ダイバ分配ルール 変更の変更の変更の変更

約1年ぶりに戦利品の取り扱いルールを変更しました。


ff11ura481.jpg


これまでヴォルト装備以外を回収し、勲章は1単位で結晶は99単位で均等に分け、残りをランダム順にバザーから購入する形を取ってきました。
しかし最近は捨て値の素材が増え売れ残りを押し付け合うw状態が続いているため、ヴォルト装備をガチロットにしそれ以外を完全な流しとしました。
以前書いたように、大量の敵をまとめて倒すとモグバッグの空き容量差がダイレクトに獲得差に繋がってしまうのですが、そういった戦術を取る事が減った事も有り各自の責任という事で理解してもらっています。


都合4度目の変更です。
これまで戦利品ドロップや成長システムの追加、素材アイテムのEX削除や競売出品化等により3度の変更を余儀なくされた訳ですが、名目上だけとはいえ活動のまとめ役をやらせていただいている立場から書かせてもらえるなら、もう二度と起こって欲しくない出来事だと思います。
モンスターの強さやギミックを調整する事と、追加後間もないアイテムの取扱いやコンテンツに挑む目的を調整する事は別次元の話で、後者はコミュニティ崩壊にすら繋がりかねない危難の行為です。
これまで何度も書いてきた事ですが、自身の忘却を防ぐ意味も込めて今一度書かせてもらいます。

ダイバージェンスのようなエリア進行型コンテンツは編成や装備やサポの常識を変化させバリエーションを与えてくれるものなので私は好きです。余裕が出来たらまた追加してもらいたいですね。

ff11ura482.jpg
この行列風景と購入時の牽制合戦が見れなくなるのは、ちょっと寂しい。
日付変わって25日の0時30分頃から生放送を行います。
倉庫に送ったロリケートトルクを再取得するためソベラン連戦に挑む予定です。

FFXI配信 ~ロリケ出るまで終われまてん~

お気軽にどうぞー。

関連記事

コメント

ボン

いつも参考にさせて頂いてます、
タイバーは目的が個人で違うので常に頭を悩ませますね。
流しは両者楽ですが、人数によって成果の少ない回が出るので、そこを気持ち的に運で流せるかタイプによる印象ですね、悩ましい。

ダイバーは
編成からの拘束時間、
アドリブで合わせづらい突入制限など、
コンテンツ自体は好きなのですが
今のプレイヤー層から考えると
やってて厳しく感じる部分は多いですね。
集まってくれるだけ、ありがたい事ですが。
w3ももったいない、が、用がなくてはなかなか行きづらい。

りがみり

Re: タイトルなし
開発者までもが主催者に依存してしまってはダメだという前例になってくれればと思います。
W3はもう少し何か欲しいですね。
非公開コメント

wearevana ソーティ ソーティまとめ更新中

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ブログ内検索

記事カテゴリ一覧