現在使用中のサドンランジ装備です。

サドンランジ装備
矢弾 | ファルコンアイ |
---|
頭 | マリグナスシャポー |
---|
胴 | ASジュバ+3 |
---|
両手 | 王将の袖飾り |
---|
両脚 | アヤモコッシャレ+2 |
---|
両足 | ジャリピガッシュ+2 |
---|
首 | ミラージストール+2A |
---|
腰 | エスカンストーン |
---|
左耳 | 王将の耳飾り |
---|
右耳 | ディグニタリピアス |
---|
左指 | ジャリリング |
---|
右指 | キシャールリング |
---|
背 | ロスメルタケープ |
---|
ロスメルタケープ |
---|
DEX+30 命中+20 攻+20 ダブルアタック+10% 被ダメージ-5% |
メインにセクエンス、サブにネイグリングを装備した場合、魔命スキル+242、魔命+290(コンビネーション:魔命+15換算)、青魔法スキル+44。
命中は通常攻撃に合わせる形で1291(物理命中率アップ特性3段階込み)となっています。
物理系追加効果は必要とされる能力が多くバランスが難しいですね。
上記装備でアンバスオークとてむずの雑魚に追加スタン発生有り、ボスに追加スタン発生無し。同ボスに対し暗黒のスタン(魔命スキル+242、魔命+335、暗黒魔法スキル+51、アブゾ兼用装備セット)は通っていました。サドンの魔命は低いとの事なので相当頑張らないと無理っぽい?
アンバスオークボスはインビンシブル発動のタイミングでスタンになっているとインビン発動せずに次のモードへ移行するため、サドンのスタンが入れば青がボス担当するのも可能になると思われます。
ちなみに上記装備でドメインベージョンの下位ウィルム、ベガリーインスペクターのボス Palloritus Rancibus に追加スタンが発生するのも確認済み。但し他のNM同様スタンを入れる度に徐々に耐性が付いていくため3~4回入れたあとは2~3秒で切れるようになり、この状態のまま効果的に扱おうするとタイミング良くサドンだけを連打するような状態に陥ります。
- 関連記事
-
コメント