メイン | ブルトガング |
---|---|
サブ | オハン イージス |
矢弾 | ストンチタスラム+1 |
頭 | SVシャレル+1D |
胴 | サクロブレスト |
両手 | 王将の篭手 |
両脚 | SVディヒリン+1C |
両足 | SVシュー+1C |
首 | 騎士の数珠+2 |
腰 | フルームベルト+1 |
左耳 | オノワイヤリング+1 |
右耳 | スリオスイヤリング |
左指 | 守りの指輪 |
右指 | VCリング+1 |
背 | ルディアノスマント |
騎士の数珠+2 |
---|
[1]HP+60 [2]VIT+15 MND+15 [3]被ダメージ-7% |
ルディアノスマント |
HP+80 回避+20 魔回避+20 敵対心+10 盾発動率+5 |
矢弾 | ストンチタスラム+1 |
---|---|
頭 | SVシャレル+1D |
胴 | RVサーコート+3 |
両手 | 王将の篭手 |
両脚 | CBブリーチズ+3 |
両足 | SVシュー+1C |
首 | 月光の首飾り |
腰 | オドンブラサッシュ |
左耳 | オノワイヤリング+1 |
右耳 | 磁界の耳 |
左指 | 守りの指輪 |
右指 | 月光の指輪 |
背 | ルディアノスマント |
ルディアノスマント |
---|
HP+80 ファストキャスト+10% 回避+20 魔回避+20 詠唱中断率10%ダウン |
矢弾 | アイアンゴベット |
---|---|
頭 | SVシャレル+1D |
胴 | SVキュイラス+1C |
両手 | CBガントレ+3 |
両脚 | SVディヒリン+1 |
両足 | SVシュー+1C |
首 | 月光の首飾り |
腰 | ゴウドベルト |
左耳 | オノワイヤリング+1 |
右耳 | 無知の耳 |
左指 | 月光の指輪 |
右指 | アイワツリング |
背 | ルディアノスマント |
ルディアノスマント |
---|
HP+80 回避+20 魔回避+20 敵対心+10 盾発動率+5 |
矢弾 | ストンチタスラム+1 |
---|---|
頭 | SVシャレル+1D |
胴 | ジュマリックメイル |
両手 | SVハントシュ+1 |
両脚 | SVディヒリン+1 |
両足 | SVシュー+1C |
首 | サクロゴルゲット |
腰 | ゴールドモグベルト |
左耳 | オノワイヤリング+1 |
右耳 | メンデカントピアス |
左指 | 月光の指輪 |
右指 | 月光の指輪 |
背 | 月明の羽衣 |
ジュマリックメイル |
---|
HP+30 攻+12 敵対心+4 |
コメント
井出
2020/01/14 URL 編集
りがみり
2020/01/14 URL 編集
*
2020/01/14 URL 編集
-
2020/01/15 URL 編集
-
MB編成は魔剣優位で、物理編成はナイト優位みたいな。
2020/01/15 URL 編集
-
具体名は出さないけど真の不遇ジョブはそれすらも・・・
2020/01/15 URL 編集
りがみり
当初は「盾発動率+1は実発動+1%になる」との説明だったのですが、CLの上昇に伴いそれが当て嵌まらなくなっちゃいましたね。
> フィールティの下位互換魔法で常時状態異常レジスト4~5割出来れば、白の負担も減る 攻撃はどうしようもない 範囲ヘイト・盾・状態異常対策 これだけやってようやくナ剣の違いを議論する段階になる
アレが足りないコレが足りないという状態からアレもコレもソレも追加された結果が今の魔導剣士なので、それが反省点となりナイトに思い切った調整を実施できないとすれば、なんとも踏んだり蹴ったりな状態w
> MB編成は魔剣優位で、物理編成はナイト優位みたいな。
この辺の住み分けが理想的だと私も思います。
フォーラムでも同意見が何度か出ていてマジェスティもそれを受けてのものだったのかもしれませんが、近接編成だからナイトを選ぶといった状況は今の所ありませんね。
> それでも正直、もっぱら下位互換と見なされてるはいえ「うーん、まぁナイトでもいいか・・・」ってなる場面も多い分まだまだマシな立場なんじゃないかと思える闇
この辺は盾ジョブの性質故ですね。戦闘不能にならずタゲを維持出来ればとりあえず形になるので。
だからこそここまで差が開いてしまったともいえる訳ですが。
2020/01/15 URL 編集
-
2020/01/16 URL 編集
りがみり
2020/01/16 URL 編集