
りがみり「・・・」
クルリラ「・・・」
りがみり「ちょwマジでよこせってwww」
クルリラ「無理無理wwwマジでマジでwwww」
りがみり「いやwwまだあるってwwwww
それ!wいまそいつに渡したそれ!100%公開できるwwww」
クルリラ「いやいやwwwこれが大事wwwwこの情報マジ大事wwwww」
りがみり「つぎは待つからwwwwつぎ俺ちゃんと待っとくからwwwwww」
クルリラ「はい時間切れ閉店ガラガラ~wwwww」
りがみり「wwwwwwwwwwwwww」
――なんて冗談はさておき、
公式にはcβテスター達の反応を受けて考えられたという正式版の開発方針が公開されていました。
- バトル、モグハウス、コミュニケーションなど、全般的UIの向上
- ATBバーは「敏捷」のステータスで溜まる速度が上がるようになっているので、今後の装備追加強化を見越してそのまま
- 消費TPを削減することで戦闘のテンポアップを図る
- バトルに4人目が参加した時点でパーティロック(入れ替えゾンビ戦法対策)
- モンスターが誰を狙っているかの視覚化
- 仮想コントローラー案は却下、視界を広く取ることでタップ式オート移動をやり易いものへ
- ジョブ毎のパラメータ差の明確化
- 装備可能な防具はメインジョブにのみ依存(武器はメインサポ両方に依存)
- 装備品に盾を追加
- 装備セット機能に補助装備も対応
- 待ち合わせ場所に使えるような簡易ロビーの設置
- 起動時の読み込み時間短縮
正式リリース後の追加要素として
- 予めパーティを組める機能の追加
- 連携攻撃システムの追加
を予定しているとのことです。
個人的には連携攻撃システムが気になりますねー。
テスターアンケートにも連携があったらいいのになーと書いたのですが、同じような内容を書いてる人が多かったのかな?
FF11と同じ連携システムになるのかどうかはわかりませんが、連携って阿吽の呼吸といいますか、意思疎通と戦略が一体化したいいシステムだと思うんですよね。
正式版リリース日は未定。
なにか動きがあればまた新しい記事で紹介していきます。
- 関連記事
-
コメント