2020年8月バージョンアップ直後時点で判明しているアンバス1章新マムージャのギミックと戦術草案を記載しています。

暫定情報とギミック
- ・敵は魔道士系マムージャ6体(青色3体、赤色3体、全て同ネーム)
- ・1体毎に使う精霊属性が決まっており同じ属性を吸収する
- ・初期配置と属性
青(水) 赤(風) 青(土)
赤(氷) 青(火) 赤(雷)
- ・レジスト特性(テナシティ?)を所持=魔命要素無視の一定確率レジスト
レジスト特性をパスすれば弱体は一通り入るものの睡眠はハック or 印前提
- ・デサーミングクレセント(対象単体 メイン&サブ装備不可)
- ・ワードブリーチ(対象単体 シェル消去 魔防ダウン)
- ・シールドシャッター(対象単体 プロテス消去 防御ダウン)
- ・静寂を入れるとハールアナセマ(単体ダメージ 毒 麻痺 沈黙 スタン 悪疫 スロウ ヘイト入れ替え?)
対象はヘイトトップだったり静寂を入れた人だったり安定しない
静寂を入れた人が射程外だとヘイトトップにいく?
- ・ハールアナセマ使用で素手になり魔法を使用しなくなる(微塵を使う事から忍者になっている模様)
- ・ハールアナセマ使用前に倒すと「賢士の知性が引き継がれた」と出て残されたマムージャがパワーアップ
- ・ハールアナセマ使用後に倒すと「戦士の腕力が引き継がれた」と出て残されたマムージャがパワーアップ
戦術草案
ナor剣/ナ、前、コ/忍or踊、白、吟/忍、赤/黒。
ナは4〜5体目ジャ系着弾後の精霊にイージス無しで耐えられるか要検証。
前コ吟に栄典マチメヌスケ、剣白赤に栄典マチバラスケ、カオスサムライ、プロシェルバ系アディ系。
開幕印スリプガで寝なかった個体から攻撃開始。
事前にターゲッターを決めておくとスムーズ。
後述の理由から特殊技頻度は低く、連携ダメも期待できないので、前コ吟で削る。
連携の出ないWSを連打
WS組み合わせ例1:サベッジ、レゾ、照破、双竜脚、シャーク、ヘイロー
WS組み合わせ例2:インパル、スタダ、エヴィ、夢想、連環、天、空
赤は起きている個体を寝かせつつ、殴っている個体と次に殴るであろう個体に各種弱体を入れる。
赤の装備次第ですが弱体の恩恵は大きく、特にアドルIIはFCを感じさせない程詠唱が遅くなるためガジャ系着弾にケアルガを合わせやすくなり特殊技頻度も下がって難易度が一気に落ちます。
残り3体になったらワンフォアオール(またはランパート)でガジャ即死防止。
ワンフォだけで即死を防ぐことはできないためシェル込みで魔法カット40%以上は欲しい。
スケorワンフォどちらかだけで防げる可能性もあります(要検証)
残り1体になったら各種弱体にグラビデとサイレスを加えて倒す。(多くの場合タゲはサイレスを入れた赤にいきます)
かばう効果時間内に倒せるようであれば、盾の後ろに回りこんでかばってもらうのも有り。
微塵対策に女神の聖域。
クリアタイムは6~7分。詰めていけば5分切りも狙える感触。
※赤の弱体性能と前コ吟の火力が一定水準以上ないと成立しない戦術。
開幕印スリプガの効果が切れる前に残り2体にまで減らせる火力、ワンフォ効果中(50秒)に4体目5体目を倒せる瞬発力が求められます。
バージョンアップ直後に行ったギミック調査の様子はこちらからご覧いただけます。
- 関連記事
-
コメント
-
2020/08/07 URL 編集
-
ナ盾で何度か行きましたが、後半はイージス飛ばし&装備変更不可にされた後に魔法で蒸発が多発したので相当厳しい戦いでした。
最終的にスリップ禁止で均一に削り、最後一気に6体連続撃破で突破しましたが、この方法で二度とやりたくないと感じる程度にはダルかったです。
サイレスありだとどんな戦いになるんでしょうかね...
2020/08/08 URL 編集
-
もしくはダメージ量的に可能であるならあえて魔法カット無し=常時ガジャで即死状態にすることによって、
スケルツォ+大地の鎧で被害を抑え込むとか・・・
2020/08/08 URL 編集
金太郎
敵は、SPアビを1回使用すると2回目は使用しないと思われる。
これらを踏まえて戦闘は、最初に全体を寝かせて一体ずつ殴りながら戦闘。敵が「魔力の泉」を使用したら静寂にして倒す。後はこの繰り返しで行けたような気がします。
2020/08/08 URL 編集
ななし
編成、剣暗コ詩赤白で4体までは賢者モードで倒して
5,6体目は寝かしてる状態で赤でサイレス・速攻で赤に向かうのでグラビテをして
忍者モードにして殴る、微塵隠れ対策は5体目はスケのみ、6体目はスケと聖域でカバーする
これで安定しそうかな?
2020/08/08 URL 編集
りがみり
攻略成立に一定水準の火力が必要なのは1章だと割とあるパターンかなと。
> ナ盾で何度か行きましたが、後半はイージス飛ばし&装備変更不可にされた後に魔法で蒸発が多発したので相当厳しい戦いでした。
基礎性能の低さを専用装備でカバーするジョブはいろんな面で不利を被ってしまいますね。(長くなるのでここでは割愛w)
ただ、危ない綱渡りになってしまいますがナイトでもランパートでギリギリ成立するかもしれません。
> 召喚(セイレーン)のルナティックボイス+風の守りが役立つ・・・のかも・・・?
ルナティックとスケ大地試しました。火力の低下が避けられず時間はかかってしまうものの安定はしますね。
ちなみに全て忍者にした場合、後半のデサーミングクレストで2000近くもらうケースもありました。
> これらを踏まえて戦闘は、最初に全体を寝かせて一体ずつ殴りながら戦闘。敵が「魔力の泉」を使用したら静寂にして倒す。後はこの繰り返しで行けたような気がします。
面白いやり方ですね。問題は毎回ヘイトの入れ替えが起こる事と、ブリンクにかからなかった場合30秒赤が魔法を使えなくなりルーチンが崩れる事でしょうか。
> 忍者モードにして殴る、微塵隠れ対策は5体目はスケのみ、6体目はスケと聖域でカバーする
微塵はHP依存なのでスケのみで耐えるにはある程度運が必要かも?
2020/08/08 URL 編集
ぬこ
2020/08/08 URL 編集
りがみり
配信の一番最初に試したのですが、複数体の泉発動とFC特性が相まってえらい目に遭いましたw
この辺の対策ができれば上手くいくのかな。
2020/08/08 URL 編集
-
失敗続きで結局、SP使った泣きのラス1、赤/学スタイミー、サボ、精霊光来、スリプル2で寝かし時間延ばして、4匹目5匹目はワンフォアオール時間内に処理できないから追加でオディリックサブタも使って何とか1勝だけできました。
野良じゃ厳しいですねw
獣は今月のテコ入れジョブだしアンリテグミナ使ってパッセ瞬殺的なのできないですかね?w
2020/08/08 URL 編集
りがみり
時間は倍近くかかってしまいますが戦術として楽なものもあるので、攻略記事にはそちらも紹介させてもらいますね。
2020/08/08 URL 編集
鳥の人
> 面白いやり方ですね。問題は毎回ヘイトの入れ替えが起こる事と、ブリンクにかからなかった場合30秒赤が魔法を使えなくなりルーチンが崩れる事でしょうか。
ハールアナセマはブリンクで高確率、空蝉で確定で回避可能でした
ということから赤コ詩白だけでいいんじゃないかなもう
という悲しい結論に至りました
赤/忍2 赤/黒 コ詩白
赤/忍がサイレスをいれることで入れた赤が蝉を回せば急造盾の完成です
2020/08/08 URL 編集
-
はいそうです、そんな質の良い殴れる赤が2人もいるか!
ということです
ただ昨今はそこらの調整もしている方もちらほらいるので
メンバーと相談だ
2020/08/08 URL 編集
-
2020/08/08 URL 編集
ななし
微塵かくれは未検証です。
2020/08/08 URL 編集
-
ジョブ特性のレジストスリプルのおかげでスタイミー使っても結局レジするかどうかは運なんですよね。
ただ、レジられなかった敵は寝かし時間を延長できるのはいいことではあります。
なんやかんやで、サポ黒でクイックマジックして最初印スリプガして、レジが3体以上でたらすかさずスタイミースリプガをしようかなと思っています。
2020/08/09 URL 編集
-
2020/08/09 URL 編集
-
実際クリアできなくてかなり野良PT間で険悪状態になっています。
装備整ったPTになったとたん1時間でとて6戦回せたり極端な結果になっていてモヤモヤします。
剣前コ吟が殴りで 4匹目リエモンの保険 5匹目ワンフォア 6匹目サイレスありの聖域で5分きります。
赤はアドル優先 ディストラ、ディア 余裕あればスロウパライズで安定クリアできました。
歌はヘイスト2有りで 栄典メヌメヌスケでした。あくまで装備整った前衛前提ですが参考までに・・
2020/08/09 URL 編集
りがみり
これまた面白い編成ですね。
> 誰がサイレス入れる問題は侍が心眼+月光することでなんとかなるような
月光でござるの復活!?
> 忍者モード中にグラビテII入れてマラソンするとタゲ取ってる人が殴られる位置に来ない限りはワームアップしかしないですね。
ルナティックボイスの後に精霊光来+サボトゥールのグラビデIIを入れて各個撃破も面白そう!
> なんやかんやで、サポ黒でクイックマジックして最初印スリプガして、レジが3体以上でたらすかさずスタイミースリプガをしようかなと思っています。
確実性を上げるいい方法ですね。
> グラビデによるマラソンが有効だって事は・・・いつかのフル強化グラビデ+風水グラビデによる逆に離れていく現象を利用できるかも?
バグとして修正されたような、されなかったような…。
> 剣前コ吟が殴りで 4匹目リエモンの保険 5匹目ワンフォア 6匹目サイレスありの聖域で5分きります。
エピオ前提になってきますがリエモン保険いいですね。
2020/08/09 URL 編集
りがみり
参考になります!
しかしながらコメント欄に直で外部リンクを張る行為はスパムを呼び込む可能性があります。申し訳ございませんが削除させていただきました。
2020/08/10 URL 編集
ルーティア
翌日にある程度安定して勝てるようになったので
皆さんと意見交換した結果が生かせた形になってよかったです
自分視点だと、どうしてもパニックになって見逃す事も多いので
ああいうリアルタイムの外からの視点ってのは勉強になりました
サーバーが違うので一緒にプレイすることは叶いませんけど
リスナーという形で今後は関わっていけたらなと思ってます
2020/08/15 URL 編集
りがみり
2020/08/15 URL 編集