特殊耐性まとめ

数が多くなってきた特殊耐性について、まとめておこうと思います。

ここで扱う特殊耐性とは、ダメージカット、属性耐性、異常耐性、世界設定的観点から付与されている耐性を除く特定のアビリティや魔法、または行動に対する耐性を指しています。


耐性





累積魔法耐性


2006年7月実装。
魔法ダメージ発生後、約4秒間減衰しながら魔法ダメージを大幅カット。
ほぼ全ての「計り知れない強さ」モンスターが所持。


累積弱体耐性


2006~2007年実装?
状態異常を受ける度に同異常に対し徐々に耐性を得る。撃破かコンテンツ離脱以外の解除方法無し。
ほぼ全ての「計り知れない強さ」モンスターが所持。


暗黒耐性


2008年9月実装。
アビリティ暗黒によるダメージをカットするものと、アビリティ暗黒で与えられるダメージ総量が決まっているものの二種類が存在。


風水耐性


2015年12月実装?
弱体系風水魔法の効果を割合でカット。
CLや難易度によってカット値を細かく設定。


範囲ダメージ耐性


2016年実装?
範囲攻撃で巻き込んだ際のダメージカット。


距離耐性


2017年2月実装?
攻撃対象から離れる(または近付く)程ダメージカット。
コンテンツのギミックとして登場したが、その後追加されたNMがギミックとは無関係に所持し始める。


同一WS耐性


2018年2月実装?
同一WS/ペット技/履行を連続でヒットさせると徐々に同ダメージカット。
異なるWSをヒットさせる事で徐々にカット解除。


ミュイン耐性


2018年2月実装?
ミュインによるTPダウン効果をカット、または無効化。
特殊技とギミックが密接に繋がっているモンスターに対して付与する傾向。


累積履行耐性


2019年7月実装?
履行(ダメージを伴わないもの含む)をヒットさせると、約10秒間履行ダメージ90%カット。
履行以外のペット技は対象外。


累積WS耐性(同一WS耐性の不具合)


2022年11月実装。2022年12月19日同一WS耐性の不具合として修正。
WS/ペット技/履行をヒットさせると、約10秒間ダメージ90%カット。
特殊耐性の影響は大きく、戦術を決定する上での確認は必須です。
最近になって特殊耐性が増えている背景には、火力インフレと弱体調整を行わない方針があると考えられます。


追記(2019/07/16)
範囲耐性を追加。

追記(2019/11/24)
累積弱体耐性を追加。

追記(2022/11/22)
累積WS耐性を追加。
関連記事

コメント

豆G(か弱きガルカ)

No title
やったー!!小豆が主役みたいwwwww
うれしい\(^o^)/

M

No title
他にもあるかもしれないですが思いつく限りでは他に範囲ダメージ巻き込み耐性と、アンティカでのサボテンでのみですがMB耐性もありましたね。
距離耐性は2017年2月のアンバス二章の亀で精霊のみに対してだったのかもしれませんが実装されてました。
距離耐性はなんとなく旧遠隔距離補正の仕様を修正して使ってそう

りがみり

Re: No title
> やったー!!小豆が主役みたいwwwww

履行耐性は今回の主役だしねw



> 他にもあるかもしれないですが思いつく限りでは他に範囲ダメージ巻き込み耐性と、アンティカでのサボテンでのみですがMB耐性もありましたね。

おっと、アンバス標準の範囲耐性が抜けていましたね。追加しておきます。
MB耐性なんてのもありますか。

Devell

これは良いまとめ
改めて見ると本当に増えましたね!コンテンツ側で対策してくるのは個人的には良好だと思っていますが、アナウンスがなく公称もないまま実装されるので時期や呼び名が定まらない所が困りものですねw やはり出来るだけ短く内容がすぐ連想できる名前が良いと思うので、自分もこれからは範囲耐性や履行耐性で統一していきたいと思いました。同一WS耐性は汁ペットの特殊技や神獣の幻術験術なども対象なので、同一技耐性…とかですかね~。今度アンティカが復刻したらMBが何%カットされてるのか調べてみます。

M

アンティカのサボテンはカットではなくMB以外ではフルで精霊が通るけどMB時には強制ハーフレジになるって物でした
でも印をつかえばフルヒットさせれる謎仕様でした

りがみり

Re: タイトルなし
> 改めて見ると本当に増えましたね!コンテンツ側で対策してくるのは個人的には良好だと思っていますが、アナウンスがなく公称もないまま実装されるので時期や呼び名が定まらない所が困りものですねw やはり出来るだけ短く内容がすぐ連想できる名前が良いと思うので、自分もこれからは範囲耐性や履行耐性で統一していきたいと思いました。同一WS耐性は汁ペットの特殊技や神獣の幻術験術なども対象なので、同一技耐性…とかですかね~。今度アンティカが復刻したらMBが何%カットされてるのか調べてみます。

何時も参考にさせていただいてます。
私もコンテンツ側での調整には肯定的です。この辺の事を書くと長くなるので割愛w
呼称は短く分かり易いのが理想なので同一技耐性いいですね。累積魔法耐性が属性WSを含んでいたりもするので、実際にどんな呼び名が広がっていくか次第なところもありそうです。



> アンティカのサボテンはカットではなくMB以外ではフルで精霊が通るけどMB時には強制ハーフレジになるって物でした

MB受付中魔回避大幅アップとかですかね。
非公開コメント

wearevana
ソーティ
ソーティまとめ更新中

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ブログ内検索

記事カテゴリ一覧