現在使用中のナイト殴り盾用(命中&カット)装備です。

通常装備
メイン | ブルトガングA |
---|
サブ | スリヴァーザ |
---|
矢弾 | ストンチタスラム+1 |
---|
頭 | SVシャレル+1D |
---|
胴 | サクロブレスト |
---|
両手 | 王将の篭手 |
---|
両脚 | ヴォルトブレエット |
---|
両足 | SVシュー+1C |
---|
首 | コンバタントトルク |
---|
腰 | オルセニベルト |
---|
左耳 | オノワイヤリング+1 |
---|
右耳 | テロスピアス |
---|
左指 | 守りの指輪 |
---|
右指 | 月光の指輪 |
---|
背 | ルディアノスマント |
---|
ルディアノスマント |
---|
DEX+20 命中+30 攻+30 ストアTP+10 被ダメージ-5% |
被ダメージ-35%、被物理ダメージ-16%、被物理ダメージII-18%、被魔法ダメージ-5%、被ブレスダメージ-7%、被ダメージ無効+5%、敵対心24(+クルセード30)、リジェネ26、リフレシュ2(特性込み)、命中1077(エンライトII で命中1209)。
殴り盾を成立させるためスリヴァーザを採用。魔法ダメージに対してはカット50%とHPで耐えるしか無いので、高HPの確保と着替えによるカットと最大HP低下にはより一層の注意を払っています。
オノワにオグメ(被ダメージ-3%)を付ければ手脚をRV+3 にして更なる命中と敵対心の増加が図れますがヘイスト不足になります。ひたすらロイエを連打するのでなければ若干のヘイスト不足は許容できるかも?
この装備の用途の一つは
魔導剣士の殴り盾用装備と同じくヘイト上限に足したときのタゲ占有率増。該当するのは一部のマストラとダイバージェンスW3ボスくらいですね。
もう一つの用途はロイエによるヘイト稼ぎ。ヘイスト命中支援をもらい連打すれば相当量のヘイトを稼ぐ事が可能です。しかし連携もMBも成立しなくなってしまいます…。ロイエを戦術に組み込むなら近接アタッカー1編成による連携のトス、或いは火力支援が過剰なMB編成(ナイトのために命中支援をする余裕がある)での連携延長となってきそうです。
オデシーで運用してみて気付いた事
良い点
防御力アップとリアクトの調整により、敵を正面に見据えての対物理には魔導剣士以上の耐久力を見せてくれました。対魔法に関しては強力な魔法を連打してくる敵にまだ遭遇していないため問題は感じていません。シェオルCで待ち構えている、サラマ、シェドゥ、タムルトの上位にイージス無しで対応出来るかどうかが気になるところです。
まだ試せていませんが、モンブロー先生と組めば白無し編成のHPヒーラーを兼任できる可能性はありそう。その際はMP確保が課題ですね。
悪い点
ロイエを撃たないとタゲ固定し辛いのにロイエを撃つと連携妨害してしまう能力的矛盾と、絶えず変わり続ける状況の中で全体のタゲを取るのが難しい相性の悪さ。魔導剣士と比較するとこの2点がやはりネックだと感じました。
からまれ釣りなら範囲タゲ取りの問題は解決しますが、敵を集めるのにより多くの時間を要する点と、寝かしができなくなる点(寝かした時点で範囲タゲ取り能力が問われる)が新たな問題として顔を出してきますね。
- 関連記事
-
コメント
-
命中はおまけ程度ですが、気になるHPや敵対が高く、他部位調整が非常にやりやすくなります。
あと個人的に、HPしか取り柄の無いSV頭Dの常用は罠です。魔防も低いですし。
フロプト頭に変えて、減ったHPは守りをゼラチナスオグメ、ヘイストは腰で補給するのがおススメです。
2020/07/17 URL 編集
りがみり
2020/07/18 URL 編集
-
クルセード等々の敵対心+があればその分割り増ししたダメージを与えてるのと同等のヘイトが得られますし
2020/07/18 URL 編集
りがみり
連携ダメージが期待できる場合より強固なタゲ取りも可能ですが、盾が〆側に回るとPT全体としての火力は下がる事になります。
宜しければこちらの記事もどうぞ→https://leaguemili.com/blog-entry-1423.html
2020/07/19 URL 編集
-
2020/07/23 URL 編集
りがみり
1.2秒以下の詠唱時間で機能させるには事前にFC装備セットにしておくか、部位着替えを利用しwait無しでマクロ構築する必要があります。
2020/07/23 URL 編集
-
現状だとFC45前後が限界そうです。
2020/07/24 URL 編集
りがみり
ナイトにだけそういった装備を与える事はないでしょうから、ジョブ調整でその辺を解決してもらいたいですね。
2020/07/24 URL 編集
りがみり
2020/07/26 URL 編集