忍者装備(2019年10月)

現在使用中の忍者装備です。


ff11nin21.jpg


丙子椒林剣用
メイン丙子椒林剣
サブ金糸雀
矢弾戸隠手裏剣
乾闥婆陣鉢改
マリグナスタバード
両手アデマリスト+1
両脚乾闥婆筒袴改
両足乾闥婆脛当改
忍者の喉輪+2
オルセニベルト
アンダルタマント
左耳エナベートピアス
右耳テロスピアス
左指ゲリリング
右指シーリチリング+1
オーグメント
金糸雀
D+10 DEX+4 命中+20
ストアTP+5
忍者の喉輪+2
[1]DEX+15 AGI+15
[2]打剣+25
[3]物理ダメージ上限+10%
アンダルタスマント
DEX+30 飛命+20
飛攻+20
ストアTP+10
受け流し率+5%

サポ戦の場合、メイン命中1317/攻撃1064、サブ命中1292/攻撃921、飛命1194(打剣時+100)/飛攻1048、WS後3振り(マルチ打剣込み両手換算)、ダブルアタック11%、トリプルアタック22%、打剣79%。
胴をヴォルトハーネスからマリグナスタバードに変更し、命中飛命+10前後、カット-9%、魔防+1、魔回避+59向上しています。

この状態からフルマリグナスにした場合もWS後3振り。
その際の利点としては、マルチ依存低下によるソロ連携の安定性向上と与TPの減少、カットと魔回避アップによる被弾軽減、物理ダメージ上限+20%による通常攻撃の与ダメ/与TP効率アップが見込めます。
一方でマルチ低下に伴う通常火力低下、妙手の必要性、カット上昇による身替発動機会減少がマイナス点として考えられるため、実際の使用感を試しながら移行するか決める予定です。


五虎退用
メイン五虎退
サブ金糸雀
矢弾戸隠手裏剣
龍王総面A
極望月鎖帷子
両手極蜂屋手甲
両脚極蜂屋袴
両足マリグナスブーツ
忍者の喉輪+2
オルセニベルト
アンダルタマント
左耳セサンスピアス
右耳テロスピアス
左指シーリチリング+1
右指シーリチリング+1

オーグメント性能は上記に同じ。

サポ戦の場合、メイン命中1325/攻撃1160、サブ命中1317/攻撃1032、飛命1257(打剣時+100)/飛攻1191、WS後3振り(マルチ打剣リゲイン込み両手換算)、ダブルアタック14%、打剣99%。
振り数に影響を与えるリゲインは間隔短縮上限20%時の3振りに要する時間約4.54秒から1カウント分(3秒でTP+65)のみ計上。
両足をヘルクリアブーツからマリグナスブーツに変更し、連携の安定性向上と被弾軽減しています。

低与TPに主眼を置いた装備ですが、WSの回転率は丙子椒林剣用装備と変わらないので空を利用した闇連携用装備としても利用する他、ヘイストII、歌+6以上の栄典、ヘイスト+ヘイストサンバの何れかで間隔短縮上限へ到達するため支援面の強化や取り回しの良さにも繋がっています。
多段WS用
乾闥婆陣鉢改
乾闥婆作務衣改
両手アデマリスト+1
両脚乾闥婆筒袴改
両足乾闥婆脛当改
忍者の喉輪+2
フォシャベルト
アンダルタマント
左耳胡蝶のイヤリング
右耳テロスピアス
左指ゲリリング
右指王将の指輪
オーグメント
アンダルタマント
DEX+30 命中+20 攻+20
ダブルアタック+10%
受け流し率+5%
胡蝶のイヤリング
命中+4
TPボーナス+250

他のオーグメント性能は上記に同じ。

サポ戦の場合、メイン命中1313/攻撃1133、サブ命中1288/攻撃978、ダブルアタック11%、トリプルアタック28%。
瞬と空どちらもこれで撃っています。


単発用
乾闥婆陣鉢改
ヘルクリアベスト
両手句芒篭手
両脚極望月袴
両足乾闥婆脛当改
忍者の喉輪+2
フォシャベルト
アンダルタマント
左耳胡蝶のイヤリング
右耳テロスピアス
左指ゲリリング
右指王将の指輪
オーグメント
ヘルクリアベスト
DEX+6 命中+19 攻+32
ウェポンスキルのダメージ+7%
アンダルタマント
AGI+30 命中+20 攻+20
ウェポンスキルのダメージ+10%
受け流し率+5%

他のオーグメント性能は上記に同じ。

サポ戦の場合、メイン命中1263/攻撃1238、サブ命中1238/攻撃1083、ダブルアタック11%、トリプルアタック13%、クリティカルヒット+17%、ウェポンスキルのダメージ+27%。
主に秘用。
関連記事

コメント

 

カムラスマントはコルセアのジョブマントでは!?

りがみり

Re: タイトルなし
!?
修正しておきました。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧