マクロ覚書4 ~ book と set ~

マクロに関する基本から応用までの覚書。
以下<>は全て半角です。


ff11gamesys74.jpg


1キャラに20個のマクロブックが、1ブックに10個のマクロセットが、1セットに20個のマクロが作成可能です。合計マクロは4000個。
通常はLTボタン( Ctrl )とRTボタン( Alt )ですぐに選択実行できる1セット20個のマクロを基本として使いますが、「/macro book」「/macro set」を利用する事で瞬時にブックまたはセットを変更する事が出来ます。


/macro book


「/macro book ブック番号」で指定した番号へブック移動します。
ブック番号は半角数字で指定。番号の確認は編集画面の上部ヘルプテキストから。

同時にセットを変更する事はできないので注意。ブック1セット5の状態から「/macro book 2」を実行すると、セット番号はそのままとなりブック2セット5へ移行します。


/macro set


「/macro set セット番号」で指定した番号へセット移動します。
セット番号は半角数字で指定。番号の確認は編集画面の上部ヘルプテキストから。

LTボタン( Ctrl )またはRTボタン( Alt )を押したまま、十字キーの上下(矢印キー ↑ ↓ )でセットを順送りする事も可能です。

注意点


一見すると4000個のマクロを自在に扱えるように思えますが、これを多用するのは避けた方が無難です。
現在のセット内マクロを実行するのと比較して倍の操作が必要になるだけでなく、誤って実行した際のリカバリーという新たな不確定要素を抱え込む事になってしまうからです。

昨今の戦闘の高速化は著しく、戦闘中にブックやセットを変更する事が致命的な行動の遅れに繋がるケースも少なくありません。
1セット20マクロの厳選を行うのがまず最初で、どうしても収まりきらない場合に戦闘への影響が極力少ない方法で利用するのが望ましいでしょう。


実用例


上記注意点を踏まえると、役割や行動全般を変更する場合に利用するのが良いと考えます。
以下実用例。

カット装備へ変更すると同時に盾用マクロへ移行します。
ff11gamesys75.jpg

黒のグリモア使用と同時に黒グリ装備と黒グリ用マクロへ移行します。
ff11gamesys76.jpg

星眼心眼使用と同時に命中カット装備と盾用マクロへ移行します。
ff11gamesys77.jpg
関連記事

コメント

通りすがり

bookとsetは同時に変更できますよ
1行目 /macro book 5
2行目 /macro set 7
と2行使いますが、ちゃんと動作します
waitもいりません

りがみり

Re: タイトルなし
なるほど!
非公開コメント

wearevana ソーティ ソーティまとめ更新中

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ブログ内検索

記事カテゴリ一覧