エスカ-ル・オンのギアスフェットSTEP1、Wasserspeir戦の少人数向け編成と注意点などを書いてみようと思います。
確認済み戦利品などは
別記事にまとめてあります。
※このNMについて新たな発見があった場合は記事末尾に追記予定。特徴
- コンテンツレベルは119
- 必要命中950?程度
- ガーゴイル族亜種ヴォドリガ
- 使用WSテラーアイ、ブラッディクロー、共鳴、ダークミスト、ダークオーブ、シャドウバースト
- 使用魔法エアロVI、エアロガIII、エアロジャ、パライガ
- 通常モード、防御モード、飛翔モード有り
編成
- ナ1or剣1+獣2or狩2+フェイス
フェイス
オススメは、クピピ(アプルル)、コルモル、ウルミア。
注意点と対策
通常モード、防御モード、飛翔モードの3つのモードが有り、それぞれ異なった挙動をします。
- 通常モード
テラーアイ(視線範囲テラー)、ブラッディクロー(単体HP吸収+ステータス1種吸収)を使用。
特徴なし?このモード時に一気に削ればあっけなく終わります。 - 防御モード
丸まって一切の行動をしなくなり、被ダメージを大幅カット。
一定時間この状態が続くとシャドウバースト(敵中心範囲闇ダメージ+呪い)解禁?
一定量のダメージを与えると強制解除。 - 飛翔モード
ダークミスト(敵中心範囲闇ダメージ+へヴィ)、ダークオーブ(対象中心範囲闇ダメージ)を使用。
近接攻撃が届かなくなる。
ナイトがイージス持ちの場合、NMの殆どの攻撃が脅威になりません。
イージス無しの場合はシャドウバーストの呪いが脅威になります。聖水→白(赤)のケアルで迅速に対応を。
魔剣の場合はルックスx3で。
通常モード時に一気に削り倒される事が多く、ギミックの特徴を知られることがない哀れなNM。
追記(2015/08/27)使用魔法と防御モードを加筆修正。
- 関連記事
-
コメント