アンバスケード1章サハギン族攻略

アンバスケード-エキスパートのサハギン族攻略を書いています。


ff11ambus28.jpg


以下は全て難易度“とてもむずかしい”です。
他難易度については参考程度にご覧ください。
試行回数が少ない段階の記事であり、不確実な内容も含みます。(詳細判明次第随時更新)





モンスターの特徴


Bozzetto Songstress x1

サハギン族黄色後衛タイプ。
吟遊詩人、ソウルボイス何度も使用。
ボス扱い。
これを倒せばクリア。
ほぼエリア全体に及ぶリジェネ&バイオスフィアを展開。

サハギンまたは頭足を倒すと一定割合でHP減少(繰り返す事で撃破可能)。
護衛が1体でも存在していると直接ダメージを与えられない。
護衛が1体もいない状態にするとダメージが通る(被ダメ+100%)。

一定のパターンを繰り返し。静寂でリセット。
ソウルボイス→マンボ→メヌ→マチ→カロル→フィナーレ→水スレ→レクイエムまたはヴィルレー。
ヴィルレーは Chirurgeon 不在時限定?


弱体の数に応じて特殊ログ表示。

1種、「ボスは歌いづらそうだ。
効果不明。

2種、「ボスはとても歌いづらそうだ。
効果不明。

3種、「ボスはとてもとても歌いづらそうだ。
効果不明。

4種以上、「ボスの歌いづらさは計り知れない。
静寂が入るようになる。

静寂、「ボスは歌えない!!!!!
リジェネ&バイオスフィア消去。
約60秒経過後、バブルクレンズ(自身中心範囲状態異常全治療)使用。


護衛共通

瞬間被ダメ量が22,222を超えると特殊技使用。
リジェネ&バイオスフィアが無い状態で特殊技を使用するとレベルアップ。

リゲイン有り。
ボスから離れるほど被ダメージカット。
ボスに近付くほど被ダメージアップ。
撃破後180秒で中央付近にリポップ(レベルアップリセット)

被雷ダメージでTP減少。
レベルアップ後一定時間被ダメージ無しでレベルダウン。


Bozzetto Wavefist x2

サハギン族青色前衛タイプ。
モンク、百烈拳使用。
サッカーパンチでヘイトリセット。

Bozzetto Flowspear x2

サハギン族青色前衛タイプ。
竜騎士、コールワイバーン→竜剣使用。
ハイドロショットでヘイトダウン(固定値?)

Bozzetto Hydrophile x1

サハギン族黄色後衛タイプ。
白魔道士、女神の祝福使用(状態異常回復なしタイプ)。
睡眠に若干の耐性。

Chirurgeon x1

頭足族。
戦士、マイティストライク使用(効果中レベルアップ無し)。
常時複数回攻撃。
睡眠耐性有り。
インキーインジェクトで強ノックバック。


戦術概要


ボスと護衛を引き離してから護衛を足止めする。
その後護衛を1体ずつボスの近くで倒していく。



編成と解説


前赤吟


全体のタゲ維持と、攻撃対象の誘導。
エンサンダーダメージ向上のため護衛サハギンにスルポールでガンビットまたはレイク。
ボスのフィナーレが見えたら魅了対策としてテネブレイフルーグ。
護衛を入口まで運び吟が寝かせたらボス側へ移動しキープ。
攻撃対象は可能な限りボスへ接するように誘導しダメージボーナスを得る。ボーナス量は僅かな差でも変化。


削りを担当。
食事強化無し命中1220程度。(レベルアップ2回まで許容可)
両手武器はモクシャ35以上欲しい。(片手武器はモクシャ無しでもエンサンダーで相殺可能?)
エンピリアンウェポンのアフターマス3倍撃推奨。アフターマス用WSは手動でボスへ。

護衛を倒してボスのHPを減らしていきます。
「ボスは歌えない!!!」になってから護衛を削り、リジェネが復活する45秒以内に倒す。
倒す順番は、頭足→放流されたサハギン→リポップした頭足→リポップしたサハギン…の繰り返し。

基本的に護衛の削りは通常攻撃のみですが、頭足のマイティストライク中またはトドメならWSOK。


削りと支援とボス弱体管理を担当。
サポ忍踊推奨。
前赤吟に ヘイストII 。
ボスへ弱体4種以上を入れ「ボスの歌いづらさは計り知れない。」をキープし、削り開始できる状態になったらサイレスを入れ「ボスは歌えない!!!」にして削り参加。

削りは通常攻撃のみ、アフターマス用WSはボスへ。
武器はアルマスかクロセアモースが欲しいところ。


削りと支援と護衛睡眠管理を担当。
サポ忍踊推奨。
全体に栄典/前赤吟にメヌマドダージュ/剣学風にマチバラバラ。
トルバドゥール効果中に入口角で寝かせられるよう剣に開幕突撃の合図を出します。
起床時間30秒前になったら学に合図を出し、精霊光来ブレイク→起床後に寝かし直し。

削りは通常攻撃のみ、アフターマス用WSはボスへ。
武器はトーレットかRMEA(歌用着替えの関係上AM無しでも強い武器)、防具はフルアヤモ+2程度でOK。


支援と寝かし補助と回復を担当。
サポ赤。
女神降臨でリジェネV/ファランクス/エンサンダ―/バサンダ。
頭足1体目が倒されたら、寝ているモを1体だけディアで放流。(PT火力が高ければ更に1~2体放流)
吟がもうすぐ起きる合図を出したら、寝ている護衛集団に精霊光来ブレイク。


支援と強化消しを担当。
サポ赤。
インデウィルトジオフレイル、3-4体倒した後にエントラフューリー。
攻撃対象へ ディアII とディスペル(全て消去)。


攻略の流れ


1.強化完了後、吟の合図で護衛を入口角へ運び寝かせ
2.中央のボス位置へ移動し、ボスへ静寂を入れ、ボスの横で Chirurgeon 撃破
3.Bozzetto Wavefist を1体放流し、ボスへ静寂を入れ、ボスの横で撃破
4.Chirurgeon がリポップしたら、ボスへ静寂を入れ、ボスの横で撃破
5.Bozzetto Wavefist がリポップしたら、ボスへ静寂を入れ、ボスの横で撃破
6.他護衛の睡眠管理を行いつつ、4.5.を繰り返してボスのHPを減らしていく

※火力に合わせて放流数を増やしてください。

ff11ambus29.jpg


トリガー取得


ウォンテッドCL125の海蛇の岩窟など。

動画





基本的には以前のとてむず攻略法と同じです。
増加したHPを前赤だけで削り切るのが困難になったので吟も攻撃参加した形。
僅かなミスがドミノ倒し的に作用して失敗へ繋がるため、完璧にパターン化した動きが求められます。


追記(2021/07/12)
目次を追加。
支援を一部変更。

追記(2023/03/09)
戦術概要項目を追加。
文章構成など修正。
関連記事

コメント

・∞・

No title
歌支援ですが、前赤吟には赤がヘイストをくれますので、
魔法ヘイストの足りない盾学風だけ栄典とマチになるようにしてます。↓
盾学風 マーチ バラ 雷カロル 栄典
前赤吟 雷カロル 栄典 マド メヌ

-

No title
すごい!私たちは勝てませんでした
さすがですね!

-

spを使う場合はどのような攻略になりますか?

-

No title
さすがりがみりさんです
とは言え、猛者軍団でもこのタイムではとてを習慣化は厳しいですね
今月はむずでもPT全員の負担度が高く感じられるため、
おっしゃる通り「とてで一回でも勝ちたい」って人たち以外は
苦痛に感じるだけかもしれませんね…ちょっとした自慢にはなりそうですがw

M

No title
サイレス中に敵を起こす場合サンダーで起こすとTP減少するためレベルアップせずに起こせます。
が、これで気づいたのですが白でのレジレジサンダーダメージ6とかだとTP技が来てレベルアップするのですが風での85ダメージサンダーだと敵の技が来ないので雷ダメージでのダメージ減少量にダメージ依存があるんですかね?
となれば今のクロセアや赤でのエン殴りがあるともしかすると他ジョブ殴りが雷追加なくてもTP技が来ない可能性もあるかもしれない?

-

No title
動画を拝見する限りだと、
ウッコヒューリーなどウェポンスキルを使用されているのも関わらず
WS被弾で特殊技使用→レベルアップをしていないのはなぜなんでしょうか?

りがみり

> さすがですね!

協力してくれたメンバーのおかげです!



> spを使う場合はどのような攻略になりますか?

SPで簡単にやる方法も模索したのですが形にはなりませんでした。



> 今月はむずでもPT全員の負担度が高く感じられるため、

むずがとてむず級で、とてむずがとてとてむず級と言った感じですね。



> が、これで気づいたのですが白でのレジレジサンダーダメージ6とかだとTP技が来てレベルアップするのですが風での85ダメージサンダーだと敵の技が来ないので雷ダメージでのダメージ減少量にダメージ依存があるんですかね?

これはありそうな印象。



> WS被弾で特殊技使用→レベルアップをしていないのはなぜなんでしょうか?

AM用WSはボスへ撃っています。

-

No title
召でフェンリル呼んでインパクト(弱体付与)で即歌えないにしてからサイレス入れるとかで時短にならないかな。範囲ディスペルもあるし何かと便利そう。
あと雷鼓でエンサンダー撒けるし。

りがみり

Re: No title
弱体もエンサンダーも大事な役割ですが、削りや回復や支援を行うジョブが副次的に担当する形でないと厳しいかなと。
弱体を一気に入れるのは面白いですね。
非公開コメント

wearevana ソーティ ソーティまとめ更新中

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ブログ内検索

記事カテゴリ一覧