サポ学の机上演習

蓄積上限が2倍になった机上演習はサポ学でも有効か調べました。


ff11job05.jpg


暗/学でリジェネリフレシュなし、割合増減変換なしの最大HP2000にして机上演習(HP2減少MP3蓄積/3秒)を実行。
ff11job06.jpg
結果はこちら。
ff11job07.jpg
HP1334/2000で停止し、MP回復量(蓄積量)は1002。
最大HPの約半分のMP蓄積が出来たことになります。

バージョンアップによる蓄積上限アップはサポでも効果があります。



考察


リフレシュと比較した場合、MP全快時にも効果が見込め緩急を付けられるのが机上演習の特徴です。
短時間の戦闘を繰り返すアンバスケードのようなコンテンツだとリフレシュコンバートのサポ赤が優勢ですが、ダイバージェンスのような長時間コンテンツだと机上演習コンサーブMPのサポ学も視野に入ってきます。
後衛の標準的な最大HP1800の場合、300秒間スリップし続けるため毒薬代わりとしても利用しやすくなり、これもまたダイバージェンスでの睡眠巻き込みに有効に作用するかもしれません。
サポ赤のリフレ、ディアII、ディストラ、フラズル、ファストキャスト、コンバート。
サポ学の机上、陣、虚誘、コンサーブMP、戦術魔導書。
後衛ジョブのサポ使い分けも面白くなってきましたね。

効果時間が300秒になった虚誘掩殺の策ですが、こちらもサポで有効となっています。
関連記事

コメント

非公開コメント

wearevana
ソーティ
ソーティまとめ更新中

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ブログ内検索

記事カテゴリ一覧