ウォンテッドCL145の Tumult Curator の攻略を書いています。

モンスターの特徴
- Tumult Curator
1.サルベージ戦車4種(スタンダード2、アーム1、シールド1)。
2.アトルガン獣人王3種(グルージャジャ、グーフールー、メドゥーサ)。
3.アトルガンHNM3種(シューバン、サラマ、シェドゥ)。
4.ドゥエルグ。
全て同名で順に出現、撃破を繰り返す。
開幕と各間にはドゥエルグが一時的に出現し、カックル→ヘルスナップを使用後消失。
注意点
1.左右に大きなアームが付いた戦車のブレインジャック(魅了+スリップ)、スタンダード型戦車2体の片方が使用するディスコイド(魔法大ダメージ÷人数)に注意。これら各戦車の専用特殊技は他と連動で使用する模様。
2.ジャジャの微塵、グーフールーの多重異常、メドゥーサの視線石化と魅了に注意。
3.サラマの咆哮後の特殊技連打、シェドゥの百烈に注意。
4.ドゥエルグは出現と同時に鮮血の饗宴(ダメージ+テラー+ヒューマンキラー3分)を使用。HP75%、50%、25%、5%でアストラルフロウを使用し、召喚獣9体(イフリート、シヴァ、ガルーダ、タイタン、ラムウ、リヴァイアサン、カーバンクル、フェンリル、ディアボロス)が出現、それぞれ究極履行を2回使用して消失。白弱点(連携込みの大ダメージ?)で究極履行の回数が1回に減少(ダメージも減少?)。
- Tumult Lamp
各ボスと同時に出現する護衛。全て同名。
同族ボスが倒されると消失。
1.2.3.は各ボス1体につき同族2体、4.は6体。
4.の護衛に限り特殊技(ヘルスナップ?)でヘイト連動。
編成
剣前コ吟風白- 全員
1.4.は全員集まって戦闘。
2.3.はキープ剣とその他の間に十分な距離を取って戦闘。
4.は戦闘開始前に睡眠対策(服毒、机上演習)。
- 剣
キープ担当。湧かし役。
基本的に全てからまれキープです。どうしても抜刀したい場合は護衛に。
キープ中はファランクスとストンスキンを維持し、できるだけ0ダメージに抑える。
4.で吟が全体を寝かせたら他5人と合流しボスのヘイト上げ。
ドレスパ対策としてルックス3ヴァリエンス。
最初のフロウでワンフォアール→ワイルドカード→ワンフォアオール。魔導剣士マスターであればワンフォは50秒持続。2回目はできるだけ引き延ばしてから使用。
- 前
アタッカー兼盾担当。1.2.3.の釣り役。
旧エリアのため一度削り始めればタゲは自身に固定されます。
4.の Tumult Curator をワンフォ2回分の間に倒し切る火力と即死しない程度の防御性能があればジョブは何でもOK。
釣り撃破順。
1.アーム戦車→スタンダード戦車2体→シールド戦車
2.順不同
3.サラマ→他2体
各ボス共に凶悪な特殊技やギミックを所持していますが、HPは少ないため連携を利用して一気に倒すと楽。
4.残HP75%程度になったらSPを使用し一気に押し切る。
フロウ~究極履行完了の間は本体の特殊技や魔法が止まるため、高い火力でフロウ動作中に25%以上を削り次のフロウを誘発させると楽。この場合必然的に最初のフロウから撃破までの時間は1分以内に収まります。

- コ
支援担当。サベッジで削り参加するのも有りですが、連携阻害によって総火力が低下するケースもあるため前と要相談。
全体通してカオスサムライ。
4.に ディアII が入ったらライトショット。1回目のフロウ後にワイルドカード。
- 吟
支援と寝かせ担当。
1.2.3.マチマチメヌスケ、風白にバラバラ。
4.ソウルマチマチメヌメヌ(ディスペガ対策)、風白にバラバラ。
クラリオンコールを使うなら前に+エチュード追加、他は何でも。
3.終了後、剣の周囲に敵が集まったらナイチンゲール+トルバドゥール+マルカートの 魔物達のララバイII で全体を寝かせ(ターゲットは Tumult Lamp 、睡眠時間は5分以上必要)。ソウルボイスで強化歌かけ直し。
戦闘開始前にエレジー、ノクターン、ドレスパにフィナーレ(入り難い)。
- 風
支援担当。
1.2.3.インデフューリー、ジオフレイル。
4.でボルスター、インデフェイド(フェンド)、ジオフレイル、エントラフューリー。
釣った敵に ディアII 。
- 白
回復担当。
プロシェル、アディ、バサンダラ。
2.3.ではキープ中の剣と戦闘中の前の間に陣取るような形で全体の回復。
4.では回復の速さが求められます。サポ学で範囲 リジェネIV を撒いておくと多少楽に。
攻略の流れ
- 強化完了後、剣が湧かし
- アーム戦車→スタンダード戦車2体→シールド戦車の順に撃破
- 剣とその他が離れる
- アトルガン獣人王3種を順不同で撃破
- サラマ(ケルベロス)→他2体の順に撃破
- ドゥエルグと護衛を全て寝かせ再強化
- 開幕鮮血の饗宴から約3分後に戦闘開始して撃破
動画はこちら→
【FFXI】6人でタムルト【Wanted】

6人編成なのでアライアンスに2垢等を入れる事も可能ですが、モンスターの最大HPが増加するためより高い火力が求められます。
追記(2020/02/02)剣項目に「ドレスパ対策としてルックス3ヴァリエンス」を追加。
- 関連記事
-
コメント
隣町から
2020/08/19 URL 編集
りがみり
当然ながら私がそれに類するコメントをする事もありません。
2020/08/19 URL 編集
-
どちらを使うのが正しいのでしょう?
アストラルフロウの究極履行は召喚獣が発動するのでヘイトがのらない
インデフェイド(魔法攻撃力ダウン)は効果がないと考えるのですが、
インデフェイドを推奨されている方も多いですしよくわからなくなっています。
2020/09/10 URL 編集
りがみり
2020/09/10 URL 編集