エスカ-ジ・タのコンテンツ、ギアスフェットで入手可能な新装束群。
そのType別アーケイン・グリプトの詳細も大方判明してきたということで、個人的なオススメ装備をあげてみたいと思います。
現在の私の持ちジョブは、ナ暗赤忍。
この4ジョブを基準に選んでみました。
エスカイト装束 戦ナ暗
エスカイトガントレ防104 HP+29 STR+12 DEX+29 VIT+33
INT+8 MND+25 CHR+19 攻+22 回避+22
魔回避+26 魔防+1 神聖魔法スキル+20 ヘイスト+4%
ストアTP+3
Rank | Type:A | Type:B |
---|
15 | HP+80 敵対心+7 被物理ダメージ-4% | MP+80 命中+10 敵対心+7 |
---|
| Type:C | Type:D |
---|
15 | 魔回避+15 詠唱中断率15%ダウン 敵対心+7 | 命中+20 ダブルアタック+4 敵対心+7 |
---|
落とす敵:
Aglaophotisナイトのエンライト用。
Type:Aを選ぶことで
- エンライトIIの効果を+2~+5アップ
- エンライトII詠唱中の被物理カット低下を軽減
- エンライトII着替えによるHPの低下を軽減
ひとつひとつの効果は小さいですが、エンライト着替え用として必要な要素が全て詰まっています。
敵対心稼ぎ用アビ魔法の着替えとして使うのも有り。
エスカイトクウィス防129 HP+52 MP+60 STR+35 VIT+21
AGI+16 INT+25 MND+12 CHR+10 命中+23
回避+22 魔命+23 魔回避+64 魔防+3
暗黒魔法スキル+20 ヘイスト+5%
Rank | Type:A | Type:B |
---|
15 | HP+80 敵対心+7 被物理ダメージ-4% | MP+80 命中+10 敵対心+7 |
---|
| Type:C | Type:D |
---|
15 | 魔回避+15 詠唱中断率15%ダウン 敵対心+7 | 魔攻+25 コンサーブMP+6 ファストキャスト+5 |
---|
落とす敵:
Tangata Manu暗黒の暗黒弱体魔法用。
そのままでも使えますが、強化するなら
Type:Dがオススメ。
ヨリウムFCをお持ちでない方にはFC装備としても使えるようになります。
エスカイトグリーヴ防91 HP+18 STR+21 DEX+12 VIT+22
AGI+29 MND+10 CHR+26 回避+49
魔回避+64 魔防+2 ヘイスト+3% 敵対心+8
被魔法ダメージ-3%
Rank | Type:A | Type:B |
---|
15 | HP+80 敵対心+7 被物理ダメージ-4% | MP+80 命中+10 敵対心+7 |
---|
| Type:C | Type:D |
---|
15 | 魔回避+15 詠唱中断率15%ダウン 敵対心+7 | HP+50 STR+15 ストアTP+5 |
---|
落とす敵:
Vidala暗黒のWS用。
Type:Dを選ぶことでトアクリーバー、レゾルーション、インサージェンシー、カタストロフィ、クワイタス用として使えます。
命中無しが気になりますが、暗黒の多段WSは格下用、単発WS(命中+100ボーナス)は格上用という傾向があるので問題ないと思います。
振り数調整を行う場合WS時のSTPも重要となってきますので、WS威力を大きくアップさせつつSTPも同時にブーストできるこの装備はオススメです。
デスペア装束 戦赤ナ暗獣狩侍竜青剣
デスペアヘルム防113 HP+38 STR+21 DEX+21 VIT+20
AGI+20 INT+20 MND+20 CHR+20 命中+20
攻+20 回避+36 魔回避+53 魔防+2 ヘイスト+8%
ペット:命中+20 飛命+20 攻+20 飛攻+20
Rank | Type:A | Type:B |
---|
15 | HP+50 VIT+10 被ケアル回復量+5% | STR+12 VIT+7 ヘイスト+2% |
---|
| Type:C | Type:D |
---|
15 | 命中+10 ペット:VIT+7 ペット:被ダメージ-3% | STR+15 敵対心+7 ストアTP+3 |
---|
落とす敵:
Gestaltデスペアメイル防143 HP+121 STR+30 DEX+29 VIT+30
AGI+23 INT+23 MND+23 CHR+23 命中+23
回避+44 魔回避+64 魔防+5 ヘイスト+4%
ペット:ダブルアタック+3%
Rank | Type:A | Type:B |
---|
15 | HP+50 VIT+10 被ケアル回復量+5% | STR+12 VIT+7 ヘイスト+2% |
---|
| Type:C | Type:D |
---|
15 | 命中+10 ペット:VIT+7 ペット:被ダメージ-3% | 攻+25 魔回避+20 ダブルアタック+3 |
---|
落とす敵:
Angrbodaデスペアフィンガー防99 HP+57 STR+15 DEX+34 VIT+34
AGI+8 INT+16 MND+31 CHR+21 命中+18
攻+18 回避+22 魔回避+43 魔防+2 ヘイスト+5%
飛竜:HP+150
Rank | Type:A | Type:B |
---|
15 | HP+50 VIT+10 被ケアル回復量+5% | STR+12 VIT+7 ヘイスト+2% |
---|
| Type:C | Type:D |
---|
15 | 命中+10 ペット:VIT+7 ペット:被ダメージ-3% | 飛攻+25 飛命+20 リサイクル+10 |
---|
落とす敵:
Cunnast三種とも暗黒のWS用。
Type:Bを選ぶことで、暗黒の殆どのWSで使用できます。
ただし、STP低下により振り数が乱れる場合は調整が必要。
デスペアグリーヴ防82 HP+15 STR+19 DEX+16 VIT+15
AGI+33 MND+11 CHR+28 命中+17 回避+52
魔回避+80 魔防+3 ヘイスト+4% ダブルアタック+2%
ペット:命中+17 飛命+17
Rank | Type:A | Type:B |
---|
15 | HP+50 VIT+10 被ケアル回復量+5% | STR+12 VIT+7 ヘイスト+2% |
---|
| Type:C | Type:D |
---|
15 | 命中+10 ペット:VIT+7 ペット:被ダメージ-3% | DEX+10 STR+7 被物理ダメージ-3% |
---|
落とす敵:
FerrodonナイトのWS用。
Tyep:Dを選ぶことでサベッジブレード、シャンデュシニュ用として使えます。
しっかり命中+WSブーストしつつWS時のカット低下も軽減できる。
那伽装束 モ忍侍か
那伽作務衣防124 HP+119 STR+29 DEX+30 VIT+23
AGI+27 INT+26 MND+26 CHR+26 攻+15
回避+52 魔回避+53 魔防+4 ヘイスト+4%
ストアTP+5
Rank | Type:A | Type:B |
---|
15 | STR+10 命中+15 モクシャ+7 | HP+50 VIT+10 回避+20 |
---|
| Type:C | Type:D |
---|
15 | ペット:MP+80 マトン:ケアル回復量+4% マトン:ファストキャスト+3 | HP+80 DEX+10 攻+20 |
---|
落とす敵:
Yali忍者のWS用。
Type:Dを選ぶことで瞬、空などDEX修正WS用として使えます。
ローハイドベストType:Aとどちらがいいか迷ったのですが、こちらを選ぶことでWS時のHP低下を抑止できるのでこちらを選んでみました。
その分手指背腰脚足でHP軽視のブーストが可能になります。
HPと着替えの関係が気になる方は下記リンクを参照ください。
HPMPを減らさずに着替える方法那伽筒袴防110 HP+97 STR+37 VIT+19 AGI+21
INT+32 MND+17 CHR+10 回避+33
魔回避+64 魔防+3 ヘイスト+6% 二刀流+4
ペット:命中+20 飛命+20
Rank | Type:A | Type:B |
---|
15 | STR+10 命中+15 モクシャ+7 | HP+50 VIT+10 回避+20 |
---|
| Type:C | Type:D |
---|
15 | ペット:MP+80 マトン:ケアル回復量+4% マトン:ファストキャスト+3 | 攻+25 飛攻+20 クリティカル+4 |
---|
落とす敵:
Lustful Lydia忍者のWS用。
Type:Dを選ぶことで秘用として使えます。
パスーアパンツType:Dと甲乙つけ難く、どちらを選んでも間違いではないですね。
ローハイド装束 モシ狩忍青コか踊剣
ローハイドトラウザ防112 HP+47 STR+33 VIT+16 AGI+24
INT+30 MND+17 CHR+11 魔命+20 回避+38
魔回避+69 魔防+5 強化魔法スキル+10
ヘイスト+6% タクティカルパリー+15
Rank | Type:A | Type:B |
---|
15 | DEX+10 STR+7 INT+7 | HP+50 命中+15 回避+20 |
---|
| Type:C | Type:D |
---|
15 | 命中+15 ペット:命中+15 ペット:ダブルアタック+3 | MP+50 ファストキャスト+5 リフレシュ+1 |
---|
落とす敵:
Angrboda忍者の忍術用。
Type:Dを選ぶことでFC用、弱体遁術用として使えます。
テーオン脚にこれに準じるオグメが付いていればそれで十分ですね。
ローハイドブーツ防73 HP+13 STR+18 DEX+24 VIT+12
AGI+37 MND+18 CHR+30 命中+23 回避+72
魔回避+69 魔防+5 ヘイスト+4% 二刀流+3
ワルツ回復量+8%
Rank | Type:A | Type:B |
---|
15 | DEX+10 STR+7 INT+7 | HP+50 命中+15 回避+20 |
---|
| Type:C | Type:D |
---|
15 | 命中+15 ペット:命中+15 ペット:ダブルアタック+3 | STR+10 攻+15 ストアTP+5 |
---|
落とす敵:
Cunnast忍者の通常用WS用。
Type:Dを選ぶことで、忍者の通常用としてもWS用としても使えます。
下記の記事によると、
装備で必要な二刀流係数一覧
Two Man Cell
様
魔法ヘイスト枠上限(43.75%)をもらっている状態で必要な二刀流係数は+1なのですが、二刀流+3の他にSTP+5も付いているので二刀流+2分の得TP損益はほぼ相殺できています。
WS用としても使えますし、魔法ヘイスト上限無しでも使えるという広い汎用性が魅力的。
パスーア装束 シ狩忍コ
パスーアベレー防97 HP+36 STR+22 DEX+23 VIT+16
AGI+28 INT+19 MND+19 CHR+20 飛攻+23
回避+44 魔回避+53 魔防+2 射撃スキル+15
ヘイスト+8% ストアTP+5
Rank | Type:A | Type:B |
---|
15 | AGI+10 ラピッドショット+10 モクシャ+7 | DEX+7 AGI+10 リサイクル+15 |
---|
| Type:C | Type:D |
---|
15 | HP+50 命中+20 攻+15 | 飛攻+15 敵対心-6 モクシャ+7 |
---|
落とす敵:
Revetaur忍者の通常用。
Type:Cを選ぶことで、忍者のSTP通常用として使えます。
忍者でSTPブーストできる頭装備というのは非常に少なく、IL119で実用に耐えるSTP頭はこれだけかなと思います。
パスーアダブレット防128 HP+109 MP+44 STR+24 DEX+29
VIT+21 AGI+30 INT+23 MND+23 CHR+23
飛命+25 飛攻+25 回避+49 魔回避+64 魔防+6
ヘイスト+4% ストアTP+6
Rank | Type:A | Type:B |
---|
15 | AGI+10 ラピッドショット+10 モクシャ+7 | DEX+7 AGI+10 リサイクル+15 |
---|
| Type:C | Type:D |
---|
15 | HP+50 命中+20 攻+15 | HP+50 クリティカル+4 スナップショット+6 |
---|
落とす敵:
Ferrodon忍者の通常用。
Type:Cを選ぶことで、忍者のSTP通常用として使えます。
以前の記事でもお伝えしましたが、非常に優秀な装備ですね。
サイクロス装束 黒赤召青学風
サイクロスラッパ防101 HP+43 MP+29 STR+25 VIT+12
AGI+17 INT+40 MND+30 CHR+19 魔命+20
回避+27 魔回避+107 魔防+6 弱体魔法スキル+18
ヘイスト+5% ペット:被ダメージ-4%
Rank | Type:A | Type:B |
---|
15 | MP+50 INT+7 コンサーブMP+6 | 魔命+10 詠唱中断率15%ダウン MND+7 |
---|
| Type:C | Type:D |
---|
15 | ペット:攻+25 ペット:魔攻+15 ペット:敵対心+7 | MP+80 魔命+15 ファストキャスト+7 |
---|
落とす敵:
Vidala赤のFC用弱体用。
Type:Dを選ぶことで、赤のFC用高魔命弱体用として使えます。
敵によってレサジーのコンビネーションをとるか、こちらの魔命をとるか悩むところ。
ヴァニヤ装束 白黒赤吟召学風
ヴァニヤフード防99 HP+36 MP+32 STR+18 DEX+18
VIT+18 AGI+18 INT+23 MND+27 CHR+27
回避+36 魔回避+75 魔防+5 ヘイスト+6%
コンサーブMP+6 ケアル回復量+10%
被魔法ダメージ-2%
Rank | Type:A | Type:B |
---|
15 | MP+50 ケアル回復量+7% 敵対心-6 | 回復魔法スキル+20 ケアル詠唱速度-7% 被魔法ダメージ-3% |
---|
| Type:C | Type:D |
---|
15 | MND+10 詠唱中断率15%ダウン コンサーブMP+6 | MP+50 ファストキャスト+10 ヘイスト+2 |
---|
落とす敵:
Angrbodaヴァニヤクロッグ防70 HP+13 MP+14 STR+10 DEX+11
VIT+10 AGI+33 INT+17 MND+19 CHR+34
回避+55 魔回避+107 魔防+5 回復魔法スキル+20
ヘイスト+3% ケアル回復量+5% カーズナ+5
Rank | Type:A | Type:B |
---|
15 | MP+50 ケアル回復量+7% 敵対心-6 | 回復魔法スキル+20 ケアル詠唱速度-7% 被魔法ダメージ-3% |
---|
| Type:C | Type:D |
---|
15 | MND+10 詠唱中断率15%ダウン コンサーブMP+6 | ケアル回復量+5% ケアル詠唱時間-15% コンサーブMP+6 |
---|
落とす敵:Gulltop
二種とも赤のケアル用。
Type:Aを選ぶことで、赤のケアル装備として使えますね。
全て
エスカ新装束群は全てオリジナルグラフィックとなっています。
ロックスタイル用として全ての装備に使い道があるのではないでしょうか。
個性の強いグラフィックが多いので組み合わせに悩みますが、着こなせばジロジロ見られること間違いなし!?
コメント
丹波忍者大介
もう終わってるゲームだから、どんな装備でも良いですよね。(´・ω・`)
2015/07/17 URL 編集
白好きな人
とても参考になりました!使いそうなのは真似しちゃおうw
サイクロス頭のDも、赤でも個人的にはいい物だと思ってます!
2015/07/18 URL 編集
りがみり
記事の内容が押し付けがましかったですね。
申し訳ありませんでした。
2015/07/18 URL 編集
りがみり
今改めて見て来ました。
サイクロス頭D、確かにいいものですね!
個人的に赤を出す機会が減っていて正確な評価ができているか不安だったので、こういう意見はこちらも参考になります。
2015/07/18 URL 編集