もうすぐセイレーン実装!

バージョンアップの告知によると次回VUで召喚獣セイレーンが追加になるそうです!


ff11smn04.jpg


世界設定的に召喚獣にできないとされていたセイレーン。
そこに整合性をもたせるためのクエストを追加し、冒険者と共に戦う新たな召喚獣となります。
その詳しい性能はまだ不明ですが、我々を苦しめてきた強力な特殊技を履行技として使用できると思うとワクワクしますね。
以下、セイレーン族の使う特殊技です。

  • ルナティックボイス
    自身中心範囲沈黙(治療不可の静寂)

  • ソニックバフェット
    前方範囲ダメージ+ディスペル

  • ヒステリックアサルト
    単体HP吸収

  • エンタイス
    前方範囲魅了

  • クラーサクコール
    自身中心範囲ダメージ+攻撃力 命中 回避 魔攻 魔命 魔回避アップ。

上記以外に風属性の精霊魔法や呪歌も使用。


召喚獣には3つのタイプが存在します。
ペットとして使役するタイプ、履行技を使用して消えるタイプ(アトモス)、アストラルフロウ中のみ召喚可能となり究極履行を使用して消えるタイプ(アレキサンダー、オーディン)。
ff11smn05.jpg
セイレーンはどのタイプもあり得ると思いますが、クラーサクコールの効果量次第ではアスフロ限定の支援型召喚獣という線もありそうですね。個人的にはずっと眺めていたいので使役タイプであって欲しい。

そして召喚士以外が気になるのは、クエストとして追加される=報酬装備があるのかどうか。
あるとすれば当然セイレーンに因んだものになるでしょうから、風耐性の防具、風属性を象徴するヘイストや防御ダウンの追加効果付き武器、吟遊詩人用の短剣や楽器もあるかもしれませんね。楽しみです。
発表から実装まで思ったより早かったように感じます。最初の告知が去年9月の電撃オフ会ですから半年前ですか…。早くはないなw
セイレーンの性能次第では、物理編成や精霊編成に支援枠として組み込むことも可能で、ダイバージェンスのようなエリア進行型コンテンツだと各ボスに合わせて瞬発アタッカーと支援を切り替えられるジョブとして重宝されそうな予感。
ff11smn06.jpg
関連記事

コメント

色々と物議を醸すパッセは、既存のコンテンツの後続を潰さないように修正しない(公式意訳)一方、新コンテンツでは履行耐性が普通に戦う分にも悪影響出たりして窮屈になってるので、新しい風が入ってどう変わるか楽しみです。

支援というと、神獣の加護ってコルアと似てますから(セイレーンの設定的にもアレコレ)、加護の効果に+αする履行とか……難しいでしょうか(笑)

りがみり

Re: タイトルなし
加護強化の履行ですか、召喚複数が前提になりますが面白いですね。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧