Khon戦(コーンのセプター)

エスカ-ル・オンのギアスフェットSTEP1、Khon戦の少人数向け編成と注意点などを書いてみようと思います。
参加条件や確認済み戦利品などは別記事にまとめてあります。
※このNMについて新たな発見があった場合は記事末尾に追記予定。



特徴

  • コンテンツレベルは119。
  • 必要命中950?程度
  • カトゥラエ族
  • 使用WSタビヤガンビット、ディアボリククロー、フランクオーペニング、シャーマット、ディスティミヌエンド
  • 使用魔法ウォータIV、ブリザドIV、ストンガIII、エアロガIII、ブリザガIII
  • 開幕動作 フランクオーペニング→シャーマット→ディアボリククロー 固定


編成

  1. ナ1+獣狩から1+コ1+フェイス
  2. ナ1+忍/モ1+赤/白1+フェイス


フェイス

オススメは、
編成1.クピピ(アプルル)、コルモル、ウルミア
編成2.クピピ(アプルル)、ウルミア、ヨアヒム
宣告対策にカーズナ効果アップ性能を持つフェリアスコフィンを入れるのもいいかも?


注意点と対策

今回のSTEP1カトゥラエ6種は、タビヤガンビット(HP回復+状態異常回復)後に発生するバリア(斬、打、突、格闘、遠隔、魔法の内一種以外0ダメージ)を如何に破壊するかがカギ。
編成1.はレクイエスカットとクイックドローで破壊。
編成2.は斬=ナ忍、打=ナ忍、突=忍、格闘=忍、遠隔=忍(手裏剣)、魔法=忍赤で対応。
※カトゥラエ6種バリア属性も6種という点から、NM毎にバリア破壊可能属性が固定されている可能性有り。要検証。

シャーマット(視線範囲テラー+死の宣告)対策に後衛は敵に背中を向けておきましょう。
フェイスを巻込まないように予め位置調整を。
ナは技の発動を確認したら背中を向けてターゲットを維持。
開幕付近で来ます、要注意。
STEP1からいきなりのカトゥラエ族。
こいつはヤベーと気を引き締めて挑んだらあっけなく倒せました。
カトゥラエといえども所詮はCL119、バリア対策さえしっかり出来ていれば5分とかからず倒せてしまう相手だと思います。

追記(2015/08/20)
タビヤガンビットのバリア破壊可能属性に、エスカ-ル・オンのギアスフェット特有の仕様は無い模様。
本来の仕様通りランダムでした。

追記(2015/08/21)
モンクの無想無念によるバリア破壊は出来なくなっていました。
おそらくブレスは無属性であっても魔法枠に割り振られている模様。
レクイエスカット、クイックドローがバリア無視するのは確認。
記事の該当箇所を修正しました。
関連記事

コメント

白好きな人

No title
ジ・タ・・きっと見間違い!
参考にさせてもらいます~。

りがみり

Re: No title
> ジ・タ・・きっと見間違い!

おっと、間違っていますね。修正しておきます。
ご指摘大変助かります。

-

No title
参考になりました 助かりますた

りがみり

Re: No title
> 参考になりました 助かりますた

お役に立ててなによりです!
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧