ツバメとカモメ

ある日のこと。


ff11jouniti228.jpg


りが「田舎の田植え疲れたーー」
H嬢「おつかれさま」
ff11jouniti224-1.jpg
H嬢「飼ってるの?」
りが「勝手に巣作ってた」
H嬢「飼っているんだね」
りが「そうともいうかな」
H嬢「飼っている」
りが「もうすぐ巣立つよ」
H嬢「手乗りにするのね」
りが「巣から飛んですぐ戻ってを繰り返しながら、いつの間にか巣立って行く」
H嬢「肩に乗せるのね」
りが「乗せないw」
H嬢「わたしは頭に乗せるのが好き」
りが「そうw」
H嬢「マロは肩に乗る」(嬢の愛犬)
ff11jouniti225-1.jpg
H嬢「こんな感じで乗る」
りが「う、うん」
H嬢「カモメも可愛がれば乗るはず」
りが「カモメでかくない?」
H嬢「ツバメ」
りが「う、うん」
H嬢「うん」
りが「カモメどこいった」
H嬢「海」
りが「そうだろうけどw」
H嬢「うん」
りが「うん…」
H嬢「うん」

うん?
ツバメが人目につきやすい所で営巣するのは、巣や卵や雛を、他の鳥の攻撃やヘビなどから守るためで、人間をガードマン代わりに利用しているためのようです。
害虫の駆除や人の多い場所を選ぶなどの理由から、繁栄や幸運などを運んでくる縁起の良いものと言い伝えられています。
ff11jouniti227.jpg
ブライトンにあるフィッシュ・アンド・チップス売店の従業員は「やつらはレモンとタバスコ以外は何でも食べる」「今まで見た中で最悪なカモメは、ホットドッグを持ったお婆さんの頭に乗っかったやつだ。お婆さんが思わず落としたホットドッグを、素早く持っていった。お婆さんは恐怖におののいていたよ」と語った。
ff11jouniti226.jpg

関連記事

コメント

井出

ウチも住宅街で、引っ越しのため下見に来たときはベランダにツバメの巣がありました
近くの川には鴨がいて、サギが魚を獲ってたりします
川沿いを散歩してるとのどかな気持ちになりますね
ま、カラスも多いのがたまにキズですけどねー

りが「カモメどこいった」
H嬢「海」
で吹いた。

りがみり

> 川沿いを散歩してるとのどかな気持ちになりますね

いいねえ。



> で吹いた。

見てきたように言う。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧