ある日、ログインすると秒で誘われイオニック作成が始まりました。

訳が分からないまま近接編成でジ・タを進行。
近接進行は既に経験済みなので楽勝だろうとたかをくくっていたらゲスタルトのドレスパで崩壊。ルックス3ヴァリエンスとワンフォアオールで対策するのをすっかり忘れていました。
その後は特に何事も無く、ウサギも星眼心眼などを使いつつゴリ押しで撃破しル・オンへ。
ル・オンは対処を覚えている敵も多かったのでサクサク進行。

AAEVカワイイなーと思ってたら終わってた。
醴泉島は序盤から癖の強い敵が多いですね。
初戦にして近接編成の難敵とされているクロムドゥーブ。ノアヒオント使われる前に火力でゴリ押し撃破。
対処法が分からないと手練れも全滅するゴールデンキスト。泉後に使う精霊の属性を見て、光系統なら闇連携、闇系統なら光連携で毒々スフィア解除。
分身で無限?蝉状態になるゴンベリー。各種テンポラリウィングを使いつつ戦士のフェルクリーブでまとめて処理。
残りは大体ゴリ押しでなんとかなる。のですが…唯一ゴリ押せないのはコイツ。

序盤から中盤でティーンバーが来たらほぼ負け確定。それをさせないために一気に押し切る必要があるのにルートプロブレムで強化吸われたりゴードンオブアパシーで強化消されたり、オマケにE.スフォルツォで連携ダメージを0にしてくる丁寧ぶりw
今回は近接縛りではないようなので、後日編成を変えて倒す事になりました。
今回のイオニック作成に際しゴブリンからもらった灰武器がこちら。

まさか自分がマルシュアスを作る事になるとは…。
- 関連記事
-
コメント
洗車したカロスポ
隠し(ゼルデ等)やる構成のついででやってたり(´・ω・`)
2020/08/01 URL 編集
-
2020/08/02 URL 編集
-
近接ヒャッハー攻略が一般化すればもっと参加できる人増えるのかなと思ってみたり
2020/08/02 URL 編集
りがみり
風水弱体の影響で強敵化した代表格ですね。
> うちはイオニック作りをやろう!というメンバーがいない
ソロ勢や復帰勢が一段した頃合いだし募集すれば集まりそうですけどね。
普通に募集すると「成功させてくれる」募集だと認識されがちなので、失敗有りの挑戦であることを強調すると同じ熱量の人が集まるかもしれません。
> 近接ヒャッハー攻略が一般化すればもっと参加できる人増えるのかなと思ってみたり
以前企画でやった感じだと近接編成でも十分やれますね。https://leaguemili.com/blog-entry-1851.html
島隠しで大変だったのはヴィニパタくらいで、その他は想像以上に楽だった記憶。
2020/08/02 URL 編集