ミミックを倒して出口へ到達すると、個人報酬として「大箱【色褪せた鱗】」が手に入ります。
上手くやればウマウマなんじゃないか?との算段で練習をしてみました。

1回目
編成はシ暗侍吟風白。
支援はマチマチメヌメヌ、インデウィルトジオフレイル。
開錠アイテムはシーフツール。
A-1:3箱開けて0ミミック。
A-2:1箱開けて0ミミック。
A-3:1箱開けて1ミミック討伐。
その後ゴールを目指すも、迷ったり絡まれたりしてバラバラになり4名が出口到達できず。
2回目
編成はシ暗吟風白とモンブロー。
支援はマチマチメヌメヌ、インデウィルトジオフレイル。
開錠アイテムはシーフツール。
A-1:3箱開けて0ミミック。
A-2:2箱開けて1ミミック討伐。
A-3:1箱開けて0ミミック。
A-4:2箱開けて0ミミック。
その後全員ゴールして脱出。
感想や改善点など

とにかく簡単に開錠できてしまう。成功率が一番低いはずのシーフツールでも大体開錠成功してしまうw
開錠失敗のペナルティとしてミミック判定が入るのか、予めミミックだと決まっている箱をシーフツール等で開けるとミミックなのか…。どちらにせよ安定して数体倒すのは難しい印象。
ミミックの強さ自体はそれほどでもなく、相応の装備とウィルトがあれば盾ジョブ無しでも問題なく倒せるレベル。ただ硬いだけ。
半透明獣人にうっかり絡まれてしまうとその時点でミミックの多数撃破は困難となります。
これを完全になくすのは現段階だと難しく、それならばいっそ獣人の居ないA-2、A-4、A-6に絞って探索するのも有りだと感じました。ミミック報酬狙いならどのみちA-7まで行かないといけないわけですしね。
2回目の出口到達後、少し時間が残っていたのでついでに半透明状態の獣人も範囲に巻き込む形で寝かせられる事を確認しました。
ソロなら30分で充分なのですが、PTで何かしようとすると時間が足りない…。これは意思疎通や確認に要する時間が割合的に多くなる事と、PTの利点や報酬が少ないためによりリスキーな行動を求める結果だと考えられます。
応援効果でフェイスが強化される事からも現段階はソロ推奨コンテンツなのかもしれません。
- 関連記事
-
コメント
通りすがりの人
ウイルト・フレイルは実質支援無しと同じ事になってしまうので
フューリーの火力底上げと、アトゥーン雷カロでのスタン無効化で
時間短縮できると思います
2020/03/28 URL 編集
通りすがりの人
カオスロールの伸びが良いんじゃないかなー
というわけで
シ前コ吟風白でミミックの引きにもよりますが
3ミミック討伐位までは狙える感じです
コのメリットはボルターズーロールにもありますよ!
2020/03/28 URL 編集
りがみり
> コのメリットはボルターズーロールにもありますよ!
なるほど、参考にさせてもらいます!
PTはやはりミミック運ですよね…仕組みが分かれば確率を上げたり無駄を省いたりできるのですが解明は難しそう。
2020/03/28 URL 編集