先週のフォーラムを簡単にまとめ、感想などを書いています。

次回VUは10月中旬
11月に向けての準備期間のため、バージョンアップ内容はアンバスケードの差し替えのみとなっています。
10月のアンバスケード1章はトロール族リバイバル。範囲物理WS、範囲属性WSでエフェクトを解除しながら戦うギミックでしたね。
2章は毎年恒例ハロウィン仕様のシャドウ族が登場。今年はミスラのシャドウ族?例によってトリックオアトリートに因んだギミックが待ち構えていると思われます。
STFからの取り組み報告
・2020年4月下旬から同年5月上旬にかけて確認されたチート合成の対処として、33アカウントの強制退会、約1500個の不正アイテムと350憶ギルの凍結。
・エミネンスの交換上限導入により、エミネンス業者の数が1/5~1/10に減少。
・在宅勤務の環境整う
当然ですがしっかりと活動されているようで一安心。
最優先で新しいものを追加し続ける方針は20周年の確約と新シナリオの実現という成果を齎してくれました。その一方で不正行為の取り締まりはその性質上なかなか目に見える形で現れず、数ヶ月に一度の対処報告で推し量るのみです。仮にですが、開発作業を優先したために開発とSTFの密な連携が要求される施策(エミネンスの交換上限導入など)が遅れていたとしても、それに見合うだけの成果は出していると思います。
しかし、成果が出た事で今まで力を抜いていた部分が影を落とす…というのはよくある話です。
新シナリオの開始により盛り上がると共に内外から多くの目で見られる事にもなるでしょうから、不正根絶は無理でもよりベターな環境を目指してもらえると嬉しいですね。
毎月の利用料金が Amazon 経由で支払えるように
スクエア・エニックスアカウントにて、オンラインゲームの支払いや Crysta(クリスタ) を購入する際に Amazon Pay が利用可能となりました。
Amazon Pay とは?
アマゾンアカウントからアマゾン以外の各種オンライン決済を行えるサービス。
サイト別にアカウントや決済情報を登録する手間が省けます。
これもまた時代の流れでしょうか。18年も続いていると本当にいろいろありますね。
この導入に伴い、
5000円分の Amazonギフト券 がもらえるキャンペーンも実施されています。
- 関連記事
-
コメント
裏
> の強制退会、約1500個の不正アイテムと350憶ギルの凍結。
> ・エミネンスの交換上限導入により、エミネンス業者の数が1/5~1/10に減少。
> ・在宅勤務の環境整う
>
> 当然ですがしっかりと活動されているようで一安心。
田舎サーバは都会からの逃亡犯みたいなの増えてますね
盾持ちの合成個人・集団、パルブロ鉱山の24時間稼動BOT、街中を一斉に歩くanonや
記号のような名前の集団、特定のアイテムを買い占める競売の履歴はいつも同じような名前
正直対処してる間にサービス終わるんじゃないかって感じしかないっすわ
ギルの流出動向より買ってる奴対処しないと何も解決しないと思いますね
RMT業者は買う奴がいるから群がってくるので
2020/10/04 URL 編集
-
システム的な証拠を掴み難いのはわかりますが、業者じゃない一般プレイヤー(と言うべきではありませんが)のBOTの対処も何とかしてもらいたいものです。
2020/10/04 URL 編集