先日の対談後、FFXIをやっていて今一番楽しい事はなんだろうと改めて考えていました。

「魔導剣士でダイバージェンス参加」
私にとって今一番楽しいのはコレですね。
エリアや編成でペース配分が変わったり予期せぬ事態がよく起こるダイバージェンスですが、魔導剣士はそれらを受け止め処理するだけのスペックを持っていると思います。もちろん支援あってこそですが、他ジョブでは味わえない場をコントロールする感覚があってそれを感じた瞬間「やばい楽しい!」となるのです。全体のペース管理ができる+先手を打つ手段が豊富+緊急事態にも対応可能=楽しい!
問題点があるとすれば、場を見る事に夢中になり過ぎて「あっちに無色石いるよー」といった報告などをよく見落とす事。画面の下3分の1は目に入っていない気がしますw
魔導剣士の持つ優秀な能力の数々と状況が変化し続けるエリア進行型コンテンツがマッチしているとも言えそうです。
ダイバージェンスに関しては報酬形態に対し何度となく不満を書き散らしていますが、コンテンツそのものは非常に良く出来ていると私は思います。
その次に来るのは、「倉庫育成とそれに伴うミッション進行」。
2垢キャラを持った事が無いので再育成的な遊びが新鮮で面白い。

ぐんぐん強くなる今の環境や改めて気付かされる世界観があったりと、よくあるクリア後の2周目感覚ですね。
動画配信という新たな楽しみもできました。

生配信は学生時代に友人たちと集って楽しんだときのゲーム感覚を取り戻したくて始めたのですが、それとはまた違う楽しさを視聴者の方々からいただいています。本当にありがたい限りです。
編集動画共々がんばっていきますので、今度ともよろしくおねがいします!
最近なぜか新規復帰者が増えつつあり、私の居るサーバーでは土日にウルマフールが不在だったり、島の???が埋まっていたり、倉庫のミッション進行で各地を巡っていると誰かとすれ違う事が多くなっています。増えている原因は不明w
27日(木)の17時からウェルカムバックキャンペーンも開催中。是非とも今のFFXIで楽しい事をたくさん見付けて欲しいですね。
- 関連記事
-
コメント
ple
2020/02/27 URL 編集
カロスポ@来月フルエアロ
自分のサバでも最近になって急に、ちらほらむか~しのフレが復帰してたりします
それも8年~10年ぶりくらいの
1人でなく2・3人くらい続いたので、ウェルカムバックでもないのになんだろうな~と
まあ良い傾向なのは間違いない
2020/02/27 URL 編集
りがみり
鯖移動の可能性もあるね。
> 1人でなく2・3人くらい続いたので、ウェルカムバックでもないのになんだろうな~と
関係してそうな事象として、最近スクエニ提供のいくつかのゲームがメジャーバージョンアップ終了を告知、NHKのFF大投票関連、FF11配信者のコラボ増加などがありますが…はっきりしませんね。
2020/02/27 URL 編集
C氏
>私にとって今一番楽しいのはコレですね。
>他ジョブでは味わえない場をコントロールする感覚があってそれを感じた瞬間「やばい楽しい!」となるのです。
その感覚、とてもよくわかります。ダイバージェンスへの参加向けに装備の調整をしたりしてました。
2020/02/28 URL 編集
りがみり
2020/02/28 URL 編集