エスカ-ル・オンのギアスフェットSTEP2、Kammavaca戦の少人数向け編成と注意点などを書いてみようと思います。
確認済み戦利品などは
別記事にまとめてあります。
※このNMについて新たな発見があった場合は記事末尾に追記予定。特徴
- コンテンツレベルは125
- 必要命中1050?程度
- トーム族
- 使用WSエクスポネントバースト
- 使用魔法スリプガ、サイレガ、各種ガIV系、各種ジャ系、メテオ
- お供にヴォラジオン4種
- 通常攻撃追加アムネジア
- WS前全体ひきよせ
- 一定間隔?ジャ系&メテオ連打
- 被ダメカット
編成
- ナ1+獣2or青2+白1+フェイス
フェイス
オススメは、コルモル、ウルミア。
全体ひきよせを持っていますのでフェイスは総じて扱いにくいです。
慣れてない内はフェイスに頼らず人数を増やした方が無難ですかね。
注意点と対策
戦闘開始後しばらくするとクリオニッド、リミュル、アメーバン、ミュレクスが1体ずつ出現。
これらヴォラジオン達が生存していると、本体に追加アムネジア、WS前全体ひきよせ、ジャ系メテオ連打、被ダメカットが発生します。
ヴォラジオン達を倒せばこの特徴も消失するのですが、正しい順番で倒さなければすぐに復活してしまいます。
この正しい順番というのが謎。
※もしかするとヴォラジオンの特徴である月齢と時刻によるアクティブ化となんらかの関係があるかも?
順番がわからないといつまでも倒せずに苦戦してしまいますが、まとめて同時に倒すと正しい順に倒したとみなされて復活しなくなります。
まとめて倒すには範囲物理攻撃が有効。強力な範囲物理攻撃を有している獣(バッタ)や青が居るとよいと思います。
ヴォラジオンはそれぞれ属性耐性が異なっているので、範囲属性攻撃だと同時に撃破するのが非常に難しい。
ガ系ジャ系はダメですがメテオならいけるかも・・・?
ヴォラジオン達を同時撃破してしまえば本体は完全に雑魚化します。
もし同時に倒せなかった場合は、4体復活するのを待って再度同時撃破を。
ギミックが特徴的かつ強力なNM。
しかし、今の獣ブームだとギミックの存在にすら気付かずあっさり倒してしまったという人も多いのではないでしょうか。
我々も初戦は非常に苦戦したのですが、半ばやけくそ気味にバッタが跳ねたところそれまでが嘘のようにあっさり撃破できました・・w
撃破順について詳細判明しましたら追記しようと思います。
- 関連記事
-
コメント