個人的フォーラムまとめ(2020/02/17~2020/02/21)

先週のフォーラムを簡単にまとめ、感想などを書いています。


ff11forum203.jpg



  • バグ修正実施
    2月バージョンアップ以降に発生していた、「リキャスト表示が正しくない」「ユニティ―リーダーフェイスがリストから消える」、以上2つのバグを修正。

    これで心置きなくせいとんできますね!


開発者投稿は以上。


今週はドメイン上位NMの Mireu に関するフォードバックが多く見受けられました。
フォーラムやツイッター等の報告を見るに Mireu ポップ時点で多くのプレイヤーがドメインに参加していると倒せるケースが多いようです。ポップ時点で十分なアクティブプレイヤーが居てその後参入するプレイヤーが少ない場合は30分程度で討伐できる事もあるとか。
Mireu がポップしてから現地入りすると敵をターゲットできず、戦いたくても戦えない状態に陥ります。このため実際に戦えているのはポップ時点でその場に居たプレイヤー+早い段階で追加参入したプレイヤーだけなのだと考えられます。仮に参加人数に応じて Mireu が強くなっていく(HPが増える?)とすると、出現後の参入者が増えれば増える程討伐は困難になっていくでしょう。
当然ながらこれは参入者が悪いのではなくシステムが悪いと言わざるを得ません。戦いたいのに戦えないストレス、その事が討伐の困難さに繋がるストレス、この二重のストレスが大きな不満へ繋がっていると感じます。

現状の Mireu を討伐しようとするのであれば、ポップした直後から積極的に削っていく必要があります。
必要命中は1700弱と高くなっていますので、印やサボトゥールを使ってディストラ系を入れたりドラゴンブレイカーを使うのが効果的です。100%入るディア系とアンゴンも有効打になりますね。(弱体風水は大幅カットされるとの報告有)
仮に ディストラIII がフルで入ったとすると、 /checkparam 命中1550~1580程度で当たるようになるはずです。
ウェルカムバックキャンペーンが開催されます。
期間は 2月27日(木)17:00から3月9日(月)17:00 の予定。
この時期の開催は珍しいですね。
関連記事

コメント

-

のりこめ系コンテンツでこれはアウトですね 風水や詩人・MB戦闘等、対策を立てたPTじゃないとまともに戦えない

りがみり

Re: タイトルなし
全員がしっかり殴れる環境になると想定通りのバランスになる気もしますが、相当深い部分を弄らないと実現しない予感。

-

途中参加でもドラゴンの沸き位置ピンポイントでカメラアングル動かしたりするとタゲれる時もありますよw
Tian Tian :一寸、待つある.....?
Tian Tian :.......たぶん、
この辺りのどこかに、何かあるね......。

-

未だに開発がだんまりなのは超必死に対策を用意してるからなのか、それとも単にほとぼりが冷めるのを待ってるだけなのか・・・
前者であってほしいものですがさぁ果たして。ジョブ調整も空回りしてばかりですし、どうにも先行き不安ですね。

(´・ω・`)

Mireuの途中から戦闘する場合、
まず入ったらタゲも出来ずにMireuがどこにいるのやらわからないですね。
私のやり方ですが
リセットされますがエリア外に出て
まあまあ離れると
Mireuが表示されてタゲれるようになります。
みんなやってみるのじゃ(´・ω・`)

(´・ω・`)

タゲれたら固定して
戻ってくるのじゃぞ
(´・ω・`;)

-

田舎鯖では途中参加でタゲれないなんてないんだよ!
でも、倒すことはムリなんだよ!

りがみり

Re: タイトルなし
> 途中参加でもドラゴンの沸き位置ピンポイントでカメラアングル動かしたりするとタゲれる時もありますよw

> リセットされますがエリア外に出て
> まあまあ離れると
> Mireuが表示されてタゲれるようになります。

裏技的な対処法はあるみたいですね。



> 未だに開発がだんまりなのは超必死に対策を用意してるからなのか、それとも単にほとぼりが冷めるのを待ってるだけなのか・・・

3月VUで調整が入り問題解決される事を願うばかり。



> でも、倒すことはムリなんだよ!

ドメインに限りませんが、最低限の戦力を満たす必要はありますね。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧