エスカ-ジ・タのギアスフェット隠しNM、Blazewing戦の少人数向け編成と注意点などを書いてみようと思います。
参加条件や確認済み戦利品などは
別記事にまとめてあります。
※このNMについて新たな発見があった場合は記事末尾に追記予定。特徴
- コンテンツレベルは135。
- 必要命中1200?程度
- マンティス族 赤色
- 使用WSイモレイティングクロー、スライシングシックル、フレムエクスパルション、プレイングポスチャー、マセレイティングバイル
- 使用魔法インパクト
- 百烈拳を複数回使用
編成
- ナ1+狩2+白1+風1+吟1
CL135ということで、必要命中の確保に強化弱体が必須となります。
その関係上どうしても人数が膨らんでしまうので、6人編成を主体にしています。
注意点と対策
各種自己強化や弱体からのイモレイティングクロー(前方範囲火属性ダメージ+悪疫+防御ダウン+魔法防御ダウン)が非常に強烈なので、ナイトはイージス推奨。
またフレムエクスパルション(自身中心範囲強スロウ+静寂+アムネジア)の効果時間が長いので盾を含め近接ジョブは行動を大きく制限されます。
物理攻撃力魔法攻撃力共に非常に高く範囲化されているものが多いので、盾以外が不用意に近付くのは危険。
「そんなに危ないわけがない」と言ってトレハンを乗せに行ったシーフが帰って来ない、なんてことがよくあります。
ナは例によってイージス+カット積み+ディフェンダー等で防御力を上げ、被物理被魔法共に対策。
戦闘開始直後にフィールティ+センチネル+各種アビ魔法で敵対心をしっかり稼いでおきましょう。
狩は飛命をしっかり確保して2人でジシュヌ→ジシュヌ連携。
ナイト次第ですがデコイは必要ないと思います。
バウンティ忘れずに。
白はナイトの介護。
どのWSが来てもイレースが一回以上必要になります。
フレムエクスパルション(敵中心範囲強スロウ+静寂+アムネジア)には、サイレナ→イレース→ヘイスト。
マセレイティングバイル(敵中心範囲バイオ+全ステータスダウン)には、サクリ。
プレイングポスチャーやイモレイティングクロー後のWSで大き目のダメージを貰う場合があるので、大ケアルを身構えておく。
風はインデプレサイス、ジオフレイル。
サポ赤で狩人にスナップ。
MPに余裕があれば雷MBでテラーを狙う。
吟はナにマチマチ、狩人にプレプレメヌメヌ、白風吟にバラバラ。
プレイングポスチャー(敵自身攻撃力アップ+魔攻アップ+命中アップ+インテンション(魔命アップ))にフィナーレ連打。
サポ白でナへのイレース補助。
赤色マンティスなので即死WSのデスプロフェットは使用してきません。
雷ダメージを与えると何度でもテラーさせられるのですが、ナイトがしっかりタゲ維持出来ているならあまり関係ないかなと思います。
羅盤を守るために風水士が自ら雷MBを狙うくらいでしょか。
ずっとテラーさせられれば近接編成でもいけるかも?試したことは無いです。
百烈拳を複数回使用してきます。
ものすごい勢いで通常攻撃を連発・・・することもなく、普通に攻撃してくるだけ。
なんの意味があるのか不明だけど特に問題はない。
トリガーとなるグレー素材の価格次第ではありますが、ウサギを除く隠しNMはどれも戦いやすく行動不能やテラー状態にすることも容易なのでグレーリキッド稼ぎにはいいのかなと思います。
エスカビーズも一体90入ります。
トリガー入手に特別な条件も必要無く、この隠しNM達でグレーリキッド集めてね!と言われているかのようですw
簡単な分ヴァルカン鉱は出ないので、そっちが目的の場合には適さないですが。
- 関連記事
-
コメント