ナイト盾用装備(2020年8月)

現在使用中のナイト盾用装備です。


ff11pld65.jpg


通常装備


メインブルトガングA
サブオハン
イージス
スリヴァーザ
矢弾ストンチタスラム+1
フロプトヘルム
サクロブレスト
両手RVガントレ+3
両脚RVブリーチズ+2
両足RVレギンス+3
コンバタントトルク
セールフィベルト+1A
左耳オノワイヤリング+1A
右耳テロスピアス
左指守りの指輪
右指VCリング+1
ルディアノスマント
ルディアノスマント
DEX+20 命中+30 攻+20
ストアTP+10
被ダメージ-5%
被ダメージ-38%(+スリヴァーザ8%)、被物理ダメージ-5%、被物理ダメージII-18%、被魔法ダメージ-9%、敵対心12(+クルセード30)、カウンター15、モクシャ15、リジェネ13、リフレシュ1、命中1158(+エンライトII 130)。
オノワイヤリング+1A は強化途中のため被ダメ-2%で換算。

サベッジブレード装備


矢弾オゲルミルオーブ+1
フロプトヘルム
CBサーコート+3
両手スレビアガントレ+2
両脚スレビアクウィス+2
両足スレビアレギンス+2
コンバタントトルク
セールフィベルト+1A
左耳オノワイヤリング+1A
右耳胡蝶のイヤリング
左指月光の指輪
右指月光の指輪
ルディアノスマント
ルディアノスマント
STR+20 命中+30 攻+20
ウェポンスキルのダメージ+10%
被物理ダメージ-10%
攻命カットが共存している装備を中心に組んでいます。


敵対心装備


矢弾サピエンスオーブ
CBコロネット+3
RVサーコート+3
両手CBガントレ+3
両脚CBブリーチズ+3
両足CBレギンス+3
騎士の数珠+2A
ゴウドベルト
左耳オノワイヤリング+1A
右耳無知の耳
左指守りの指輪
右指VCリング+1
ルディアノスマント
ルディアノスマント
HP+80
回避+20 魔回避+20
敵対心+10
盾発動率+5
スケルツォ及び大地の鎧の効果を得やすくするため、着替えに因る一時的な最大HP増を抑制。


中断率ダウン装備


矢弾ストンチタスラム+1
SVシャルレ+1D
RVサーコート+3
両手王将の篭手
両脚ファウンダホーズ
両足
騎士の数珠+2A
オドンブラサッシュ
左耳ハラサズピアス
右耳磁界の耳
左指守りの指輪
右指VCリング+1
ルディアノスマント
ファウンダホーズ
MND+9 攻+14 魔命+13
被ブレスダメージ-4%
ルディアノスマント
HP+80
ファストキャスト+10%
回避+20 魔回避+20
詠唱中断率10%ダウン
こちらも同様に最大HP増を抑制。


ケアル装備


矢弾ストンチタスラム+1
CBコロネット+3
SVキュイラス+1C
両手マカブルガントレ+1A
両脚SVディヒリン+1C
両足オディシアグリーヴ
サクロゴルゲット
オドンブラサッシュ
左耳オノワイヤリング+1A
右耳メンデカントピアス
左指守りの指輪
右指VCリング+1
ルディアノスマント
オディシアグリーヴ
DEX+5
魔攻+24
ファストキャスト+5%
ルディアノスマント
HP+80
回避+20 魔回避+20
敵対心+10
盾発動率+5
最大HP抑制によってHP増減ケアルはできなくなりましたが現状だと問題無いかなと。今後ケアルでタゲを取るようなケースが出てきたら再度見直す予定です。


動画「【FFXI】アンバス1章新マムージャ攻略 ~ナ盾編成~【Ambuscade】」で使用していた装備が上記装備セットになります。
命中確保のためスヴレン装備を全て脱ぎました。カットもスリヴァーザ前提でいろいろと中途半端な感じですがこちらを盾用装備として採用しています。今後どんな調整が入るかでまた変わって来るので一先ずこれで様子見するつもりです。

ナイトと言えば高HPのイメージですが、実際は魔導剣士より低く設定されています。これはHPランクの差(ナイトC 魔導剣士B)とHPmaxアップ特性の差(210)によるものでスリヴァーザ(150)でも埋まりません。そのためスヴレンを脱ぐとHPが劣る状態になります。
元々は誤差程度だったものが2014年8月に行われたHPmaxアップ特性の追加によってここまで大きな差が設けられることになりました。理由は不明。スヴレンによる高HPがジョブ性能と見做されていたなら上記装備は盾ジョブとして適正なHPに届いていない可能性があります。
しかしそれが結果としてアンバス1章新マムージャ族の適正を上げており、これが偶然の産物か意図したものかは今後の調整で見えてくるかもしれません。
本日12日の水曜的配信はナ盾編成によるアンバス1章新マムージャ族連戦。
攻略記事の補足や各ジョブの装備基準など我々が分かる範囲でお送りしていきます。
FFXIthum88.png
関連記事

コメント

まるこ

いつも、大変参考にしております。
回避・魔回避ないですが、アルケ装備・AF・レリック混合でHP激減・命中確保で、盾として成立できないか模索しています。

今後の調整が、よくなったらいいですね。

りがみり

Re: タイトルなし
スヴレンのHPを捨てると装備の選択肢が一気に広がりますね。

-

これってどうしてもブルトガングじゃないと駄目なんですか?
例えば上記装備からモーラルタク:タイプC+スリヴァーザ変更で敵対心-8 HP+530 防御力+200前後  基礎防御力1800程度あっても魔剣の物理カットII25%には及ばないと? ならもう何の為の重装軽装の防御力差か・・・

りがみり

Re: タイトルなし
最近ある方の検証で判明した事ですが、敵側の攻防比には下限が存在するため敵の攻撃力を1にしたとしてもそれ以上のダメージを受けてしまうそうです。
これはプレイヤーが防御力を上げても被物理ダメージを減らせなくなるラインが存在している事を意味しており、防御力だけで被物理ダメージを減らすのは限界がある事を示しています。

昔よりも防御力に意味は出ていますが、防御力をどれだけ上げてもカット不要になる事は無いと思われます。

-

りがみりさんはナイトの強化延長装備のセットは作っていらっしゃいますか?
もしお持ちなら紹介していただけると幸いです。

りがみり

Re: タイトルなし
専用の装備セットは作っていません。王将の篭手で詠唱完了するようにマクロを気を付けているくらいですね。

通りすがり

中断装備のマントについて
毎回ブログと配信を楽しんでいます。

マントで質問なんですが、中断装備のマントの記載で被物理-10は中断率10%と同じ樹脂での強化になると思うのですが物理カットの方はなしでいいのでしょうか?

りがみり

> 白なしダイバーナイト用に組んだ装備ですが詠唱中断104%、FC38%、敵対心66+クルセード30がひとつにまとまった装備でやっております。

乱戦コンテンツであればまとめてしまうのも一つの方法だと思います。



> マントで質問なんですが、中断装備のマントの記載で被物理-10は中断率10%と同じ樹脂での強化になると思うのですが物理カットの方はなしでいいのでしょうか?

物理カットは無しですね。修正しておきました。
非公開コメント

YouTube ライブ配信

wearevana
ソーティ
ソーティまとめ更新中

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ブログ内検索

記事カテゴリ一覧