突入条件 |
---|
モグパケット所持 |
参加人数 |
1~6人 |
制限時間 |
30分 |
突入手順 |
1.ラバオ( G-6 )で ??? からモグパケット入手(20時間1ストック) 2.上記近くの Veridical Conflux からエリアを選んで突入 |
主な目的 |
ウォンテッド装備打ち直し用素材集め 色褪せた鱗:ウォンテッドCL119~122の装備に対応 色褪せた皮:ウォンテッドCL125~128の装備に対応 色褪せた羽:ウォンテッドCL135~145の装備に対応 |
エリア構成 |
---|
![]() ・シェオル(オデシー用突入区域) ・パーディッション(シェオル内を細かく分けた区画、A-3はシェオルAの3区画目) ・マップ及びワープ位置固定 |
Veridical Conflux |
![]() ・パーディッション間をワープ移動するオブジェクト ・戦闘中は触れない |
Translocator |
![]() ・ショートカット用オブジェクト ・一度触れると次回以降も利用可能 ・戦闘中は触れない |
モンスター |
![]() ・同族群ランダム配置(インスニ有効、一部見破り有り) ・奇数パーディッションに半透明獣人追加(ターゲット不可インスニ見破り) ・奥へ進むほど高レベル化 ・全て範囲ダメージ耐性有り(90%カット) ・その他特殊な調整有り(HP量調整や与ダメージアップ特性の追加など) |
Izzat |
![]() ・オデシーで利用するPT共通のポイント ・モンスター5体撃破 → +1 ・獣人殲滅 → +10 ・エリア離脱でリセット |
Ethereal Junction |
![]() ・NMポップ用オブジェクト ・ランダム配置される#有りと獣人殲滅後に出現する#無しの二種類が存在 ・#有り → ウォンテッド素材を必要数トレードでNMポップ(討伐数に応じてコスト軽減) ・#無し → 10Izzat消費でランダムNMポップ ※オデシーNMチェックリスト |
Agon Halo |
![]() ・半透明の獣人と共に配置されるオブジェクト ・破壊する事で獣人が実体化しターゲット撃破可能となる !! ・色別による効果の違いがあるかは不明 |
Chest |
![]() ・ランダム配置された宝箱 ・中にはウォンテッド装備+1の強化素材(戦利品ボックスへ) ・Izzatを10消費して開錠可能(開錠回数に応じてコスト軽減) ・シーフツール リビングキー スケルトンキーでも開錠可能だが失敗有り(稀にMimic?) |
Otherworldly Vortex |
![]() ・最深区画にある出口 ・触れると個人報酬確定 |
報酬 |
![]() ・モンスタードロップと箱開けによるウォンテッド装備+1強化素材色褪せた〇取得 ・雑魚NM撃破数及び箱開け回数によるコスト削減やピルグリムモーグリの応援効果上昇(フェイス強化) ・出口に触れると成果に応じた個人報酬獲得(1突入1回限定) ・モンスター撃破数 × 5000ギル ・獣人殲滅回数 × 箱【色褪せた〇】 ・Mimic撃破数 × 大箱【色褪せた〇】 |
ピルグリムモーグリの応援 |
![]() ・シェオルAで獲得(最大レベルXV) ・シェオルBで獲得(最大レベルXV) ・シェオルCで獲得(最大レベルXV?) ・ピルグリムモーグリの応援(各シェオルで獲得したレベルの合算?) ・応援レベル上昇 モンスター撃破数、NM撃破数、開錠成功数などのシェオル内活動により上昇 ・応援効果 レベルに応じてフェイス強化 開錠成功数に応じて Izzat の消費量削減 |
パーティによる個人報酬獲得 |
---|
事前にルートと目的を確認し突入 例1.応援効果アップ、各コスト低減のためNM討伐数や箱開け数を稼ぐ 例2.Mimic狙いの箱開けメイン 目的達成後、時間内に最深部出口へ向かう |
ソロによる素材獲得 |
雑魚モンスターを可能な限り撃破(トレハン有効) |
箱開けのみの運試し |
コメント
-
NM出現地点はエターナルジャンクションのことですかね。
2020/03/16 URL 編集
りがみり
2020/03/16 URL 編集