魔法以外の回復手段を持つフェイス

特殊技やアビリティによってパーティを回復してくれるフェイスを一覧にしています。


ff11faith01.jpg


セルテウス
リジュヴァネーション(特殊技)
自身中心範囲HP25%MP25%TP500回復
・PT3人以上がHP75%以下
・PT1人以上が睡眠
リゲイン持ちアタッカーなのでTP面の心配はないものの、連携阻害しやすいのが難点。
ケアルガ系を使う接近タイプのフェイス(プリッシュII、ナシュメラIIなど)と組ませると強力な範囲攻撃にも耐え続ける可能性を持ちます。


ユグナス
フォトトロフブレッシング(特殊技)
自身中心範囲HP回復+リジェネ+防御アップ+魔防アップ
・PT3人?以上がHP75%以下
ケアルガは使用せずケアルIIIをメインに使うため、範囲回復の使用条件を満たしやすい白魔道士フェイス。
その特性上他の範囲回復フェイスとの相性も良好です。


アシェラ
イラストリアスアイド(特殊技)
自身中心範囲HP回復
・PT2人以上がHP75%以下
・PT1人以上が睡眠
条件が緩く発動を狙いやすい。通常攻撃が属性WS扱いでTPを確実に溜められるものの、魔法詠唱の関係で連発は出来ない。
他の特殊技も支援系で連携を邪魔せず、ヘイストやリフレシュもかけてくれるため使い勝手が良い。他PTメンバーの支援を行わないのが難点ですね。


イロハII
ライズフロムアシェス(特殊技)
自身中心範囲HP25%回復+ストンスキン
・PT3人以上がHP75%以下
・PT1人以上が睡眠
良くも悪くもセルテウスタイプ。
他の範囲回復タイプと組み合わせてより強固な回復を実現するような使い方になってくると思います。


イングリッドII
セルフアグランダイズメント(アビリティ)
自身中心範囲HP回復+状態異常1種治療
・PT3人以上がHP75%以下
・PT1人以上が睡眠
リキャスト30秒のアビリティなので連発は出来ません。
範囲で状態異常を回復するため、ウォンテッドの「Mephitas」のようにダメージを伴った範囲異常を1つばら撒くタイプに有効です。


リリゼット
ビビファインワルツ(特殊技)
自身中心範囲HP回復
・PT2人以上がHP75%以下
・PT1人以上が睡眠
リリゼットIIのビビファインワルツは「PT3人以上がHP75%以下」に条件変化するので注意。
ラウジングサンバ(被クリティカルヒットアップ)を活用するならリリゼットIIを、それ以外ならリリゼットを選択するといいかもしれません。


ウカ・トトゥリン
ケアルワルツ系(アビリティ)
対象のHP回復
・PTのHP75%以下
ケアルワルツを使用する唯一のフェイス。ステップやサンバを優先するためヘイスト支援がなければケアルワルツまでTPが回らない事も。
ミュモルと一緒に出すとワルツ回復量アップ。
ディード最終報酬に設定される予定のモンブローがここに加わるかどうか、その性能も気になります。
入手可能になるのは最短で2020年3月。

ff11dengekioff49.jpg
関連記事

コメント

-

薬師をイメージしてるのであれば回復プラスドーピングみたいな感じかもしれませんね

りがみり

Re: タイトルなし
事実上1年ログイン報酬のようなものですから、ユグナス以上の性能を期待!
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧