レジストスタン装備の効果

先日の水曜定期配信で使用していたレジストスタン装備と結果、それを受けての考察などを書いています。

※魔回避と属性耐性によるレジストと、レジスト〇〇によるレジストは関係性がなく、それぞれ別のシステムなのですが、どちらも結果を「レジスト」と記載するため混同されがちです。今回ここでは後者を「レジスト系」と記載します。


レジストスタン装備


レジストスタン装備


矢弾ストンチタスラム+1+11
ヴォルトキャップ+10
オンカスーツ+90
両手装備不可
両脚装備不可
両足装備不可
アヌートルク+10
左耳アレテデルルナ+1+20
右耳アレテデルルナ+15
左指
右指アイスクラクリング+5
タンタリクケープ+15
合計でレジストスタン+155、全状態異常のレジスト+21。
アヌートルク(モ赤シ獣狩竜踊剣)以外は全ジョブ装備可能。
シーフでの運用を想定していたため、マリグナスソード(+10)とアダマス(+20)は装備していません。


ライブ配信での結果


オデシーシェオルAでミミックのデストラップ(自身中心範囲毒+スタン)を3回受け、1回もスタンせず。
ウォンテッドのソベランベヒーモスと制限時間15分いっぱい戦い、サンダーボルト(自身中心範囲雷属性ダメージ+スタン)で1回もスタンせず。


レジスト系の発動確率


FF11赤ソロ小冊子様の検証記事によると、NMに対するレジスト系の効果は以下の式で求められると予想されています。

int((レジスト系効果値+5)/2)


サポ魔導剣士(テナシティランク3による全状態異常レジスト+9)で上記装備を身に着けた場合のレジストスタン発生率を求めると、95%となります。


考察


レジスト系が発動した場合「レジスト効果発動!」の専用ログが表示されます。
しかしダメージや複数の状態異常を伴う特殊技の場合、他の効果が表示されるため実際に発動したかどうかを確認する術はありません。しかしシェオルAミミックのデストラップやソベランのサンダーボルトによるスタン効果を上記装備の魔回避と耐雷でレジストするケースは非常に稀であり、今回のライブ配信の結果をみる限りレジストスタンは発動しているとみていいと思います。
こうなって来ると「全状態異常のレジスト+」が気になってきますが、レジスト系に頼る必要のない魔導剣士の専用装備を除くと、マリグナスソードの+10、アダマスの+20、ストンチタスラムHQの+11、アルケHQ一式の+30、ヴォルトジュポン一式の+60、ハーティピアスの+5しか選択肢が無くまだ現実的なラインには落ちてきていません。現状はオンカスーツやオーメン胴のような特異な装備を利用して特定の異常のみレジストするのが限界ですね。
各装備の入手先を簡単に書いておきます。

ストンチタスラム+1


合成品なので競売からの入手が最も現実的だと思います。
レジスト効果だけを見るならNQ品でも問題無いですね。

ヴォルトキャップ


ダイバージェンスジュノのWAVE2NM戦利品。前回の突入から60時間経過が必要。
コンテンツの仕様とギミックの理解が必要で、NM自体が相応に強くドロップ率も悪いため今回の装備の中で入手難度が最も高くなると思います。
レジスト目的以外でも使える優秀な頭装備です。

オンカスーツ


エスカ‐ジ・タのギアスフェット Urmahlullu の戦利品。要ウルマフールの鎧(深成岩5個)。
ソロで挑むには即死を防げるだけのHPとカットを常時維持すると事故無く連戦できると思います。
アンバスケード武器の素材になるパルスアームズ武器チャスタイザーを狙っていると、副産物として手に入るケースも。

アヌートルク


オーメンの中ボス Glassy Craver (足長)の戦利品。要チカラを閉じ込めた飯盒(20時間で1個補充)。
中ボスが3種からランダムで出現する関係上、狙って戦う事ができず、トリガーの供給も有限であるため狙うとなかなか厳しい。
オーメン攻略の副産物として狙うのが精神衛生上は良いですね。ドロップ率は悪くないと思います。

アレテデルルナ


ウォンテッド1のサボテンダー族 Cactrot Veloz を倒すと貰える個人報酬箱から。要ユニティポイント。
針千本系に加えヘイトリセットも多用、距離を取るタイプのフェイスは不向き。長期戦になると針?本で即死もあり得るため、高火力による短期決戦が楽です。
HQも運が良ければ箱から出ますが、NQとべロスの針50個をウォンテッドNPCにトレードし10000ユニティポイントを支払う事でも入手可能です。

アイスクラクリング


ク・ビアの闘技場の上位BF「★人形工房」報酬。要プラネットオーブ(魔神勲章10個)。
中央のスフィアロイドが1体ずつドールを呼び出し、合計5体倒すとクリア箱が出現。アンバス装備があれば難易度むずかしい以上に挑めると思いますが、ドールの攻撃は激しく油断していると負けもあり得ます。

タンタリクケープ


醴泉島のギアスフェット Golden Kist の戦利品。要ゴールデンキストのカギ。
魔力の泉発動で強力な毒スリップスフィアを展開。魔力の泉直後の精霊が闇系統(氷水土)なら光連携大ダメージ、光系統(火風雷)なら闇連携大ダメージを出す事で弱点が出てスフィアを解除できます。解除にはある程度の連携ダメージ量が必要。
ドロップ率はそこまで悪くない印象です。
ゴールデンキストとの戦闘中画像
関連記事

コメント

-

ここまで来ると戦線を一発で崩壊させる魅了特化してみたい所ですが、
カットもHPも投げ捨て、超難易度のヴォルトジュポンまで含めたナイトでも、
NM相手に75%ぐらいが限界でしょうか・・・

アルケ装備はあれだけ尖がった性能にするならもう一声欲しかったところ

-

前から思っていたのですが、11って状態異常に関してはFFのナンバリングタイトルや他のMMOと比べても、妙に厳しいですよね。
毒なり麻痺なりといった状態異常を完全に防ぐアクセサリーなどが存在していて、この敵と戦う時はこれを装備するのが基本、安定、といったのがないという。
属性ダメージもそうなのですが、完全に耐性を持つのをかなり嫌がっているような。

-

サポ魔でフルーグを使うとNMに対しても100%を超える計算になりますが
その状態でもデストラップのスタンを防げなかったことがあります
なので計算式が違うか、レジストスタンと全状態異常レジストとは単純な加算ではないか、そもそもキャップがあって100%レジストは無理な仕様か
このいずれかなのではないでしょうか

通りすがり

りがみりさんヨーム戦後、前世で見逃した箱、こんなのみのがすのかーざるすぎるなーと自分で言ってて、転生後もまた同じとこ画面に映ってるのにまた見逃してます。
りがみりさんはもう先に進み事しか頭になくなると箱も透明になるんでしょうかね~

りがみり

Re: タイトルなし
> NM相手に75%ぐらいが限界でしょうか・・・

レジスト系は抑えられている印象ありますね。



> 前から思っていたのですが、11って状態異常に関してはFFのナンバリングタイトルや他のMMOと比べても、妙に厳しいですよね。

Saga寄りなイメージはあります。



> なので計算式が違うか、レジストスタンと全状態異常レジストとは単純な加算ではないか、そもそもキャップがあって100%レジストは無理な仕様か

レジストがレジスト系と魔回避系の二回判定になっている事を考えると、両方を有効活用させるため上限は100%より低く設定していそうですね。99%か95%か、あるいはもっと低い可能性も。

復帰ゴリラ

今回の記事と関係ないのですが
最近リリスに通うようになったものですが
リリスBCとてむずで
盾の魔剣が
ノックバック以外の装備を集め終えているとしたら

ノックバックはプラスいくつまでそろえると動画のような安定したキープが可能になるでしょうか?

-

オデシー時、ミミック引いたの確認後に瞬時にレジ装備に着替え可能です?
この装備のまま開錠作業してると雑魚1~2匹でも即死しそうな...
雑魚に見つからないように開錠するのも上手、下手があると思うけど
インプ、ソウルフレア、罠+獣人辺りは雑魚に絡まれないで開錠するのは神業かもw
囮してくれるメンツが箱周りを毎回クリーンにしてくれれば楽だろうけど
箱開けパーティー組んで分配するくらいならソロの方が稼げるだろうし..

りがみり

Re: タイトルなし
> ノックバックはプラスいくつまでそろえると動画のような安定したキープが可能になるでしょうか?

ノックバック軽減+6であのような挙動になります。
もしかすると+5でも可能かもしれませんが、現在実装されている装備の組み合わせだと+2、+4、+6の3通りしかありません。



> オデシー時、ミミック引いたの確認後に瞬時にレジ装備に着替え可能です?

どうでしょうね、一応ある程度の間はあるので間に合うかもしれませんが試してないのでなんとも。

尻の風水師

ミミック引いた時に絶対回避してフェイスにミミック押し付けて逃げているので、絶対回避マクロにオンカスーツ着替えを仕込むと運が良ければ倉庫の箱空けで役立ちそうに感じました。
とはいえフェイスがスタンから立ち直らなければ逃げられないのですが。
他の方も気にされておるようなので一度やってみようと思います。

尻の風水師

取りあえずシェオルBで検証した結果、ヘルトラップのスタンを見てから着替えて回避することに成功しました。
今まで一度もスタンしなかったことはないのでスタンしなかったのはレジストスタンのお陰で間違いないと思います。
確実性には欠けるとは思いますが箱開けるときにやって損することはないかと思います。

りがみり

Re: タイトルなし
いいですね!マリグナスナイナイ病の救世主になるかも。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧