オデシーシェオルC活動が安定してきた

週1でオデシーのシェオルC応援効果上げ活動中。
5回目の活動で安定してきたので、記録がてら記事にしておこうと思います




AgonHaloを撃破した瞬間の画像


活動内容


・活動は週1回(今後の動向次第で週2回)
・シェオルCのピルグリムモーグリの応援効果上げを優先
・ゴールは基本的に目指さない(ギリギリまで応援効果上げ)
変更なし。
ギリギリまで活動するのに終盤のロットがネックになるため、マスター収集の分配も試しています。
ただ、色褪せた羽の競売価格が落ちている事と何より分配作業が面倒な事もあって、スケルトンキーや薬品類の現物支給費に回す、或いは総取りマスターを順に回していく方法などを検討中。


基本の流れ


1.突入後、全員C-1の階段下フロアへ移動
2.剣が数体釣って、戦闘開始しつつ各種強化
3.C-1の敵を全員で全て倒し Ethereal Junction #1 でNMを1体討伐、箱は無視してC-2へ
4.C-2の獣人殲滅、 Ethereal Junction #2 と箱の周辺を殲滅、NMを1体討伐、イザットを使って出来るだけ上位の箱を開ける
5.時間が余っていれば、C-3の箱開けと雑魚討伐数稼ぎ
ここも変更なしですね。
運が良いのかそういう仕様なのか不明ですが、C-2では獣人も箱も中央階段下に集まっているケースしか遭遇した事が無く、階段上をチェックする必要がないため、C-2で要する時間は10分程度になっています。


基本編成


前シコ
こちらも変更なしですね。各ジョブの詳細については前回のオデシー記事を参照ください。

シェオルCのNM戦のようす

進捗


2020年20日活動までの金箱進捗画像

上記の方法に変更してから3回の活動で計5回突入(私がパケットを貰い忘れて1回突入できず)して、金箱 Aurum Strongbox の開錠成功数が0から4になりました。応援効果最大には金箱開錠16が必要との事なので、この項目は25%達成した事になります。
達成が難しいとの噂だったのですが思ったより進みが早く、雑魚討伐数やNM討伐数(各9回?)の方が残りそうな勢いです。
関連記事

コメント

-

Aurum Strongboxがミミックだと このシステム考えた人の鼻にマヨネーズ注入したくなります。(
(#^ω^)ピキピキ)

りがみり

Re: タイトルなし
マヨネーズw
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧