現在使用中の両手鎌装備です。

通常装備
メイン | リベレーターA |
---|
サブ | コーンスー |
---|
矢弾 | オゲルミルオーブ |
---|
頭 | フラマツッケット+2 |
---|
胴 | フロプトブレスト |
---|
両手 | フラママノポラ+2 |
---|
両脚 | オディシアクウィス |
---|
両足 | バロラスグリーヴ |
---|
首 | 暗黒の数珠+2A |
---|
腰 | イオスケハベルト+1 |
---|
左耳 | ディグニタリピアス |
---|
右耳 | テロスピアス |
---|
左指 | シーリチリング+1 |
---|
右指 | シーリチリング+1 |
---|
背 | アンコウマント |
---|
オーグメントオディシアクウィス |
---|
AGI+2 命中+15 ストアTP+6 |
バロラスグリーヴ |
---|
命中+23 攻+6 ストアTP+7 |
アンコウマント |
---|
DEX+20 命中+30 攻+20 ストアTP+10 被ダメージ-5% |
サポ侍で命中1215、攻撃力1770、WS後3振り、トリプルアタック5%、ダブルアタック12%、被ダメージ-23%、被魔法ダメージ-2%、モクシャ+25、敵対心-5。
リベレーターの強化が完了したので装備を見直しました。と言っても、サポを侍に左耳をディグニタリピアスに変更しただけですね。命中確保とWS後3振り調整の両立が難しかったのでサポ侍のストアTPに頼った形です。サポの自由度、両手剣との切替などを考慮してゆくゆくはサポ侍脱却したいところですが…今後追加される装備を楽しみに待ちたいと思います。
インサージェンシー装備
矢弾 | ノブキエリ |
---|
頭 | フロプトヘルム |
---|
胴 | IGキュイラス+3 |
---|
両手 | スレビアガントレ+2 |
---|
両脚 | IGフランチャ+3 |
---|
両足 | フラマガンビエラ+2 |
---|
首 | 暗黒の数珠+2A |
---|
腰 | イオスケハベルト+1 |
---|
左耳 | 胡蝶のイヤリング |
---|
右耳 | テロスピアス |
---|
左指 | ニックマドゥリング |
---|
右指 | 王将の指輪 |
---|
背 | アンコウマント |
---|
オーグメントアンコウマント |
---|
STR+30 命中+20 攻+20 ダブルアタック+10% 被ダメージ-5% |
サポ侍で命中1233、攻撃力2052、クワッドアタック3%、ダブルアタック28%、ウェポンスキルのダメージ+10%、被ダメージ-26。
ステータス修正値が低いので攻撃力とマルチを優先。初段の倍率補正が極端でTP1000だと5000弱なのに対し、TP3000だと30000強出ます。
ちなみにエントロピーはこの装備セットの腰をフォシャベルトに変更するだけです。
リベレーターは暗黒の戦術の幅を拡げてくれます。
核熱対応はもちろん、バッシュMBドレインや各種魔法、サポ侍脱却できれば印インパクトによる弱体とTP獲得を同時に行うなどいろいろできそうで楽しみです。
私のアブゾ装備でリベレーターアブゾバイトをすると、トアクリーバーのダメージが3000~6000程度増加。武器変更によるAM消失をリカバリーできる程の効果はありませんが、かけ直し不要の短期決戦などでは効果的に使う事ができますね。
- 関連記事
-
コメント
TaruDRK
TPをためることで真価を発揮するのですね
勉強になりました
2020/06/04 URL 編集
-
海外勢は最大火力が正義なので採用してるみたいですが
自分も野良では使ってないという(身内では土下座して使ってます)
2020/06/04 URL 編集
りがみり
アポカリもいいですよね。暗黒は武器に恵まれています。
> ラトリってどうなんでしょうか
ラトリもいいと思います。私は足しか持っていないのでこういった構成になりますね。
2020/06/05 URL 編集
-
いつの間にそんなに育ってしまったのか
2020/06/05 URL 編集
りがみり
2020/06/06 URL 編集
garudark
今ですと両手剣がやはり人気みたいで、アポカリに触れられているブログなども全然なく…。
宜しくお願いします。
2020/06/16 URL 編集
りがみり
アポのAMヘイストは装備枠だったので他とは異なる装備の組み合わせになっていたようですが、今はアビ枠になっているので他の鎌と大きな違いは無いと思います。隔が513と若干短めなので3振り調整は少し難しいかな?命中にアドバンテージあるのでそれを利用したいですね。
2020/06/16 URL 編集