エスカ-ジ・タのギアスフェットSTEP1、Gulltop戦の少人数向け編成と注意点などを書いてみようと思います。
参加条件や確認済み戦利品などは
別記事にまとめてあります。
※このNMについて新たな発見があった場合は記事末尾に追記予定。特徴
- コンテンツレベルは119
- 必要命中950程度
- 甲虫族亜種
- 使用WS高周波フィールド、パワーアタック、ライノレッカー、ライノガード、スポイル
- 使用魔法エアロガIII、IV、エアロV、VI、サイレガ、スリプガ
- インビンシブル使用
編成
- ナ忍剣から1+火力のあるアタッカー2+フェイス
火力があるならどんな編成でもいいと思います。
段々回避が上がっていくので、火力が心配な場合は精霊アタッカーで。
連携MBは編成に合わせて要相談。
フェイス
オススメはアタッカーを支援できるフェイス。
最近追加されたロベルアクベルは弱点MBを積極的に狙ってくれるので、持っていれば入れてみるのもいいかもしれません。
このNMに限らず、精霊が通りやすいNMに対してロベルアクベルは活躍してくれそうです。
注意点と対策
Ferrodonのボイリングブラッドが加算されていくように、Gulltopはライノガード(回避率アップ)が加算されていくようです。
長期戦になると物理攻撃はスカスカになってしまうので、物理編成で攻めるなら短期決戦を。
物理のみで削ると詰む可能性があり、精霊のみだと長期戦になってしまうので、
連携MBで攻めるのがいいのかなーと思います。
弱点は氷?
自己強化WSが加算されていく仕組み、今後のエスカでも多用してきそうな予感。
ライノレッカー(前方範囲物理ダメージ+ノックバック)は相変わらず強力です。
盾は壁を背に。
忍盾の場合は保険の身替を切らさないように注意。
回避が上がるというのは、素早く動くというイメージを持ってます。
・・・虫が、・・・素早く、・・・カサコソ動く、・・・黒い悪魔、・・・イヤー!
虫だってバリバリ食べるそんなワイルドなおっさんになりたい。
- 関連記事
-
コメント