ゴリゴリの近接編成で行くダイバージェンスWAVE3。
サンドもクリアできたので簡単にまとめておきます。

編成 支援 WAVE1
ジュノと同じなので割愛。
WAVE2

バ系をバファイラに、歌をマチマチメヌミンネに変更。
結果、ヤークシュタの被ダメージ最大値はラスリゾ中の暗黒で2042、カットなし後衛で最大1500程度、カットミンネなし後衛で1700程度。相応の攻ダウン防アップ支援をすれば耐えられるよう設定されているようです。
しかし連打されるとさすがに回復が間に合いません。これはジュノのクロックポッドも同じだったので、W2ボスから範囲大ダメージを受けたら削りを中止する事である程度防げると思われます。
カウンターとアムネジアを警戒していたものの支援のおかげか特に問題なるケースは見られず。
闇耐性調整前たまにしか入らなかったディスペルは問題なく入るようになっていました。インパクトも試してもらいましたがこちらはすぐに弱体効果が切れるとのこと。テネブレイレイク有りMB無し。
WAVE3
ここも基本はジュノ攻略時と同じです。罠全て処理。
暗/竜のハイジャンプ(ヘイトダウン)を試した結果、ボスHP20%程度になるまでタゲを取る事はありませんでした。冒険者のダージュを混ぜれば最後までタゲを取る事はなくなると思われます。
ちなみに戦/侍は一回目の護衛処理後タゲを取り剣との間でタゲクルクル状態に。
当然ながらスーパージャンプも使える竜は終始タゲ取りなし。
インパクトは問題なく入っていたようです。担当は赤。

W3ボス戦闘時間は約19分。
剣が一名欠席だったので代わりに私の倉庫タルが入ったのですが、案の定役に立たず…w
獣の魅了さえ気を付ければ盾一枚でもどうにかなりそうですね。
コメント
井出
いけるものですね
バスがどこまで阿鼻叫喚になるか・・・
2020/01/22 URL 編集
りがみり
2020/01/23 URL 編集