個人的フォーラムまとめ(2019/06/17~2019/06/21)

先週のフォーラムを簡単にまとめ、感想などを書いています。



ff11forum137.jpg



  • 17周年記念イベントBFは想定通りの強さ
    イベントBFにしては強すぎるのではないか?との質問対し、想定通りの強さだったとの回答がありました。

    ダイバージェンスW3を除けばCLの上昇は久しく行われておらず、その間もプレイヤー側は強くなり続けているため相対的にバトルは楽な方向に向かっています。
    しかし新たなバトルを追加する際には現状の強さを基準にするため、そのギャップから想像よりも強いと感じる事があるかもしれませんね。上位オーディンはその例に漏れていたようですがw

  • 消費型を負荷型へ変更検討
    からくり士の一部アタッチメントをマニューバ消費型から負荷型へ変更出来るかどうか検討に入りました。

    追加調整を視野に入れていたとすれば、出番が少ないとされるジョブを早い段階で対象とした事にも納得がいきます。

  • 白魔道士再調整解説
    ミゼリ中、ナ系とイレースを範囲化しエスナを含むいくつかの白魔法リキャスト短縮。
    ソラスの再調整は無し。
    異常回復特化のミゼリとHP回復特化のソラスを使い分けて対応して欲しいとのことです。

    理想論を書いていいのなら、選択は強制するものではなく各々が選び取るものであって欲しい。
    例えば旧エスナサクリに戻した上で、ミゼリ中は白の通常攻撃で相手のTPが僅かに減るという単純なひとつの調整を加えるだけでも、装備の組み合わせから立ち回り方までガラリと変化する選択肢(開発が掲げる所の横方向の広がり)を既存の手法を潰すことなく提供可能だったはずです。
    白以前に行われた各ジョブ調整、そして今月行われた黒調整と比較するとやはり異質に見えてしまいます。
6月もあと1週間、「初夏のバトルコンテンツ楽しもうキャンペーン」もあと1週間。
サージウォーク、VW、ギアスフェット、オーメンなどのコンテンツがお得で遊び易くなっていますよ。

ff11forum138.jpg

Kinki Kidsの堂本光一君がFFXIを7年やっていた話は驚きました。
関連記事

コメント

R

No title
白だけは既存の選択を潰す方法を取ってますからね

ユーザーは開発発言を元に考えを推測し、意見を述べても開発の決定には従わなければならないわけで、
ちょっともういい機会かなと考えさせられました

K2

No title
前提として、白はどう感じるか個人差が大きいジョブだとは思いますが、個人的にはもっとお手軽なジョブで良いと思います。理由は
・ジョブポに適さないジョブのため、マスターまで苦労する
・バトルコンテンツなどでも、爽快感等は無いのに、ログなどに集中する必要が多く、苦労が多い。
・まじめにやろうとすると、結構な数の白専用装備が必要になる

他にも良い面悪い面有るとは思いますが、これだけでも十分みんながやりたくないジョブなので
せめて、ソラスとミゼリの使い分けを要求するなら、ミゼリに範囲内強力なダメージカットが付くとか状態回復がかなり楽になるとか強力なアドバンテージがなければ、結局ケアルが必要になるので、ソラスで良いやになりますよね。

個人的には、白ぐらいは誰でも出来るぐらいお手軽ジョブで良いと思います。

っていうか、TOPのSSが芋虫に見えた・・・・w

M

No title
そもそもすでに出番が確保されていて特にジョブ性能自体に不満までもないジョブを
出番無いジョブ等より先に調整する必要があったのか?と
ただこのアビが使われていないという理由程度で使い勝手変更するためだけに調整する必要もあったのか?って話なんですよね

りがみり

Re: No title
> 白だけは既存の選択を潰す方法を取ってますからね

面白くなると判断した結果だと思いますが、それによって犠牲になる部分とそのストレスを過小評価してしまったのかなと。



> っていうか、TOPのSSが芋虫に見えた・・・・w

もっふもふ芋虫。



> 出番無いジョブ等より先に調整する必要があったのか?と

ずっと調整が無かったジョブなのでやりたい事があったのかも?

R

No title
>面白くなると判断した結果だと思いますが、
>それによって犠牲になる部分と
>そのストレスを過小評価してしまったのかなと。

たぶんなんですが、最初に提示した時は善意100%だったと思います
その後の対応については悪意を感じられるので、それがユーザーに伝わってしまってるのかなと

ヤグの件を抜きにすれば、白は超強化ですからね
まあ抜きには出来ないのですが

-

身も蓋も無い話ですが、ヤグの存在が結構な癌になっちゃってる感はありますね。他のRMEの多くが単なる能力の高低に過ぎないのに対して、こちらは明確に可能・不可能で別れちゃいますし。
だからと言ってヤグを前提にした調整は勘弁してほしいところです。

りがみり

Re: タイトルなし
> その後の対応については悪意を感じられるので、それがユーザーに伝わってしまってるのかなと

悪意は無いと思いますけどねw
開発側が想定した机上論とプレイヤー側が想定した実運用とで行き違いがあったのかなと。



> だからと言ってヤグを前提にした調整は勘弁してほしいところです。

無くてもやれると思いますが、現実的なラインで作成可能で効果も大きいとなれば前提で考えちゃいますよね。
非公開コメント

りがみり

人生の半分がFFXIの人です。

banner_youtube.png
banner_twitch.png
banner_twitter01.png

ご要望ご依頼などはツイッターDMへ。

プライバシーポリシー

ブログ内検索

最新動画

りがみり配信所

今月のアンバスケード1章

今月のアンバスケード

ジョブポ&マスポ狩場案内

ジョブポマスポ狩場

ソーティのやり方

ソーティ

シェオルジェールNM情報

ジェール

記事カテゴリ一覧