンに出現するモンスター/醴泉島に出現するモンスター/醴泉島-秘境に出現するモンスター

見ての通りいわゆる風水調整時に実施された敵スキルの引き下げから旧エリアが省かれてるんで旧エリアの敵の魔命と魔回避は明確に高い感じですね

りがみり

Re: タイトルなし
なるほど、調整の影響でしたか。
CL差11をものともしないとは想像以上に大きな調整だったようですね。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧