レジスト関連はゴチャゴチャしているのでまとめてみます。

モンスター→プレイヤー
属性ダメージ
- 魔回避+対応する属性耐性によるレジスト判定
- ダメージ1/2、1/4、1/8、1/16の四段階
- 一部レジスト不可能なもの有り
- ステータス差、スキル差による影響度は不明
状態異常
- 対応するレジスト特性系、魔回避+対応する属性耐性+対応する状態異常耐性の二段階方式
- レジスト特性系は確率で完全レジスト(レジスト効果発動!のログ発生)
- レジスト特性系は対NM効果半減
- レジスト特性系はレジスト不可に対しても発動する(デス、一部魅了技等)
- プレイヤー側が有する状態異常耐性はバパライズ等の白魔法効果のみ(魔回避10相当?)
- 魔回避+属性耐性+状態異常耐性によるレジストは、効果時間1/2、1/4、1/8、無効の四段階?(効果深度の影響不明)
プレイヤー→モンスター
属性ダメージ
- 対応する属性耐性によるレジスト判定
- ダメージ1/2、1/4、1/8、1/16の四段階
- 対応する属性耐性(連携ダメージ倍率)が50%以下の場合必ずレジスト判定に入る(例外有り、詳細は「英雄無き時代の英雄」様へ)
- 一部レジスト不可能なもの有り
- MBの際にはレジスト率低下
- 精霊の印等のアビリティでレジスト率大幅低下
状態異常
- 対応するレジスト特性系、対応する状態異常耐性(または属性耐性)の二段階方式
- レジスト特性系は確率で完全レジスト(レジスト効果発動!のログ発生)
- 状態異常耐性はレジスト特性系と同じ種類のみ存在し、それ以外に対しては属性耐性を参照
- NMは状態異常を受ける毎に同状態異常の耐性上昇
- 別途完全耐性を持つ場合有り(完全にレジストした!!!のログ発生 )
- 一部レジスト不可能なもの有り(ディア、バイオ、風水、ステップ等)
- MBの際にはレジスト率低下
- 精霊の印等のアビリティでレジスト率大幅低下
- 状態異常耐性または属性耐性によるレジストは、効果時間1/2、1/4、1/8、無効の四段階?
上記は全てレベル差補正の無いエリアを対象としています。レベル差補正のあるエリアでは挙動の異なる可能性があります。
累積魔法耐性、累積WS履行耐性、風水耐性等はレジストではなくカットなのでここには記載していません。
- 関連記事
-
コメント
通りすがり
2019/06/10 URL 編集
りがみり
2019/06/10 URL 編集