2020年3月10日のバージョンアップ内容を簡単にまとめています。

新バトルコンテンツ「オデシー」
前提条件 |
---|
無し |
参加人数 |
---|
1~6人 |
制限時間 |
---|
30分 |
参加手順 |
---|
1.ラバオ( G-6 )で ??? からモグパケット入手(20時間で1ストック) 2.上記近くの Veridical Conflux からエリアを選んで進入(今後増える予定) |
説明 |
---|
 ・エリア内で雑魚モンスターやNMの討伐を行う探索型コンテンツ ・深部へ進むほど敵が強くなる ・雑魚モンスターはランダム配置リポップなしリンクなし ・特定ポイントでウォンテッド素材をトレードするとNM出現 ・輝くオブジェクトを触るとショートカット開通 ・最深部到達でウォンテッド装備打ち直し条件達成(エミネン有) ・半透明の獣人群 ・ターゲット出来ないが見破りで絡む ・近くにある Agon Halo 破壊でターゲット可能 ・専用ポイントIzzat ・PTで共有され退出でリセット ・雑魚5体討伐で1Izzat ・10Izzat消費でランダム配置される箱開けが可能 ・その他の用途にも使用 |
報酬関連 |
---|
 ・ウォンテッド装備+1の打ち直し(オーグメント付与)用新素材 ・エリア内の箱を開けると新素材が戦利品ボックスへ ・元となるウォンテッドのCL区分で必要な新素材が異なる ・新素材は競売取引可能 ・打ち直し担当は既存のユニティ関連NPC ・ウォンテッド外の装備も今後追加予定 |
ドメインベージョン調整
- 転送時に適切なCL表示
- 上位の出現頻度5日に1回
- 上位の回避と魔回避引き下げ
- 転送後に準備用の専用ステータス付与
同ステータス付与中は参加条件を満たさず攻撃も受けない。
戦闘参加または手動切りで解除され参加とみなされる。
- 混雑時のターゲット不能問題対応
ドメインNM非表示状態でもターゲットできるように調整。
- 上位連続討伐にDPボーナス

※討伐記録はサーバー毎のカウント。
※ボーナス要素(参加人数、一陣二陣トドメ)は従来通り適用。
フェイス「モンブロー」追加
習得方法 |
---|
ディード(マンスリー目標専用ポイント)累積480の報酬「盟-モンブロー」 |
性能 |
---|
 ・アイテムを使用したヒーラー ・HPMP状態異常の回復 ・静寂アムネジアでも回復行動可能 ・アイテム使用不可で回復行動不能 ・調合で専用薬使用(範囲ステータスアップ、範囲魔防アップなど) ・かばう |
※習得後にジュノ上層でイベント有り。
アンバスケード差し替え
1章はヴェルク族リバイバル。
直近の攻略はこちら→「
2018年10月アンバスケード1章攻略」
2章はトゥルフェイア族。
氷エレ→風エレ→光エレの順で護衛が出現。倒す事でボスのモード変化。光は1体残すと良いらしい。
その他
- マンスリー目標の差し替え
- ベリー大福、豆大福、ブドウ大福の食事効果調整
海外向けバージョンアップ告知動画
FINAL FANTASY XI Digest #11 March 2020追加アイテム
FFXI アイテム検索
様へ。
バージョンアップ当日3月10日(火)21時30分頃から生配信を行います。
追加されたばかりのオデシーとアンバスに挑戦予定!
ご視聴お待ちしています。
- 関連記事
-
コメント
-
2020/03/10 URL 編集
-
2020/03/10 URL 編集
-
2020/03/12 URL 編集
りがみり
オデシーやったしー
> オデシーつよい、オデシーさいきょう
オデシーがゲシュタルト崩壊w
> モンブローさん、スリプガにかかったあと、睡眠耐性の薬使ってくれたので、耐性薬要素他にもあるのかな
抗睡眠薬も使うみたいですね。
2020/03/12 URL 編集