エスカ-ジ・タのギアスフェット隠しNM、Pazuzu戦の少人数向け編成と注意点などを書いてみようと思います。
参加条件や確認済み戦利品などは
別記事にまとめてあります。
※このNMについて新たな発見があった場合は記事末尾に追記予定。特徴
- コンテンツレベルは135。
- 必要命中1200?程度
- ガルー族
- 使用WSディルビアルウェーク、クルヌギコラプス、クリップリングライム、パーディションボルト、ディベストゲイル、オブリビオンマント
- 使用魔法インパクト、コメット、メテオ、アイススパイク、ショックスパイク、ブリンク、ストンスキン
- マイティストライクを複数回使用
編成
- ナ1+狩2+赤1+風1+吟コから1
CL135ということで、必要命中の確保に強化弱体が必須となります。
その関係上どうしても人数が膨らんでしまうので、6人編成を主体にしています。
狩を獣に代えてもいけると思いますが、試したことがないので候補から外してます。
注意点と対策
CL135の中では一番戦いやすい相手だと思います。
ディベストゲイルからは脱衣が無くなり(敵中心範囲風属性ダメージ+着替え不可)、オブリビオンマントからは衰弱宣告が無くなって(敵中心範囲闇属性ダメージ+呪い)いるので気をつけるべきWSというのはありません。
マイティストライク後の通常三連打とメテオに注意する感じですが、ナ盾の場合これも大きな問題にはならないと思います。
オブリビオンマントとメテオは後半から使用。
ナイトはイージスを持ってカットを上限まで積み、ディフェンダーをしてターゲットを維持し続けるだけです。
心配な場合はペスカトーレなどの防御食をするのもいいですね。
物理攻撃魔法攻撃両方ある高CLの敵(殆どの敵がそうですが)を相手にする場合は大体この方法で問題ありません。
CL130を超えてくると与ダメージによる敵対心は殆どなくなるので、ターゲットの維持に苦労することもないと思います。
とはいえパーディションボルト(敵中心範囲雷属性ダメージ+沈黙+アムネジア)を連発されるとつらいので、序盤でしっかり敵対心を稼いでおきましょう。
狩は飛命重視で、STPまでブーストする余裕はないと思うので2人でジシュヌ→ジシュヌの二連携を。
ナイト次第ですがデコイは必要ないと思います。
バウンティ忘れずに。
赤は狩にスナップII、赤にヘイストII、赤風にリフレIIを配りつつナイトの回復。
余裕があればナにヘイストII、コにスナップII(攻撃参加)リフレII(回復参加)。
風はインデプレサイス、ジオフレイル。
命中がきついようならジオトーパー。
吟はナにマチマチ、狩にプレプレメヌメヌ、赤風吟にバラバラ。
ナイトにイレース。
コはカオスハンター。
攻撃参加する場合は連携を遮らないように注意。
攻撃参加しない場合はディアIIライトショット、ナイトにイレース。
特殊な挙動として、
サイレスを入れると通常攻撃を含め一切の行動をしてこなくなります。(静寂になると同時にアムネジアもかかる?)
サイレスを入れるには魔命装備+スタイミーか風水の支援が必要ですが、後半の追い込みに使うと格段と楽になります。
これが仕様なのかバグなのかは不明。
敵の強さ=WSの強さであると再認識させてくれる相手。
ガルーといえば強敵というイメージだったのですが、ディベストゲイルとオブリビオンマントの弱体で一気に雑魚NMへと降格してしまった感があります。
- 関連記事
-
コメント