オデシーシェオルC活動

オデシーに更なる追加があるとの告知を受け、毎週定期的に活動する事になりました。
これまでも散発的にやってはいたものの、ソロで素材を稼ぐ以上の意味を見出せなかったため各自でソロになっていたのですが、何かイヤな予感がするので今のうちに活動を始めておこうという算段です。(狡賢い)




シェオルC活動一回目の様子


活動内容


・活動は週1回(今後の動向次第で週2回)
・シェオルCのピルグリムモーグリの応援効果上げを優先(ABはソロ~少人数でも可能らしい)
・ゴールは基本的に目指さない(ギリギリまで応援効果上げ)

まだ始まったばかりなので、そのうちいろいろと変わっていくかもしれません。
シェオルAとBの応援上げに関しては、ソロ~少人数でも可能との事なので各自の判断でやってもらう事になると思います。


基本編成


前シコ


応援効果を上げるためには雑魚もかなりの数を倒す必要があるため、やはり盾は対多数にも強い魔導剣士が有力。NMはSPでヘイトリセットがかかるようなので、サポナのかばうを上手く使いたいですね。
白不在の場合、ナイト+白フェイスまたはモンブローで戦線維持する事も可能と思われます。その際はMP補給用としてオハンが必須になりそう。


斬打突から2種以上を実用的に扱えるジョブが理想ですね。雑魚モンスター、NM共に斬打突魔息の何れかを大幅カットするそうなので、斬突可能で強力な一人連携が魅力の侍、斬打突可能でNMにも確実に入るアンゴンが魅力の竜騎士、この2ジョブが有力候補かなと。


シーフは箱と獣人の位置確認、カギとイザットによる箱開けの判断をメインにやってもらいます。場合によっては戦闘にも参加。おそらく応援効果上げのキージョブ。
ミミックは単独死でトラクタが基本ですが、その時その時で臨機応変な対応が求められそう。


コルセアはやれる事が多いのでロールかけ直しの手間込みで採用。
雑魚処理では積極的に削り参加。NM削りはに任せる、または事前に打ち合わせた決め打ち連携で削り参加。
ここは赤でもいける予感。今後試したいところ。


シェオルCのNMは風水耐性95%との事ですが、雑魚モンスター、NM共にディスペル持ちが多く、強化かけ直しの手間が制限時間30分に響いてくると判断。風水魔法による強化支援を採用する事にしました。


シーフがミミックを引いたときの救出用としてサポ黒でトラクタ。
全体的に被ダメが大きいので消費MPを極力抑えた立ち回りが必要になりそう。


基本の流れ


1.突入後ボルターズロールのみかけて各自インスニ
2.Ethereal Junction #1 または Agon Halo を探し、周辺の雑魚を掃除しつつ強化
3.Ethereal Junction #1 でNM討伐、獣人殲滅による10イザット獲得、開けやすい位置の箱開け、その後C-2へ
4.Ethereal Junction #2 でNM討伐、獣人殲滅による10イザット獲得、イザットを利用した箱開け
5.時間が残っていればC-2雑魚殲滅、C-3で獣人殲滅箱開け
応援効果上げで一番難しいのが金箱の開錠回数との事なので、それを最優先にしつつNM討伐数と雑魚討伐数を稼ぐのがよさそうですね。
ある程度形になったらライブ配信もやらせてもらおうと思います。
関連記事

コメント

-

竜騎士の斬属性はネイグリングでしょうか?  戦士のクラウドスプリッタがもっとマシか、デイブレイクワンドが使えれば斬突打格魔で5種対応出来たんですが・・・ (格闘はカランビット夢想連射で雑魚骨相手ならウコンより速いかも NMは無理)

-

>>何かイヤな予感がするので
ご、ごくり

りがみり

Re: タイトルなし
> 竜騎士の斬属性はネイグリングでしょうか?

ですね。戦士も斬突を実用的に扱えるのでいいと思います。



> ご、ごくり

よかん!
非公開コメント

wearevana
ソーティ
ソーティまとめ更新中

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ブログ内検索

記事カテゴリ一覧