ドレッドスパイク対策

なんとなくそうかな?と思いつつ確認した事が無かったドレスパ対策について、少しだけ調べてみました。


ff11gamesys96.jpg


前提条件




前提条件のまま通常攻撃


ダメージ量吸収量
898449
8590
600303
849437
738387
973235
1506722
1027528
1179595
6640
619303

ほぼ半分の値を吸収されており、これは魔法カット50%によるものと考えられます。
基本的に魔攻が作用しない魔法ダメージには魔防も作用しないので分かり易い数値が出ますね。


ワンフォアオールをして通常攻撃


ダメージ量吸収量
8910
129459
9480
1552144
121839
7320
7780
9210
8250
8890
6960
6600

ワンフォは被魔法ダメージを最大HPの20%分カットするというもの。
今回の検証で用いたキャラの最大HPは3031なので、約600の魔法ダメージをカットできます。
0吸収が多いのは魔法カット50%後のダメージを更に600カットしているため。


ルックス3で通常攻撃


ダメージ量吸収量
64322
14760
120640
979263
146748
69924
106875
100533
61821
67921
64220

ルックスで闇耐性を上げると劇的にレジストが増えました。
これは魔回避と闇耐性がレジスト( 1/8 )に足る値へと達したためと考えられ、闇属性ダメージであるドレスパの吸収にも魔回避関連が有効であるとわかります。


ルックス3ヴァリエンス(ルックス無し)で通常攻撃


ダメージ量吸収量
1275350
856223
814226
1032292
757207
1482411
910247
654174

ルックス3ヴァリエンス(闇属性ダメージ45%カット)の効果がしっかり出ていますね。


対策


試行回数は少ないですが、以上の結果を踏まえると近接編成のドレスパ対策として以下が考えられます。

事前対策
  • 魔法ダメカット(被ダメカット)
  • ワンフォアオール(最大HPを増やせば尚良)
  • ルックス3ヴァリエンス
  • 闇耐性(と魔回避)
  • 通常倍撃武器を使わない
  • サイレス

事後対策
  • ディスペル、フィナーレ


現在の近接物理ジョブの火力を基準に考えると魔法カット上限の50%だけでは意味が無く、ワンフォやヴァリエンスを組み合わせるのが前提になってくると思います。
特に通常倍撃武器(レリック、エンピ)を使わない事が重要で、エンピの3倍撃で5000以上のダメージを連発しているとその他の対策を全て実施しても殆どのケースで意味を成しません。通常ダメージが2000以下であれば魔法カット50%+ルックス3ヴァリエンス+ワンフォアオールで0~二桁台の吸収量に落ち着きドレスパ無視で殴り倒す事も可能となります。

確実なのは攻撃を一時中止してディスペルやフィナーレで消すことですが、ドレスパの基本詠唱時間は3秒と短くWSやアビリティの硬直も考慮すると事前対策なしで事故を防ぐことは難しいと思います。
気になるのは、ドレスパの吸収ダメージ=闇属性魔法ダメージの魔法命中率。
どの程度の命中率を持っていてどの要素でそれが決まるのか。これまでの例に準えるなら詠唱完了時の暗黒魔法スキルを参照しているように思えますが、果たして…。
関連記事

コメント

井出

いつでもどこでも最大火力で攻撃するのではなく、ドレスパをしてくる相手とわかっていたら、戦士なら一刀サベッジや一刀片手棍等も持ちかえる工夫も必要ですね
近接でリリスやった時等は(結局失敗しましたが)割と生き残りましたからね
ドレスパは超絶格下相手でも怖い魔法なので、ソロでも対策出来るといいですね
それと、ワンフォでタムルトのドレスパが軽減されてたのかなぁ

どこかの赤

ドレッドスパイクではありませんがLv139のカヒライスのアイススパイクの反撃ダメージは

魔回避518で
ヒット:453(33.98)
ハーフレジスト:296(21.4%)
クォーターレジスト:209(15.25%)
フルレジスト:375(33.1%)

で、95%の推定必要魔回避は574程度になる見込みでした。
感触的には普通の特殊技より魔命が低いというかステータス差部分がない関係で魔命30相当低くなってるんないかなぁぐらいな感じですね

-

ズヴァを徘徊時、目についたNMを気まぐれに殴りかかったら、あっという間に返り討ちにあった思い出。ドレスパの怖さを知りました。

通りすがり

いつも楽しく拝見させてもらってます。
ふと思い付いたけど、ルックス+リエモンはどうなんだろうとか思っちゃったり(*´ー`*)

りがみり

Re: タイトルなし
> それと、ワンフォでタムルトのドレスパが軽減されてたのかなぁ

タムルトのドレスパでしなないのはそれだね。



> で、95%の推定必要魔回避は574程度になる見込みでした。

詳細までありがとうございます!
574なら乾闥婆などでも達成可能なので現実的なラインですね。



> ズヴァを徘徊時、目についたNMを気まぐれに殴りかかったら、あっという間に返り討ちにあった思い出。ドレスパの怖さを知りました。

一瞬何が起こったかわからないやつですねw



> ふと思い付いたけど、ルックス+リエモンはどうなんだろうとか思っちゃったり(*´ー`*)

吸収の吸収で相殺される…?

-

11のCPUは超性能で、ドレスパをディスペルしたので振り返った瞬間にドレスパをして反撃でこちらを殺してくることが度々・・・もうね、ドレスパ使ってくる相手は魔法で倒せばええんやないの!殴って倒すなんて怖くてやってられん!って気分に・・・。

-

エリニスのドレスパは
アトゥーンとルーニストロールで
対処して殴り倒しました

りがみり

Re: タイトルなし
> 11のCPUは超性能で、ドレスパをディスペルしたので振り返った瞬間にドレスパをして反撃でこちらを殺してくることが度々・・・もうね、ドレスパ使ってくる相手は魔法で倒せばええんやないの!殴って倒すなんて怖くてやってられん!って気分に・・・。

これもあるあるですねw
自身にかかっていない強化系魔法を優先するロジックでもあるのかな。



> アトゥーンとルーニストロールで

なるほど、面白い!
闇耐性を少し上げておくと更にいいかもしれませんね。
非公開コメント

wearevana
ソーティ
ソーティまとめ更新中

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ブログ内検索

記事カテゴリ一覧