島隠し近接戦術原案

近接編成による全ギアスフェット制覇が完了したので、難関だった醴泉島の隠しNMを簡単にまとめておきます。


ff11geas57.jpg


テレス


編成:盾前前シ吟白+風
支援:ソウル栄典マチマドメヌスケ、ボルスターインデフェイドジオフレイル、ディアII、(ゲールスガンビレイク)

インビンにはラーセニー、ソウルボイスには抗魅了薬、魔力の泉にはワンフォアオール or ランパート、同SPが2回以上来る前に火力でねじ伏せる。
闇連携を意識しつつSPWS連打。




ゼルデ


編成:盾前前吟風白+学
支援:ソウル栄典マチマドメヌメヌ、ボルスターインデフェイドジオフレイルエントラランゴール、ディアII、オーラ、(イグニスガンビレイク)

盾以外は前に立たない。
盾は開幕抗アムネジア、半分手前で抗魅了薬。
学は連環で赤線スタン。(赤線が見難いので慣れが必要)
光連携を意識しつつSPWS連打。




ヴィニパタ


編成:盾前前吟風白+学
支援:ソウル栄典マドメヌメヌ火カロ、ボルスターインデアトゥーンジオフューリーエントラヘイスト、バファイラ、バアムネジラ、(ホーリーサークル)

ボスと護衛は離さずその場で戦闘。
開幕で女神の羽衣。
吟は事前強化時のアビ効果が残っているうちに開幕護衛寝かせ。
明鏡止水後、4回目の特殊技で確定使用する閻魔を学の精霊の印+疾風のスタンで止め。2回目に備えて技量の薬。
連携無視のSPWS連打。




シャー


編成:盾戦暗コ吟白+風
護衛支援:栄典マチマドメヌ、インデウィルトジオフレイル、カオスサムライ、バファイラ、バアムネジラ、ディアII 、アルケインサークル、アルケインクレスト
ボス支援:ソウル栄典マチマドメヌ闇カロ、ボスルターインデウィルトジオフレイル、カオスサムライ、バファイラ、バアムネジラ、ディアII、アルケインサークル、アルケインクレスト

立ち位置は、(盾)(戦暗コ風)(白吟)で三角形。白が範囲に巻き込まれないように注意。吟は少し離れた位置で白の異常とHP回復。
(盾)はボス護衛維持。護衛にヘイトは入れない。
護衛を優先順(B>G>A>R>M)に抜いて戦暗コ風が処理。挑発ではリキャストが間に合わないのでスタンやアブゾ連打等で抜き。Aの開幕にトマホーク、2体目のリキャストに注意。
護衛処理が終わったらSP支援をしてボスへ。ボス残HP30%手前で盾は抗魅了薬。




アルブメン


編成:剣前前コ吟白+風
支援:ソウル栄典マチマドメヌダージュ(盾シルベント)、ボルスターインデウィルトジオフレイル、カオスサムライ、バファイラ、バアムネジラ、ディアII 、(アンゴン)

ヴァナ時間昼間に戦闘。
盾はその場でボスのタゲ維持のみを担当。
吟は護衛湧き即寝かし。事前強化のアビ効果が残ってるうちに1陣寝かし、ワイルドカードで再度アビを使い2陣(1陣後120秒で出現)寝かし、サポ黒精霊の印で3陣(2陣後120秒で出現)寝かし。
ワイルドカードは最初の第1陣護衛を寝かせた後、PT全体がある程度アビリティを使用したくらいのタイミングで。
前衛は連携無視のSPWS連打。ペタルバックスピンでタゲ持ちのみヘイトダウンするためタゲを取りやすい。タゲをとったらスーパージャンプかサポ竜ハイジャンプ。
ボス残HP半分で抗ドゥーム。




オニコフォラ


編成:盾前前コ吟白+風
支援:栄典マチマドメヌスケ、インデウィルトジオフレイル、カオスサムライ、ディアII

WSはサベッジ(戦竜コ)とレゾ(戦暗)推奨。連携厳禁。
イオリアンヴォイド、ゴージ、サイキサクション中、及び残HP半分から土系精霊魔法詠唱~炎系精霊魔法発動の間が物理ダメージ吸収。注意しながらタイミングを見て削る。




エリニス


編成:盾前前吟風白+召
支援:栄典マチマドメヌメヌ、インデウィルトジオフレイルエントラフューリー、オースピス(エンダーク禁止)、ディアII

盾は全てのタゲを維持しつつ、可能な限り被ダメ0化に努める。
召はリキャ毎にミュインララバイ。
前衛は別々の護衛を殴りWSのみボスに当てて削る。1ミュインにつきWS3回ずつ(計6回まで)。ボス残HP30%程度になったら1ミュイン計3回に抑える。(※エンピ武器の場合通常3倍撃によってボス撃破前に護衛を全て倒してしまう可能性が高いので注意。)

近接VS島隠し雑感


思ったより大変だったのがヴィニパタとシャー、思ったより簡単だったのがゼルデとアルブメン。
隠しNMの強い個性に対抗するには、近接編成で行使可能な戦術パターンを駆使する必要がありそうです。簡単ではありませんが、近接編成の様々な運用を練習する場としてはいいかもしれません。
関連記事

コメント

タルタルを梱包したいヴァーン

まさかこのNM達が近接編成で倒せる時代がくるとは思いませんでした。

後は参加者のジョブごとの必要装備、戦術それを満たした必要最低人数などがあれば他の人も真似が出来て参加し易い環境になるかもしれませんね。

-

盾前前というか・・・剣+戦暗侍竜・・・

りがみり

Re: タイトルなし
> まさかこのNM達が近接編成で倒せる時代がくるとは思いませんでした。

ノリで始めたのですが、私もここまでいくとは思っていませんでした。
隠し実装以降に追加された様々な要素がここまでPCの強さを引き上げてくれたのでしょうね。

基本的に私(剣)以外は全員ジョブマスターで、テンポラリが全て交換可能だったのは2名のみ。
全員の装備を書き出すのはちょっと難しいです。象徴的なところだと、剣はエーティル最終、吟はダウル+ギャッラル+呼子NQ、風イドリス、アタッカーでRMEA最終強化済だったのは1名のみですね。



> 盾前前というか・・・剣+戦暗侍竜・・・

連携ダメージが出難くヘイトダウン系も無い相手ならナイトでも問題ないですし、前衛アタッカーは強ければ何でもいいと思います。もちろん知識や経験に寄るところもありますがそれを得るための場として活用する事も出来るかなと。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧